表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界探求者の色探し  作者: 西木 草成
序章 序章の色
6/264

第6話 記憶の色

文字が読めたのは剣を見た瞬間だった。ただの図形か文字かよくはわからないがそれを見た瞬間、俺の頭の中で知っている文字に変換することができた。そしてその意味も理解できる。よくよく考えてみたらこの世界に来て俺はそつなくこの世界の人間と会話ができている故に、これはすべての言語を理解できることができるのではないか? と思った。そして先程、彼女に....もといリーフェにこの文字は読めるのかと聞いて確信をした。


 俺はこの世界の言語すべてを理解できる、けど....


「できれば地球でこの能力欲しかったなぁ〜」


 ベットに身を投げ出してそう呟いてみる。


 言語の勉強といっても実践ではその全てが原則通りとは限らないことが過去にも何回かあった記憶がある。それ故に苦労してきたことが度々あったが、この能力はそう言った例外をものともしない画期的なものである。


「とにかく嘆いてもしょうがないし、まあ寝るか」


 明日からどうしようか、そんなことを考えているうちに意識は深く沈んでいった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   


 物音がしたような気がしてふと目をさますと外はすでに朝だった。窓から入ってくる陽がこそばゆい、とにかく昨日食事したリビングへと進んだがそこには誰もいない。


「あの〜、リーフェさん?」


 反応はない。


 もしかしていないんだろうか? ふと側のテーブルを見るとその上には紙が乗ってている、手に取ると何かが書いてあるがやはり昨日検証した通りこの世界の文字は読めるらしい、そしてそこには。


『太陽が真上に来た時に昨日のギルドに来てください』


 ギルドは昨日押しかけたあそこか。行きづらいなぁ、でもそれより気になるのが。


 俺ここで一人?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 なんとなくこのまま家にいると何かよからぬことをしそうな衝動にかられるため、とりあえず外に出てみると空には雲ひとつない晴天だ。風が少しあるがそよ風程度で、見れば周りは風に揺れるほどの高さの草が生えている平野、家などは見えない。何かをするには十分な広さだ。


「にしても、剣を手にするなんて初めてだな....」


 手には昨日、ポイしたにもかかわらず戻ってきた剣がある。


「試しに少し振ってみるか....」


 服装は以前と変わらず、作業現場でも動きやすい格好をしている。腰にはちょうどベルトを差し込む穴があるのでそこに通し下げてみる、昔は日本刀だったが・・・


「よし」


 剣を抜くと鞘走りの音がするがその音も今では懐かしい心地よさがある、そしてその白い刀身が太陽に照らされてキラキラと反射している。


「ふぅ....っ!」


 横に剣を振るうと、空気を切る音が風の音に混じって鳴る。その音もとても懐かしい、自分の周りの草が放射状になびき、ほんの少しの空虚。


「親父....」


短いですよね・・・もう1話いきましょう!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ