表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2人2脚  作者: 凡人
2/9

記憶力

目覚めてから三日が経った。


いまだに、頭のどこかがぼんやりしている。

現実味が足りないのか、それとも現実が余計すぎるのか。

鏡に映る自分は一人だ。でも、視界のどこかに、いつも“もうひとりの朝”が重なっている。


ベッドから起き上がると、俺の視界には、トーストにバターを塗る手と、カップに注がれるコーヒーの湯気が同時に流れ込んできた。

違う部屋。違う動き。でも、どちらも“俺の感覚”だ。


現実が二重写しになったような日常に、俺たちは少しずつ慣れようとしていた。

慣れようと、していた——ただそれだけだ。慣れたわけじゃない。


「呼び名、そろそろ決めないか?」


声に出した瞬間、もう片方もまったく同じセリフをつぶやいたのが分かった。

声の響きも、テンポも、間も、完全に一致していた。

それが気持ち悪かった。


「えーと……じゃあ、俺が“タカ”で、そっちは……」


「“カシ”。左右の手みたいに分けた方が、なんか都合がいい」


「……賛成」


名前が生まれると、少しだけ距離ができた。

“俺”から“俺たち”への、小さな移行。


日中は別行動をとった。

俺――タカは大学へ行き、カシは街をぶらついた。

不思議なことに、視界はたしかに共有されていても、感情までは混ざらなかった。

カシが駅前の店に入って買ったホットドッグの匂いが、俺の鼻にも届く。

でも「うまい」と思っているのは、カシだけだ。


授業中、教授の説明を聞きながら、カシの歩くリズムが耳元で反響してくる。

ときどき、講義の内容すらかき消してしまうほどだった。


「……ん?」


一瞬、目の前の黒板の文字が、にじんだ。

“カシの視界”が、まるで俺の脳の奥で誤作動を起こしたかのように、差し込んできたのだ。


授業が終わると、人気のない廊下の片隅に座り込んだ。

心臓が早鐘を打つわけじゃない。吐き気があるわけでもない。

でも、“脳”が、自分のものじゃない感覚を、ずっと処理しきれずにいる。


——お前の視界、おかしいぞ。


カシに向けて、心の中でそう呟いた。


その頃、カシは代々木の古書店街を歩いていた。

ふと足を止めて入った小さな店の一角で、背の低い書棚に挟まれるように立ち尽くす。


一冊の詩集を手に取ったとき、妙な違和感に襲われた。

“知っている”はずの文章。なのに、ページをめくる指が一瞬ためらう。

「……これ、なんだっけ……?」


そのあと、すぐに記憶が戻ってくる。

白黒の挿絵。冬の日の図書館。紙の手触り。

タカとして経験したはずの記憶――なのに、ほんの一瞬、それが“抜けていた”感覚があった。


カシはポケットからスマホを取り出すと、画面をタップしながら短く通話を開始した。

タカの声がすぐに返ってくる。


「なあ、タカ。詩集ってさ、俺たち、去年読んだよな?」

カシは書棚の前で本を抱えたまま、小さく眉をひそめながら声を低める。


「……ああ。白秋のやつだろ。なんで?」

スマホの向こうでタカが椅子を引く音がした。話しながら、何かを考えている気配が伝わってくる。


「さっき古書店で手に取った瞬間、一瞬だけ思い出せなかったんだ。

 ほんの少しの間だけ、“知らない本”って感覚だった」


カシはその場にしゃがみ込み、両肘を膝に乗せてスマホを見つめる。

声は抑えているが、言葉の端に戸惑いが滲んでいた。


「……それ、怖いな。どのくらいの時間?」

タカの声は少し緊張を含んでいた。


「本を開いて1ページめくるくらいの間だけ。すぐに全部思い出した。

 でも、その間はたしかに、“読んでない”って思ってた」


カシは本を閉じ、立ち上がって周囲を見回した。

視線を動かしながら、電話の向こうのタカの呼吸音に耳を澄ます。


「それ、もしかして……あの時、視界がズレたのと関係してるかも」


タカがそう言った時、カシは本をもう一度見つめた。

何かが、脳の中で“噛み合っていない”感覚。


「ズレた?」

彼はゆっくりと書棚に本を戻しながら訊いた。


「俺も今日の授業中にあった。黒板の文字が一瞬ブレた。

 カシの視界と俺の視界が、一瞬だけ重ならなかった気がした」


通話の中に、わずかな沈黙が生まれた。

お互いに言葉を選んでいる——そう感じ取れる空気だった。


「……共有って、完璧じゃないのかもな」

カシがぽつりと漏らす。


「何か条件があるんかな……」

タカの声が、少し慎重になる。


「分からない。でも、たぶん何かある」

カシは書店の扉に手をかけながら、空を見上げる。

夕暮れが、ゆっくりと店のガラスに反射していた。


「うん。しばらくは注意してみよう。パターンがあるかもしれない」


会話はそれで終わったが、ふたりの間には共通の“予感”が残っていた。

それが明確になるのは、もう少し先の話になる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ