表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

OUT-3

 「ありあしたー」

 拓斗が更に雑になった挨拶をすると、店の奥からズカズカと日和が登場する。

 「随分な挨拶の仕方ね」

 躊躇うことなく、グイグイと拓斗の頬をつねる。

 「そんな挨拶の仕方を教えた覚えはないわよ」

 「いたた…」

 「で、情報は来たわけ?あと決闘まで3日だけど」

 「いいや。残念ながら相手の情報は無し。かなり硬い緘口令が敷かれているみたいだ」

 「有効な情報は無し……ね。あのスネイルっていう奴、何考えているのかしら。本当に決闘をしたいのかしら?」

 日和が一人、自問する。

 「本当に、オレが何もしなくていいのか?」

 海がいつものように、段ボールを抱え、棚の商品補充を始めた。

 「何かあるなら、やるぞ。この際、合法・非合法関係なくな。オレ達の島だ。何がなんでも守らないとな」

 「残念ながら、何も無いんだよなぁ。決定的な情報が何もないんだよ」

 拓斗が首を振る。

 海は、しばらく無言で棚出しをし、不意に口を開いた。

 「極論すれば、オレは死んだってまたタクトが拾ってくれればいい。このゲーム、死ねば名前以外は全部初期値になる。困るのはオレ1人だ。ただ、タクトが死ぬと、500人が路頭に迷う。オレは皆をまとめる事はできないからな。安い島を買って1からやり直すのも良いが、それでは500人が迷惑するだけだ。だからこそ、オレは何かをしたい。島を守るために何かをしたいんだ」

 淡々と商品を並べつつ、思いつめたように海は語った。

 「本当、根が真面目だよね海は」

 日和が半ば呆れたような口調で言った。

 「バイトとしては大助かりだけど、ゲームの場合は、ある程度割り切って愉しまなきゃ。まぁ、ファン研の会長が言うのもなんだけどさ」

 「愉しんでいるさ日和」

 海は言う。

 「一生懸命やるから愉しめているよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ