表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

50/65

one's kind-hearted




 フェルトの部屋を出て。カルメン村の民宿の廊下を歩く。


「002、どこへ行くのですか?」


 振り返ると、ライアがいた。


「待っていてくれ。すぐに戻る」


「それは返答次第です。教えてください、002。どこへ、いいえ、何をしに行くつもりなのですか?」


 聞かれて、答えを探す。

 目を泳がせて迷っていると、彼女は俺の手を握った。


「あのミサとかいう人間との約束を守るつもりなのでしょう?それは、責任を感じているからですか?」


 図星だった。


「……あの時、俺からフェルトに攻撃を仕掛けたのは事実だ。戦闘は避けられないと考えての不意打ちだったが……しかし、事実は事実だ」


「出会ってまだ一日ばかり、その正体はかつて殺し合った兵器の操縦者、そんな森人を庇うための動機としては、小さいように感じますが?ちゃんと教えてください。ミサと、何があったんですか?」


 声こそ落ち着いたものだったが、その声色には糾弾するような凄みが混じっていた。


「話した通りだ。ミサと約束をした。フェルトを守る代わりに、戦線から俺達を守ると」


「ええ、それが嘘だとは思っていません。しかし、それだけではないでしょう。ミサから、何を聞いたんです?何を聞いて、彼女を信じようと思ったんですか?」


「それは…………」


「言えない…のですか?ミサは、一体何者なんです?何をしようとしているんですか?何に002を巻き込んだんですか?」


「……俺も全てを聞いたわけじゃないんだ。全てを信じたわけでもない。だが…少なくてもあいつは、俺達の敵にはならない。それは確信できた。だから大丈夫だ」


「大丈夫、と言われましても…」


 未だ胡乱に眉を顰めるライアの手を握り返し、俺は彼女の目を見る。


「それにな、何もずっとフェルトを守る必要はない。一年、ミサが死ぬまでの間だけでいい。そういう条件なんだ。だから、俺を信じろ、ライア」


「……わかりました。フェルトについては、もう言いません。しかし、これだけは教えてください…………これは、私のせいですか?」


 不安げなライアの瞳は、俺が隠している事実にいくつか見当がついているかのようだった。

 しかし、それを明かす事は出来ない。


 何故なら俺は決めたのだ。

 例え世界中が敵になっても、世界人類を滅ぼすことになっても、何度でもライアを守ってやると。


 ならば、いちいち伝える必要はない。

 伝えたところで、訪れる未来は変わらないし、その時やるべき事も何も変わらないのだから。


「…いいや、違う。ライアは関係ない。俺の私情だ」


「…そう、ですか。それで、002はどこへ行くのですか?」


「シウバがミサをつけていたらしい。戦線の手のものが近くまで来ている。連中を始末して、ここを発つ」


「接触してしまって大丈夫なのですか?」


「問題ない。瘴国の連中がうようよいるからな。魔法を使って始末すれば、連中に擦り付けられる」


「なるほど、承知しました。魔法なら私も使えるので、手伝いましょう」


「いいのか?俺が引き受けた厄介事なのに」


「構いませんよ。私は、あなた専用のガイドですから。どこへでもお供します」


 握った手はそのままに、俺達は宿を出た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ