表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/15

第四話

お久しぶりです!更新が遅れてしまってすみません!!

少し作者が体調を崩して入院したりとバタバタしておりまして(・_・;

復活したので、今日より更新速度を上げていきます。

 

 今にして思えば、その頃から既に様子が変だった様に思う。


 その後も、毎日瀬川さんは僕に絡みに来てくれたのだが…その度に()()()勇も絡んで来た。

 別に、その時は何も感じなかったが…その頻度は、明らかに変だった。まるで、()()()僕が瀬川さんと話すのを防いでいるかのようだった。


 さらに、2週間くらい経った頃から…瀬川さんの様子も変だった。なにかに()()()いるかのような素振りを見せていた…ような気がした。


 この時に、僕がもっと深く考えていれば…結果は変わっていたのかもしれない。最も、この事に気がついたところで、()()()()()()()()()()()()()()のだが。


 事態が明らかになってきたのは、僕が瀬川さんに告白をしてから三週間程が経った頃だった。








「けいs…久本君。今日も、生徒会室に来てくれるかしら」


 今日の昼休みも、やっぱり瀬川さんは僕のクラスを訪れていた。毎日来るものだから、もはや僕達の噂は学年中に広まってしまっていた。


(おい…アイツまた冷姫に呼ばれてるぜ)


(まさか付き合ってるんじゃ…)


(まさか。だって()()啓介だぜ?)


 おい。〈あの〉とはなんだ…否定できないのが辛いな…。


「…どうしたの?早く行くわよ」


「…わかりました」


 はぁ…。このままじゃ、瀬川さんが僕と付き合っていると勘違いされてしまう。それは、流石に瀬川さんが可哀想なのでなんとしても阻止しなければ。




「…どう?美味しい?」


「うん。とても美味い」


 こうして、毎日結奈は弁当を作ってくれるのだが…ホント、なんでなんだろう?…まぁ美味しいから嬉しいんだけどさ。

 そういえば、いつのまにか結奈って呼ぶのに抵抗が無くなってきたな…慣れって恐ろしいな。


()()()()は、二人で帰りましょ?」


「まぁ、いいけどさ。どうせ、勇も一緒だろうし」


 僕がそう言うと、何故か結奈は少し機嫌が悪くなった。


「……が…のに…」


「ん?なんて言った?」


 声が小さくて聞き取れなかった。


「…別に。なんでもない」


 そう言って、顔を背けてしまった。さらに機嫌が悪くなってしまった…女って難しいのな。



 その後も、話をしながら弁当を食べて昼休みは終わった。午後の授業は殆ど寝て過ごし…いつのまにか下校の時間になっていた。


「じゃあ、下で待ってるわね」


「了解です」


 もう、この光景もクラスのメンバーにとっては日常となってしまったのか反応が少し薄くなって来た。


(はぁ…またかよ)


(これで付き合ってないとか…ありえねー)


(うらやましぃぃぃいぃぃぃぃいっぃぃ)


 …最後のヤツは気にしない方がいいな、うん。さて、僕も帰るか。


「勇ーー帰る…あれ?」


 勇の席を見てみると、そこに勇はいなかった。


「あれ…?もう帰ったのか?」


 おかしいな…いつもはあんなに絡んでくるのに。…まぁ、急用でもあったのだろうか。


「まぁ、そんなこともあるだろ」


 特に気にすることもなく、僕は下駄箱に向かった。





「あれ?今日は勇君はいないのですね」


「うん。今日は急用でもあったんじゃないかな」


 そう伝えると、何故か少し嬉しそうにしていた。…そんなに勇が嫌なのかな?


「そういえば、今日の単語テストどうだった?」


「んー…まぁ意外と出来たかな」


「そっか。私は…」



 学校での事や、テレビの事…とにかく、いろんなことを話した。結奈と話しながら帰るのは中々楽しかったのだが……ずっと、気になっていることがあった。


「結奈。次の角を曲がって」


 小声で、結奈にそう伝える。


「えっ?でもそっちは家の方向じゃ…」


「いいからいいから」


 そう言って、多少強引に曲がる。


「ね、ねぇ。一体どうしたの?」


「……」


「ねぇってば」


「……」


 これは…やっぱり…


「結奈、次を左に曲がって」


「えっ!?どうし…」


 また、強引に曲がる。…結果はやっぱり同じ。


「ホントにどうしちゃったの??」


 もう、これは確定だろう。しょうがない、結奈に伝えないと。


「いい?落ち着いて聞いて?」


 そう言って、彼女の耳に顔を近づける。


「う、うん…」


「僕たち、結構前から後を付けられてる」


「……えっ!?」


 僕の言葉を聞いて、結奈はとても驚いている。それは、当然だろう。唐突にこんな事言われたら誰だって驚くに決まってる。


「振り向かないで」


 結奈が、振り向こうとするのを言葉で制する。今振り向いてしまうと、襲われてしまうかもしれない。


「で、でも…一体いつから…」


「僕たちが学校を出て少し経った頃かな」


 最初は、フードを被ってる人が後ろを歩いてるな…程度にしか認識していなかった。でも、その後もずっとソイツは後ろにいて、こんな何十分も同じなのはおかしいと思い始めた。

 それで、さっきあえて曲がる必要もない角を二回曲がってみた。結果は、やっぱり後ろにいた…それで、確信した。


 後は、どちらを付けているのかだが…僕は身に覚えがない。


「ねぇ。なにか、ストーカーされる心当たり…ある」


「……」


 僕がそう尋ねると、結奈は黙ってうつむいてしまった。この反応は…。


「心当たりが、あるんだね…?」


「……」


 結奈は、小さく頷いた。…やっぱり結奈の方だったか。

 …どうするかな。まだ、結奈の家までは少し距離があるし…交番は近くにない。でもこのままじゃ危ない。それなら…


「よし。付いて来て」


「えっ!?ちょっとま……」


 彼女の言葉を聞き終える前に、僕は彼女の手を掴んで早歩きで歩き始める。幸いにも、ここは僕のホームタウンだ。地図は、頭の中に入ってる。


(この角を曲がって、次はあそこで…そこからは走ろう)


「あっ…ちょッ…」


 彼女の手を引いて、迷わずに進む。



「ハァッハァッ…巻いたか…?」


 角をそぉっと覗いてみる…よかった。巻けたみたいだ。


「どう…?」


「大丈夫。もういないよ」


 結奈が、不安げに僕を見ている。結奈も、だいぶ疲れてしまっているようだ。


「でも、これからどうするの?また見つかっちゃったら…」


「それは大丈夫。ひとまず、家に隠れよう」


 そう言って、すぐ横の家を指さす。


「えっ?じゃあここが啓介君の家なの⁉︎」


「うん、そうだけど…」


 結奈がめちゃくちゃ驚いている。…あれ?そーいえばまだ家は教えてなかったっけか?まぁ、いいや。






 取り敢えず、結奈を家に招き入れて…リビングのソファーに座って貰った。


「ちょっと待ってて」


 お茶を出すために立ち上がり、カーテンを締めながら台所へ向かう。

 実際、危ない状況だった。あのまま気づかなかったらどうなっていた事か…そう思うと、恐怖を感じる。

 でも、怖いのは結奈も一緒のはず。なら、せめて僕は明るく振る舞わないと…。



「大丈夫?これ飲んで落ち着きな?」


「う、うん。ありがとう…」


 結奈が落ち着くまで待つ。本来なら、警察にまず連絡すべきなのだろうが……どうやら訳ありのようだし、話を聞いてからでも遅くはないだろう。

 少なくとも、この家の中にいる間は僕が守れるだろう。


「ありがとね。守ってくれて…」


「大丈夫。…さっきの人とは…どんな関係なの?」


 聞く必要は無かったかもしれない。でも、やっぱり気になってしまった。


「…最初に始まったのは、もう随分と昔の事なの…」


 ポツリポツリと、少しずつ結奈は自身の過去を話始めた–––。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ