表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で始末書を書く方法。  作者: 柚科 葉槻
8/43

7 坂岡視点

「貴様これがどういうことだかわかってるのかッ!?」


 捜査本部が置かれた警察署の一室で、坂岡は耳をほじりながら千葉管理官の怒声に返答した。


「現役警察官が容疑者と共に行方不明。しかも警察官は拳銃を所持したまま。無線もケータイ電話も繋がらない。こりゃぁ、マスコミ各社愉しげに叩きますね」

「ッ、それを分かっていて、どうしてそんな態度でッ」

「……まあまあ千葉君、それくらいにしといて」


 そう口を挟んだのは警視庁捜査一課長の山岸だ。今日はあの「魔法使い」を任意同行す(ひっぱ)る日とのことで、多忙な山岸もまた世田谷にあるこの警察署までやって来ていた。

 山岸には坂岡なりに丁寧な挨拶をするのを見て、千葉はさらに青筋を立てる。上役の山岸がいなければまたすぐに怒り出すであろう彼を尻目に、坂岡は山岸に対して言いたいこと言う。


「一課長、このまま捜査を続けさせてください」

「OK、と言いたいところだけどね、一応規則だ。君と伊藤瑠依君が()()()()藤森を逃がしたのでないことが明確になるまでは、待機(きんしん)していてくれるかな」


 穏やかながら有無を言わせぬ口調で山岸は言い切った。

 そういう判断だというのは分かっていながら、しかし坂岡は舌打ちをする。


「そもそも、アイツが容疑者(ふじもり)と逃げる理由がねぇ。アイツは急に消えたんだ、わかんねぇ光に覆われてなッ」

「またその変な話か。鑑識や科捜研に確認させているが、彼らが消えた現場に光を出すような物はなかった。見間違いか、妄想だろう。()()が犯人と逃げたっていう現実からの――」


 ゴンッという鈍い音がして、千葉は自分の横の壁を揺らす坂岡の拳を見た。


 呆れた顔で山岸は頭を振る。


「千葉君の言葉が強かったとしても、それはやり過ぎだ、坂岡君」

「手が壁に当たっただけでしょう。これ以上謹慎(あしどめ)を喰らう訳にはいきませんので」


 坂岡は千葉を一瞥すると、彼らの間を抜け部屋の出口に向かった。


「じゃ、俺は謹慎(たいき)しとくんで、調べるんならとっととしてください。貴重な人員をこれ以上無駄に出来ないでしょ」

「結果が出たら、また連絡するよ」


 山岸は手を振ってそう答えた。千葉はまだ先程の衝撃から回復しないらしい。これだからキャリアは。


「それから。アイツは犯罪に対して、強い憤りを感じています。そんなヤツが容疑者を逃がすはずがない。もし、そんな感情が本当にあったんだとしたら、逃がすより先にソイツが無罪である証拠を見つけに行きますよ」


 瑠依の名誉のために、それだけは伝えておく。

 穏やかな笑みを崩さない山岸を尻目に、坂岡は捜査本部を後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ