表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

エピローグ

 雪が桜になった。


 観客の多くがそう感じたという。

 なぜなら、流れていた音楽が突然、いきものがかりの『SAKURA』に変わったから。

 小雪が作った丸い雪は、落ちる途中で桜に変わり、ひらひらとステージ上を舞った。

 

「ごめんなさい部長。勝手なことをしてしまって」

 演劇が終わって、舞台挨拶への拍手が鳴り止まないステージ袖に駆け降りた幸樹は、彩夏に深く謝罪した。

「いいよ、いいよ。面白かったからさ」

 彩夏は何事も無かったかのようにニコリと微笑む。彩夏はやっぱり彩夏だった。

「でも本当に申しわけありません」

「それよりも見た? 松岡のあの驚いた顔を」

 それは傑作だったと言わんばかりに彩夏は笑う。

「は、はい……」

 幸樹が音楽を切り替えた瞬間、松岡と千秋は驚いて幸樹の方を見上げた。その時の様子を、幸樹は一生忘れることができない。なぜなら二人の表情が、驚きと戸惑いと、そしてほんの少しの怒りが織り交ざって構成されていたから。

「その直前にさ、幸樹はチビ地蔵上のトップライトの光量を上げただろ?」

 幸樹がトップライトの光量を上げたのは、小雪が降らせる桜に注目してほしかったからだ。

 確かにあの瞬間、桜は演劇の主役になった。

「それがなかなかいい演出になったんだよ。天から光が差す。驚いてそれを見上げる青年。まるで天の命でお地蔵さんに魂が宿ったかのような印象を受けたんだよね。正に絶妙だったよ」

 幸樹はそこまでは計算していなかった。

 ただ、小雪の行為に光を当てたかった。

「雪を桜に変えるってのは思いつかなかったなあ。でもよく考えたら、その後で青年に春が訪れるという展開なんだから、こんな演出もアリなんだよね。勉強になったよ」

 ――桜を降らせてみたい。

 それは小雪のささやかな願いだったから。

「それにしても音楽の力ってすごいね。一瞬で雪を桜に変えちゃうんだから……」

 彩夏は理解してくれたが、他の部員もそうとは限らないだろう。

 特に当事者となってしまった松岡と千秋は、この拍手が鳴り止んだとたんに幸樹に詰め寄って来るような気がした。織り交ぜた怒りに火をつけながら。

 しかし幸樹は、その難関を乗り越えられるパワーが心の底から湧いて来るのを感じていた。

 だって、あの時、小雪がとびきりの笑顔を幸樹に向けてくれたから。

 キャットウォークの上で、こぼれかけた涙を拭いながら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ