表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/74

第38話「フランチャイズ1号店、始動!」

研修は順調に進んだ。

ヴォルフガングが用意した資料を読み込み、ファンガードも徐々に慣れていく。

最初は読むのに時間がかかっていたが、数時間後にはスラスラと読み取れるようになっていた。


「この猫殿、すごすぎるっ!」


「だろう? ワシの筆頭補佐官じゃからのう!」


アマリエは胸を張るが、マサヒロはふと優しくヴォルフガングを見て言った。


「でも、誰よりも丁寧に伝えようとしてくれてるのが伝わってきます。ありがとう、ガンちゃん」


――また、優しく頭を撫でられる。


(ああぁ…………ふにゃぁぁぁ……)


ヴォルフガングの心は、静かに、だが確実に揺れていた。

だが、彼女の心には葛藤も渦巻いている。


(私は、魔王様の参謀。マサヒロが優しいのは、ただ人としての誠意ニャ……でも、それでも……)


彼女は自分の中の想いを受け入れた。

叶わぬものでも、否定することだけはもう、できなかった。


研修を終え、夕暮れが墓地を金色に染める頃。

ファンガードはきちんと揃えた身なりで、再び契約書の前に立っていた。

緊張の面持ちの彼の前に、ヴォルフガングが筆談で最後の確認を行う。


【契約内容はすべて理解しましたか? 不明点があれば、今のうちに聞くこと】


「はいっ!販売権とブランド利用、それに品質基準やポーション原液の仕入れルール……

すべて、きちんと頭に入りましたっっ!」


ファンガードはうなずいた。

その眼差しには、戦士としての覚悟とは違う、何か別の想いが宿っていた。


「この契約は、村を発展させる第一歩。……いや、吾輩自身の人生を変える一歩でもあります」


「よい心構えじゃ!」


アマリエが、ぽんと彼の肩を叩く。


「ワシはよう分からんが、なんかすごく頑張ったのう! 契約も研修も、儀式にしては随分地味だったが……結果がすべてじゃな!」


「それでも、吾輩は光栄です。アマリエ様の夢を広げる一翼になれるのですから……!」


そう言って、ファンガードは深く一礼し、契約書にペンを走らせた。


――カリ、カリ……


その音が、夕空に響く。

そして――


「調印、完了です!」


その瞬間、アマリエが――


「うわあああああああああん!!」


――泣いた。

ぽろぽろと、目から涙がこぼれ落ちた。

かつての辛い日々が脳裏にフラッシュバックする。


「うぅ……仲間が……仲間が、増えたんじゃな……! ワシの夢を、共に歩んでくれる者が……こんなに……!」


アマリエの涙は、まるで子どものように真っすぐで、まっすぐで。

それを見たファンガードも思わず、目頭を押さえた。


「アマリエ様……! これから、全力で村の店を守ります!! 吾輩の“魂の店”として!!」


「おうおう、よろしく頼むぞ、ファンガード! おぬしは今日から、“アスヒラクの同志”じゃ!」


マサヒロも拍手しながら言った。


「第1号店、おめでとうございます!」


「うむ! アスヒラクフーズ、ついに動き出したのう!」


そんな中、ヴォルフガングはそっと筆を取り、アマリエにだけ見えるようにテレパシーで呟いた。


『これで……“アスヒラクフーズ”の第一歩が本当の意味で始まったニャ……』


アマリエは、涙を拭きながらニコッと笑った。


「うむ……ありがとう、ガンちゃん」





夜――

その日、皆で簡単な祝杯をあげた後、ヴォルフガングはひとり、屋台の屋根の上に座っていた。

墓地に静けさが戻る中、彼女の琥珀色の瞳は、遠くの星を見つめていた。


――アマリエの夢は、今、仲間と共に動き始めた。

――ファンガードは、その第一の旗手として立ち上がった。

――そして自分は、参謀として、支える者として――


そっと、胸に肉球をあてる。


(私は……あの人が……)


(好きニャ……)


口には出せない、叶えてはならない感情。

それでも、確かにそこにある“恋”を、彼女はそっと受け入れた。

遠くの星は、彼女の瞳に淡く揺れた――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ