表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/39

新メンバー

評価&ブクマありがとうございます。

 ──ギムウェルムに来て7日目。

 今日は、ギルドで黒龍の素材と報酬を受け取り、この国を経つ予定でもある。


「──荷物はこれでよしっと。んじゃそろそろギルドへ行こうか」


「ええ」


 宿に置いていた荷物を纏め、異空間収納(ストレージ)へと収めた俺達は、一週間お世話になった宿を後にし、冒険者ギルドへと向かった。




 ☆




「──おい、あいつだろ? 黒龍を一人で倒した奴ってのは」

「ああ、そうらしいな。それに、あんな可愛い子と一緒にいるなんて……ちょっと顔がいいからって調子に乗りやがって」


 冒険者ギルドへ入ると、中にいた冒険者達の視線が一気に俺達へと向いた。

 ひそひそと話し声が聞こえるが、その内容は黒龍を倒した俺への興味や、嫉妬である。

 まぁ、もう慣れたけどね………

 はぁ………

 

 ──俺達は昨日と同じく、受付へと向かい、ギルドマスターの私室へと案内される事になった。


 コンコンッ


「マスター、アラン様達がお見えになりました」


「入ってくれ」


「失礼します」


 ギルド職員に案内され、俺達はギルドマスターの私室へと入る。


「お前達、何度も足を運ばせてすまないな」


「いえ、大丈夫ですよ。それで早速なんですが、素材の方は解体出来てるんでしょうか?」


「ああ、黒龍は既に解体を済ませてるから安心してくれ。それで、これが肉の半分の買い取り分で、500万メル入ってる。確認してくれ」


 そう言われ、渡された袋を確認すると確かに大金貨が5枚入っていた。

 それにしても、肉を半分売っただけで500万メルって高すぎないか!?

 昨日の報酬と合わせて、4000万メル以上稼ぎ、一気に金持ちになってしまったな。


「あの、黒龍の肉はそんな高く売れる物なんですか?」


「そうだ。ドラゴンの肉は滅多に市場に出回らなく、希少価値が高い。ましてや黒龍ともなると、その巨体から取れる肉の質や量も断然良いからな。今回売って貰った肉だけでも、王族や貴族達が買い占めて、すぐ完売するだろうな」


 ほうほう。

 そんなに美味しいのか。

 これは自分達用に半分は残しておいて正解だったな。


「では、他の素材も渡すからついて来てくれ」


 俺はこくりと頷き、ウォーレンさんの後をついていく。


 


 ──そして俺達は、解体場の横にある倉庫に入り、黒龍から取れた素材を異空間収納(ストレージ)へと収納していた。


 ただ少し疑問だったのが、肉や肝などはどう保管しているのか少し気になったが、ちゃんと巨大冷凍庫のような物が存在しており、少しホッとした。


 この時代の冷凍庫は技術で作られている訳ではなく、氷魔法を付与した魔石を使っているみたいだけどね。



「──これで、全部ですね。ありがとうございました。流石に解体は出来ないんで、助かりました」


「いや、こちらから頼んだ事だ。気にしないでくれ。──それで少し話しは変わるんだが、お前達はいつまでこの国にいる予定だ?」


「この後経つ予定ですが、それがどうかしたんですか?」


「この後ってもう経つのか!? うーむ。いや、国王がな、国の危機を救ってくれたお前達に一度会いたいと言ってるんだが………なんとかならないか?」


 国王!?

 なんだがとてつもなく面倒な事になった……

 それにお姫様の件もあるし……

 

「あまり時間は取らせない。少しでいいから、会ってくれないか?」


 ここまで言われたら仕方ないか……

 バレたらバレたらで謝ろう……

 

「はぁ……分かりました。リアラもそれでいいか?」


「へっ!? あ、う、うん……」


 リアラも王様と会う事になるとは思わなかったらしく、かなり緊張しているみたいだな。


「すまない。時間も余り無いみたいだし、早急に馬車の手配をするから、ギルド前で待っていてくれ」


「はい、分かりました」


 そして、俺達はウォーレンさんの言われた通りギルドの前で馬車を待つ事に。





 ☆





「──あ、あの!」


「ん? 君は、あの時の?」


 ギルドの外で馬車を待つ俺達に、一人の女性が声を掛けてくる。


 その女性とは、昨日森の中で俺が助けた女性だ。


 歳は俺達と変わらなく、ほんのりと小麦色に焼けた健康的な肌に、肩に掛からない程度のショートボブで、目はクリクリとしており、その組み合わせが小動物を思わせ、つい撫でてあげたくなるような、体育会系美少女だ。

 


「ニアって言います! 昨日は、森の中で助けて頂いて、ありがとうございました!」


 女性は感謝を述べ、勢いよく頭を下げた。


「いえいえ。俺はアランって言います。もう怪我は大丈夫?」


「はい! アランさんのお陰様で、かすり傷一つもありません!」


 胸の前で両手の拳を握りながら、力説するかのように元気良く彼女はそう告げた。

 

「歳も変わらないし、アランでいいよ。それに敬語も無しでお願いね」


「うん! なら、僕の事もニアって呼んでよ!」


 そう告げると、ニアは手を差し出す。


 てゆうか、まさかの僕っ子!?

 僕っ子美少女が本当に存在するとは……

 さすが、異世界と言うべきか。


「ああ、わかったよニア」


 俺はニアの手を握り、握手をする。

 やっぱりニアは、見た目通り活発な子みたいだ。

 

「………アラン?」


 隣を見るとリアラは頬を膨らませ、不機嫌そうに、こちらをジトっと睨んでいる。

 やべっ。

 すっかり二人だけで、話し込んでしまった。


「はぁ……まぁ、いいけど。あの、私はリアラって言います。私にも敬語とかいらないから、よろしくねニア」


「うん! こちらこそ、よろしくねリアラ!」


 お互いの自己紹介も済み、リアラの機嫌も元に戻ったみたいだ。

 

「それで、アラン……いきなりで申し訳ないんだけど、お願いがあるんだ……」


「ん? どうした?」


「僕もアランのパーティーに入れて欲しいんだ!」


「え? パーティー?」


「だ、ダメかな?」


 ダメと言うか、俺達冒険者ですらないんだけど……


「えっとねニア? まず、私達冒険者じゃないの」


「ぇえええ!? でも昨日、魔素の異常現象で森にいたよね? 緊急クエストを受けて来たんじゃなかったの?」


「いや、俺達は色々あって、ギルドマスターのウォーレンさんから頼まれただけなんだよ。冒険者ではなく、旅人だよ。それに今日この国を出る予定だしね」


「そ、そうなんだ……」


 さっきまで活発だったニアが、今は一気に落ち込んでいた。

 なんだか、気の毒だけど仕方ないよな。


「そ、それなら、僕も、旅に連れて行って欲しい!」


「「ぇぇえええええ!?」」


 俺とリアラは、まさかのニアの発言により驚きを隠さずにいた。

 

「………ダメかな?」


 目を潤ませながら、ニアは覗き込むように俺にそう告げる。

 こんな顔されたら、ダメとか言えないじゃないか……


「………理由は?」


「強くなりたいから………かな……」


 とても哀しげな表情で、彼女はそう答えた。

 

(ニアにもきっと色々と理由があるんだろうな……)


 正直、こんな顔されたらほっとけないよな。


「うん、わかった。リアラも、それでいいよね?」


「ええ、そうね。私も、問題ないわよ」


 リアラもニアの表情を察したのか、問題なく受け入れてくれたようだ。


「本当!? 二人共、ありがとう!」


 旅の同行を許可すると、さっきまでとは打って変わり、ニアに笑顔が戻る。

 やっぱりニアには、笑顔が一番だよな。


 ──それからは、今後についてニアへと話す。

 俺達が今から王城へ向かうと知ると、ニアはかなり驚いていた。

 ひとまず近くのカフェでニアは待っていると告げ、この場は一旦解散した。


 それから程なくして、ようやく馬車が到着する。


「すまないな、二人共。時間がないのに、待たせたみたいで」


「いえ、大丈夫ですよ」


「助かる。それじゃ二人共、王城へ向かうから、乗ってくれ」


「「はい」」


 そして俺達は、馬車へと乗り込み、王城へと向かったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ