お金の話
人は儲かった話はしないといいますけど、ちょっとだけ。不労働所得が少々貯まったのでお世話になっている銀行に相談に行ってきました。私の馬鹿話に、リスクを考えておくのは大切なことですとなんでも真剣に答えてくれる行員さん。何学部出身ですかって思わず聞いちゃいました。哲学科ですって。行員さんって経済関係の学部でなくても行員さんになれるそうです。
そん中で、私が投資信託を始めたのはシーマンショックからだと話しました。もし株価が元に戻ったら喜べるように日経株価と連動した投資信託がいいと思って始めたのを思い出しました。担当して頂いた行員さん曰く、よく始めようと思いましたねぇ、ですって。あの時は株価急落したんですよ。二十云年ぶりの急落、あの時はあとは上がるだけだと思っていたし。もしかしたらもっと下がるかもしれなかったにって、確か少しづつ値あがっていたんですよねぇ。あれから戻るにに、16年かかったんですねぇ。
最近、メタ社の広告が話題になっていましたねぇ。株式に関する発言をしている有名人の写真を使って、株式投資の無料講座などといってお金を奪い取る詐欺広告を掲載したとか。前々から肖像権侵害だから広告を削除してくれと訴えた人。自分でテレビに出演するたびに、私は株式投資を勧めてはいないと訴える人。詐欺広告が掲載されていなければ自分の資産を奪われることがなたっとと訴える人。
詐欺にあった方々はお気の毒だとは思うけれどねぇ。なんで信じちゃうかなぁ。投資をするには口座を開かなくちゃいけないはずなのに。なんで有名どころで口座を開かないかなぁ。素人で始めるなら、信託銀行に行って相談すればいいのに。その暇がないとかいうなら、有名どころのネットの証券会社とか使わないかなぁ。聞いたこともないような場所に、よくもまぁ高額の資金を投入したもので。
投資でよく言われるのは、余剰資金で行こなうこと。バブル崩壊とかリーマンショックとか、株価がいきなり半分とか7割減とか見てるから。返ってこなくても自分の生活に困らない金額ですよぉ。
有事の金という言葉を聞いたことが。金関連の投資もしてみようかと思っていろいろ調べてみたら、為替ヘッジがあるらしい。金はドル建てで売買されるので、為替の変動に影響を受けとか。素人が手を出さない方がいいんじゃないかと諦めましたよぉ。
なんか知らないけど、円弱くなりましたねぇ。私の記憶の中では1ドル80円なんていう時代もありまた。そのころは有事の円って言われていたのに。今では有事が起これば起こるほど円が売られて、今では対ドルで半分です。理由はいろいろ言われていますけどねぇ。なんだか投資家がみんなで寄ってたかって、日本いじめしているように感じるのは私だけですかねぇ。