結局・・・
土曜日の朝、頭と喉が痛くて目が覚めた。昨日はそんなに飲んだっけ?テレビの映画を見て、亭主殿と大騒ぎして寝たような。これだけ頭が痛い二日酔いだったら、口の中にアルコールの気配が残ってはずだし。そんなことを考えならら二度寝。朝食の用意をする時間になっても結局、頭痛は治っていなかった。その日は、明日になったら治っていました、っていうのを期待して布団の上でごろごろしていても治る気配は全くなし。頭は割れるほど痛いし、体の節々も痛くなってくるし。これってインフルエンザと同じ感覚だよねぇ。次の日、亭主殿に当番医に連れていかれてコロナと判明。とりあえず、解熱鎮痛剤と咳止めを処方していただきました。これは保険診療。9万円の抗コロナ薬はどうしますかと聞かれて、お断りしました。これで5100円也。おかしい三日前に行った医院さんでは3500円だったのに。当番医割り増しか?行政で出している『新型コロナ感染者と診断された方へ』というチラシを渡されました。
それから私だけが半隔離のような生活を送っていました。コロナのウイルスが付くからできる限り家の中の物に手を出すねってねぇ。普段家事をやらない人にそんなこと言われてもねぇ。息子の昼食は学校の購買で買うことにして、亭主殿は自分でおにぎりを作って持っていたようです。
咳止めと解熱剤を服用して二日もすれば、体を動かせないこともない。ちょっと吐き気がして頭が重くて体がだるくて、二日酔いのよう。家事もやらずただひたすら養生する生活って、これだけ軽症なら幸せっていえば幸せでした。発症後5日は外出を控えることが推奨されているとかで、その間ただひたすらソリティアをして楽天ポイントをためていました。
行政からのチラシを見たら、発症から2日前から感染させる可能性が高いとか。えっ毎日私の手製のおにぎりを職場に持って言っていた亭主殿は完全に感染してるよねぇ。もう半隔離の生活いらなくない?と思っていたのですがいやだそうです。
亭主殿の職場では家族に感染者が出た場合、抗原検査を行うとか。上の人がそのことを忘れていて、水曜日に抗原検査を行うと、見事に陽性。しかも会社に行って熱を測ったら結構な体温だったよう。自分で発熱の自覚はなかったの聞くと、そういえば頭がくらくらしていたような、だそうです。
買い物は隣に住んでいる両親にお願いしました。電話してほしいものをリクエストして、玄関に置いて行ってもらう方式。頼んだのは加工食品ばかり。肉とか野菜とかは?と言われても亭主殿も息子も料理できなし。
コロナ感染者続出の文化祭に参加した息子は、のどが痛いだけで終了。文化祭の自由見学時間中に、次亜塩素酸ナトリウムがたっぷり入ったプールで部活をやっていたせいでウイルスが洗い流されたと、私は勝手に思っています。
先輩ずらしながら校内を一周していった娘は、その気配は全くないとか。他県で一人暮らしをしている娘が発病しなかったことにほっとしています。
昨日、日本放送協会のニュースでコロナ関連のニュースがありました。5月のコロナによる死亡者は4月よりも減少したとか。でも6月以降感染者が増加したことにより、6月以降のコロナ感染による死亡者は増加することが見込まれるとか。専門家先生方の予想をはるかに超えて感染者数が増えているとの報道。
でも世の中は、コロナを特別視しなくなってきているんですかねぇ。