表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
架空  作者: テラサキマサミ
10/15

#09  ケイタ 22

―ケイタ 22―


 詩織にはいつも驚かされる。

 ぼくが東京に出てきた途端、連絡が取れなくなった。ぼくはずっと詩織に会えるのを楽しみにしていたのに。

 大学2年になって、やっと詩織から連絡が来た。ようやく会えた時には、詩織には彼氏がいた。

 しょうがないよなぁ。ぼくらはもう大人だし、ここは東京だ。詩織がいつまでも一人でいるわけがない。

 ぼくは音楽に打ち込んだ。たくさんの曲を作り、ライヴを重ねた。ぼくの歌をいいと言ってくれて、ライヴにも来てくれる。そんな人が少しずつ現れ出した。ぼくはちょっとした自信も手に入れていた。

 そんな頃、再び詩織から連絡が来た。お願いがあるというので、ぼくらは二人で会った。クリスマスを控えた新宿の街は輝いていた。ぼくは少し無理をして、おしゃれなお店を予約した。


「詩織、久しぶり。元気?」


「ケイタ、こんなお店よく知ってるねぇ。さすが東京の大学生。もっとおしゃれして来るんだったなぁ。今3年だよね」


「うん、そう。そろそろ就職のこととか考えなくちゃいけないんだけど、ほら、音楽やりたいからさぁ」


「順調そうね。この前、ミニコミ誌に紹介されてる記事見たよ」


「あ、ほんとに?ライヴハウスでワンマンやった時のだね」


 ぼくは詩織が気にしてくれていることが嬉しかった。こんな風にゆっくり話をするなんて、高校生の頃以来だ。


「そういや、竜司って憶えてる?片山竜司」


「竜司くん、、、うん」


「あいつも今、東京にいるらしいよ。連絡があったんだ。なんでも日本橋だかのレストランで修行してるらしいよ。料理人になりたいんだって。笑っちゃうだろ」


 なんだかあの頃に戻ったようで、ぼくは少し浮かれてしまったのかもしれない。本当なら断るような話を、受け入れてしまったのだから。


「それでね、お願いなんだけど・・・」


「うん、何?」


 なごやかに過ぎていたはずなのに、詩織の表情が変わったのを感じた。なんというか、意を決するとでも言うのだろうか。キリッとした目でぼくを見るので、ぼくは一瞬ひるんでしまった。


「ケイタ、二人で音楽活動する気はない?」


「え?」


 ぼくは、詩織が話す言葉の意味を理解するのに、しばらくの時間がかかるのだった。


「前にライヴに一緒に行った男の人憶えてる?シュウって言うのね。彼も音楽をやっているの。その彼と一緒に、二人組で活動するなんてどうかなって。ほら、二人組って人気のある人たちもいっぱいいるし」


「え、え、え?どうゆうこと?そのシュウくんって詩織の彼氏だよね。オレと一緒にやりたいって言ってるとか、そうゆうこと?」


「うーん、そうゆうわけじゃないんだけど。なんて言うか、一緒にやったらいいんじゃないかなぁ、なんて」


「ぜんぜんわかんない。知らない人と一緒にやるの?オレが?」


 詩織はもどかしそうに眉をひそめた。そしてさらに理解できない言葉を続けるのだ。


「あのね、ケイタ、助けてほしいの。見てられないの・・・」


 詩織は今にも泣き出すんじゃないかってくらいの顔をしていた。ぼくはその顔の意味を必死に考えていた。

 まったく詩織には驚かされっぱなしだ。


 ぼくは詩織の彼氏、シュウくんのライヴに来た。あれからぼくと詩織は何度か連絡を取り、なんというか、打ち合わせのようなことを重ねた。まぁ、簡単に言えばこうゆうことだ。ぼくから誘う形でシュウくんと一緒に組む。シュウくんには、もう一度本気で音楽に取り組むきっかけになってもらいたい。詩織はシュウくんを助けたいってわけだ。ぼくと組むことで、助けられると思ったんだなぁ。

 どうなっても知らないよ。本音を言えば、まったく気が進まない。それでも詩織の彼氏だ。詩織のお願いを冷たくあしらうなんて、ぼくにはできない。まぁ、そんなとこだ。

 ライヴも見たけど、別に悪くないよ。音楽性も似てるし、ステージ映えするし、なんとかなるんじゃないかな。うまくいくかもわからないし、長く続けるかもわからない。ただ音楽をやっていく中で、いろいろやってみるのもありかもしれない。詩織の彼氏だし、変なヤツではないだろう。前向きに捉えることにした。

 それに、シュウくんと一緒にやることで、詩織とも近くにいられるような気もするし。

 その夜、ライヴハウスのカウンターで、ぼくはシュウくんと握手を交わした。遠くから、詩織が笑いながらぼくらを見ていた。


 詩織、今でもぼくは君のことが好きだ。でもそれは、伝えてはいけないことだ。

 君がしあわせに毎日を過ごしてくれているならそれでいいんだ。たとえ君が女優になんてならなくても、君はぼくの憧れなんだ。

 そしてぼくは新しい曲を作った。君の事を思って『しおり』という曲を。でもこの曲はそっとしまっておく。軽々しく歌える曲じゃないから。


          ーつづくー

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ