表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

征服王伝説 偉大なるコナン最後の戦い

作者: 梶 一誠

なろうラジオ大賞2向けの作品です。小説本文は11月末には完成していたのですが、掲載用のイラストに時間が掛かってしまいました。

作品のイメージがつかんでもらえればと載せてみた次第です。

 「ギルデン!退()き太鼓を打て」

 国許(くにもと)から東方より新たな敵来たるの報を受けた、甲冑姿の偉丈夫は隣で共に馬上にある老将に下知を発した。

「よろしいので?大王よ。この地を蛮族共にくれてやることになりますが」永年(くつわ)を並べてきた策謀の友がニヤついている事に舌打ちした大王は

「やむを得ぬ。それより東の方が厄介であろうよ」と言った。

「いかにも。攻め込んで来たのがラデル様なれば……なおさら」こう言うなり彼は馬上で笑みを浮かべた。

「うれしそうだな。ギルデン」

「さもありましょう。征服王偉大なるコナンの名を継ぐに値するはあなたの三男ラデル様において他にない」

「三男か……ゲルマンの族長らをたばかって愛娘を男として育てあげたが、却ってそれが仇になってしまった」北の大地を流れる寒風の中で大王コナンはすっかり白くなった顎髭をさすりながら

(せがれ)どもは?」と問えば

(くだん)のごとし!長兄オヌル殿は城に籠り、次兄ルス様は邪教の僧院に身を寄せ、王の來陣を待つとの事」彼はかつて奸計を用いてラデルを追い落とした兄たちの不甲斐なさに憮然とした。

「たわけぇ!」風に乗った王の大音声に軍馬は一斉にいななき、数多(あまた)の兵たちは目を伏せる。

「ラデル様(いわ)く『我が欲するは父上の名跡。お聞き入れ無くば槍働きにて所望する』と」

「小癪な奴!なれどあれが女である以上、わしが服属させてきた族長らは承服すまい」

「そこでございます。寄せ手はゴルド王国なる者ども。七年前に放逐されたラデル様がその王族と婚儀を結ばれ、見事に男児を(たまわ)れば」

「その王子に我が名跡を。あれはそれを名目に我が国を掠め取ろうてか!」

 肯く腹心を前に、しばし大王は馬上にて大笑し

「やるのぉ!だが、このコナン・タルティウス座して奴の軍門に降るつもりはない!我が娘に征服王が如何なるものか思い知らせてくれん!」こう言い放つとかっと目を見開いた。

「それでこそ!その虎の如き(まなこ)。城を追われた時のラデル様も同じでござった。さぁて血は争えぬものじゃ」大王にならう臣にコナンは

殿軍(しんがり)を任せる」言うが早いか馬首を東に向けただ一騎駆け出して行った。

 こうして父と娘の、征服王コナン最後の戦いの幕が切って落とされた。挿絵(By みてみん)

 かのアトランティスが一夜にして大海に没してよりローマ帝国が勃興するまで、古のヨーロッパに文字は無く、口伝のみ語られた多くの英傑が割拠した。故にこの戦いを記した文献はない。全ては歴史の深い霧の向こうの物語である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ