表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

リハーサル

 文化祭の二週間前になると、体育館でのリハーサルが始まった。

 幸樹はステージ袖二階の音響ブースにこもって、CDを取り替えながら舞台の進行を見続ける。トップライトの操作も、音響ブースに居る者の役目だった。目の前のキャットウォークには、雪降らせ役の千秋が雪の袋を抱えて陣取っている。

 そして、青年がお地蔵さんに笠を掛けるシーン。

 幸樹がメリー・クリスマス・ミスター・ローレンスを流すと、ステージは一気に厳かな雰囲気に変わった。

 ――やっぱりこの曲はなにか得たいの知れぬパワーを持ってるな。

 音楽の力を痛感しながら幸樹は舞台を上から眺めていた。

 千秋が降らせる少し大きめの雪の中、七体のお地蔵さんは目を閉じて澄ましている。

 そこに、松岡が演じる青年が一体ずつ笠を掛けていく。

 青年が持っている傘は五つ。それだけでは足りないので、六体目のお地蔵さんは青年が掛けていた笠が掛けられる。

 そして最後のチビ地蔵。

 いよいよ小雪の番だ。

 ――あいつ、ちゃんと演技できるかな。

 少しドキドキしながら幸樹が見ていると――青年役の松岡が自分の掛けている手ぬぐいを外している間、小雪はそっと目を開けた。

 ――おいおい小雪。お地蔵さんはずっと目を閉じてなくちゃダメだろ。

 松岡が手ぬぐいを外し終わると、今度は二人の目が合った。そして小雪は松岡に向けて満面の笑みを送る。

 ――だから表情を変えちゃダメなんだよ。お地蔵さんは無表情なんだから……。

 なんて嬉しそうな笑顔なんだろうか。そのまぶしさは、幸樹の心に影を落とした。

 そして手ぬぐいを掛けてもらっている間、小雪は松岡をじっと熱く見る。

 観客側からは、松岡の影になって小雪の表情を見ることはできない。

 ――だからといって、そんなに見つめることはないじゃないか。

 幸樹の心は張り裂けそうになった。

 もしかしたら、他のお地蔵さん役の女生徒も松岡を熱く見ていたかもしれない。他の先輩方のそういう演技を、真似しただけなのかもしれない。しかし二階に居る幸樹からは、笠が邪魔になって他のお地蔵さんの表情は見えない。幸樹にとって、松岡を見つめている存在は小雪だけなのだ。

『小雪先輩のこと、松岡先輩に取られちゃいますよ』

 先日の千秋の言葉が、幸樹の頭の中で反射する。

 ――こんなに胸が苦しくなるなんて。

 この期に及んで幸樹は理解した。

 小雪に対する自分の気持ちが本物であることを。

 そして同時に、もう手遅れかもしれないということを。


 それからの演劇の進行について、幸樹はほとんど覚えていなかった。

 機械のようにCDを取り替えて、機械のように音楽を流す。

 行動をオートマチックにすれば、心なんて必要なかった。

 幸樹を我に返らせたのは、突然体育館に響いたキャーという女生徒の悲鳴だった。

 ――な、なんだ。何が起きた!?

 二階からステージを見ると、真下に小雪が倒れていた。顔の辺りを血で赤く染めながら。

「小雪、大丈夫か!?」

 松岡が小雪の元に駆けつける。

「小雪ちゃん、しっかり!」

 彩夏も小雪の元に駆け寄る。

「誰か、顧問の先生を呼んできて!」

 二人の影になって小雪は見えなくなってしまった。だから自分の出番は無くなったと幸樹は呆然とする。

 ――小雪だって松岡先輩に介抱してもらった方が幸せだろう。

 すると千秋がキャットウォークを慌てるように幸樹に向かって来た。

「ごめんなさい、ごめんなさい。私の雪で小雪先輩が転んでしまって……」

 千秋は泣いていた。

「えっ、雪がどうかしたの?」

「先輩、見てなかったんですか? 小雪先輩、ダンスの時に雪で足を滑らせて……」

 全く記憶に無い。

「あ、ああ。う、うん」

 生返事をする幸樹に、千秋は「だから小雪先輩を取られちゃうんですよ」と言わんばかりの眼差しを幸樹に投げつけた。そして幸樹の横をすり抜け、階下の小雪の元へ駆けて行く。

 幸樹は二階に一人残された。

 ぼんやりと目に映るステージでは、慌てて駆けつけた顧問に小雪が抱えられて消えて行く。きっとこれから病院に連れて行かれるのだろう。

 ――今日の帰りは一人か。小雪にとって僕は、もう要らないもんなんだな……。

 ステージには千秋が降らせた紙の雪と、小雪の鼻から流れた血が残された。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ