表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/56

52.繰り返す回帰の原因5

ゲーム設定、後書きにまとめてあります。


 揃った声に、クロセットが目を丸くした。だけれど、それに構うことなく、イースランとフィオラは言葉を続ける。


「クロセット様、フェンリルを貸してください」

「いますぐ鐘塔に行かなくてはいけないんです」

「だ、だが。こいつらは数日前に暴れたところで……」


 クロセットはとんでもないと首を振ったが、ふたりの真剣な眼差しに口を紡ぎ、真意を確かめるように目を細めた。


「……何かわけがあるようだな。いい、連れていけ。二匹は儂よりフィオラに懐いている」

「クロセット様、ありがとうございます」

「俺からも礼を言います。すまないが急いでいるので鍵を貸してくれませんか?」


 クロセットは、いつも首から掛けている鍵を取り出す。

 鉄格子の一部は分厚い鉄の扉となっていて、そこには堅牢な鍵が付いていた。

 子犬の頃は、飼育小屋の扉から出入りできたが、大きくなった今はフェンリルが通れるのはこの扉しかない。

 扉が開くのを初めて見た二匹は戸惑っていたが、フィオラが呼べばすぐに走り寄ってきた。


「お願い、あそこに行きたいの」


 月明かりに照らされる尖り屋根を指差しながら、フィオラがラブの背中を二度叩く。

 ラブはフィオラが乗りやすいように身を屈めた。


「いつの間にそんなことを教えたんだ?」


 クロセットが驚く横で、フィオラはイースランの手を借りながらラブに跨る。


「乗ってみたくて、この前教えました」

「そ、そうか」


 クロセットがぎこちなく納得する。

 イースランが跳躍してカイに乗ると、それを見届けたフィオラが「走って」と叫んだ。

 フェンリルはその声を合図に地面を蹴る。あっと言う間に飼育小屋が遠のき、鐘塔が迫ってくる。

 脱走した日のフェンリルの動きはこんなに早くなかった。過去の脱走に比べても鈍かったように思う。


(もしかして、イースラン様が風でまどろみ草の匂いを飛ばしたから、僅かに正気が残っていたのかもしれない)


 二匹にも記憶が残っているのなら、まどろみ草によって暴走したことや、そのあと地下牢に閉じ込められたのも覚えているはず。匂いに嫌悪を感じていたとしたら、なおのことまどろみ草の香りを避けたかもしれない。


 フィオラがそんなことを考えているうちに、二匹は軽々と鐘塔を囲む塀を飛び越えた。そうして入り口までくると、ラブはフィオラが降りやすいように身を屈める。

 その背中の上を滑るようにしてフィオラは降りた。


「大丈夫か?」

「はい。イースラン様、行きましょう」


 イースランが差し出す手を握り返し、ふたりは鐘塔の中に入っていった。




 中は、月明かりでかろうじて階段が分かるぐらいの明るさだ。足場の危うい階段を、フィオラはイースランの手を借りながら掛け上がっていく。

 息が切れ、脇腹が痛い。何度か足がもつれそうになったが、そのたびにイースランが支えてくれた。


 鐘塔の中にいれば、記憶を持ったまま回帰できるかもしれない。

 だけれど、それでは同じことを繰り返すだけだ。

 セレナはイースランと婚約するまで、ゲームを続ける。それをどうしたら止めさせることができるだろう。


(セレナさんにとって、私たちは人ではなくゲームの駒でしかない。だとしたら、私がどんなに説得しても納得しないでしょう)


 階段は螺旋を描き天井裏へと続いていく。そこからカンテラの灯が見えた。

 イースランの足が速まり、フィオラはその手に縋るようにして天井裏へと滑り込む。


「セレナ、やはりここにいたのか」

「えっ、どうしてイースランとフィオラが来るの?」


 びっくりしたように、セレナが水色の目を瞬かせる。

 セレナはレンガを重ねて作った壁に背をあずけるようにして、天井裏の隅に座っていた。

 特に何かをしようとする様子はなく、ただ、時がくるのを待っているように見える。


「お願い。もう時を戻すのはやめて」

「いやよ。だって、このまま話が終わってしまったら、私はどうなるの? 何人も攻略対象をクリアしたというのに、今は婚約者すらいないのよ」

「だからまた、時を戻すというのか?」


 イースランの問いに、セレナはちょっと首を傾げた。

 ゆっくりと立ち上がり、何かを思い出すかのように人差し指を顎に当てる。


「『隣国の王族ルート』に限って言えば、失敗したら時は勝手に戻るのよ。それ以外のルートだと、私の行動によってその攻略対象でハッピーエンドを迎えるか、時間を巻き戻して別ルートも攻略するか選べるのね」


 時が戻るのは『隣国の王族ルート』に辿り着くためだ。

 だから今回の場合、時が戻るのはセレナの意志と関係ないらしい。


「選ぶって、具体的に何かするのですか?」

「それは言えないわ。理由は分からないけれど、あなたたち回帰前の記憶を持っているみたいだもの。リセットしたあと邪魔されたら困るわ」


 セレナは、肩を竦めるだけでフィオラの問いに答えない。

 だけれど、退屈しのぎとばかりに、指を一本立てた。


「でも、ひとつだけ教えてあげる。四人の攻略対象をクリアしたあと時を戻すためにすべきことと、『隣国の王族ルート』を達成するためにすべきことは同じなの」

「つまり、それをしなければ、今回は勝手に時が戻るということですか?」

「ええ、そうよ」


 ああぁ、とセレナは両腕を上にして伸びをする。


「『隣国の王族ルート』を達成できていたら、私はイースランと一緒にステンラー帝国に行って、幸せになれるのに。王太子妃も悪くないけど、責任が重すぎて嫌なのよね。それにイースランは一番私の好みだし」


 セレナの話し方は、あくまで他人事だ。やはり彼女にとってこの世界はゲームの中なのだろう。

 フィオラの中に再び怒りが湧いてくる。


「時が戻ったら、セレナさんはどうするのですか?」

「だから、さっきも言ったでしょう? また攻略対象を四人もクリアしなきゃいけないの。面倒くさいったらありゃしない」

「また、私は婚約破棄されるの? フェンリルは再び暴れるの? それで怪我人が何人も出るのですか?」

「そんなこと知らないわよ。私には関係ないんだもの。それより、あなたたちはどうして前回の記憶があるの?」


 まるで世間話でもするような気軽さで、セレナが聞く。

 こうなると説得以前の問題だ。どれだけ言葉を尽くそうとも、セレナにフィオラの気持ちや考えは伝わらない。


「可哀そうな人だな」


 イースランの言葉に、セレナが不快そうに眉根を寄せた。


「私が? どうして」

「君にとってここは、いつまで経っても、どこに行ってもゲームの中なのだろう」

「だって、その通りだもの」

「つまり、君だけはずっと異質なままというわけだ。俺たちの気持ちを理解することも、感動を分かち合うことも、一緒に喜ぶこともない。俺は、何度回帰しようと、たとえ記憶をなくそうとも、君だけは絶対に選ばない。好きになることはない」


 セレナに冷たい視線を向けながら、イースランはフィオラの手を握った。伝わるぬくもりが、フィオラの心を奮い立たせる。

 この世界がゲームだろうが、作り物だろうが、今ここにいる自分たちは紛れもなく本物だ。傷つき悲しみ、落ち込み、途方に暮れることもある。


 でもそれ以上に、嬉しいことや楽しいこと、胸を切なく焦がす想いがあるのだ。だったら、ここで生きたいと思う。


 そして、隣にはイースランがいて欲しいと、強く願った。


・セレナ 19時30頃攻略対象から求婚される→その攻略対象でエンディングを迎える場合、そのままパーティに参加しダンスを踊る。

・『隣国の王族ルート』行くためには、求婚後20時までに鐘塔へ行き「ある事」をする。

・『隣国の王族ルート』では、「ある事」をすればゲームクリア! イースランとハッピーエンドとなる


以上がゲームの設定です。「ある事」はゲームの達成=求婚・相思相愛の状況でなければできないことです。

お読み頂きありがとうございます。興味を持って下さった方、是非ブックマークお願いします!

☆、いいねが増える度に励まされています。ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 喩えイースラン(隣国の王族)ルートに進めても上手くいくとは思えないな。『王太子妃の責任は重い』とか『(所詮はゲームだし)周囲がどうなろうと自分には関係』とか…どんな身分だろうと相応の責任はあるってわ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ