インフルエンザ
12月のある日のこと、突然娘から電話がかかってきた。なんでも死にそうだからすぐに来てほしいとのこと。えっ車飛ばしても3時間はかかるんですけど。そりゃぁたまたま仕事が終わってるけどさぁ。
とはいえ、電話口で泣きそうな娘も放ってはおけず、急いで家を飛び出しましたよぉ。まずは隣に住む母に、残していく亭主殿と愚息を頼み。近くのスーパーに行ってカレーの材料と、スポドリとゼリー飲料を買い込み。20分でカレーを作り、お米を研いで家を出ましたよぉ。ホント3時間休みなしで軽自動車飛ばして。
昔、一人暮らしの大学生が救急搬送を断られて亡くなった話もありましたからねぇ。アパートのドア開けたら、遺体発見者になるとか嫌ですから。
娘のアパートの前で、立ち話している方に近くの発熱外来やってる医院さんを聞いて、連絡とり受診しました。インフルエンザのA型だそう。
最近の抗インフルエンザ薬はすごいんですねぇ。夕方に服薬したら、次の日には解熱してしまいました。おまけに、ドライブに連れていけだのことの、マックが食いたいだのことの。夕方に帰ると言ったら、もう一泊していけだの事の。結局もう一泊しましたけどねぇ。
帰ってきた次の日には自分が発熱。その二日後には、愚息が発熱。亭主殿はワクチンを打っていたせいか、発熱こそしませんでしたが、咳と鼻水でぐずぐずになりながら職場に出ていきました。年末は人出がいないから休めないだって。売薬の風邪薬で何とかしのいでいました。いつも行くお医者さんは、ご自身が発熱なしでインフルに罹ったって言っていましたしねぇ。
そんなこんなで、年賀状の印刷はいつもより遅れて、大掃除はいつもの半分しかできなかったけれど、大晦日を迎えました。
家の中汚くても、年は越せるしねぇ。