表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/40

第4話 入学試験

<オルト視点>


「受験生ども、聞くがいい!」


 受験会場である校庭に、大きな声が(ひび)き渡る。

 声の主は、片目に眼帯をつけた女性だ。


「私は教官のヴァリナだ! 今から入学試験の説明をする! 質問は許可しない!」


 対して、集合していた受験生たちは、一気に顔をしかめる。

 おそらく、俺の初プレイ時と同じことを思っただろう。


(((軍隊かよ……)))


 聖騎士学園は、聖騎士という名の“戦士”を育てる学園。

 軍隊というのも、あながち間違いではない。

 予想はしていたけど、やっぱり迫力がすごいな。


 そんな事情は知らず、ヴァリナ教官は続ける。


「学園に生半可な者はいらん。そこで手っ取り早く選別するべく、試験は一つのみ。方法は──バトルロワイヤルだ」

「「「……!」」」


 受験生は目を見開いている。

 でも、俺が思ったのは一つ。


 ──来たな。


「では詳しく説明しよう!」


 説明を片耳に、俺はゲーム内でのことを思い出す。


 試験のルールは簡単。

 一人一つ胸バッジをつけ、それを奪い合うゲームだ。

 武器や魔法、事前に申請したものは全て使って良い。


 そして、他人から五つ以上(・・・・)のバッジを奪えば、“確定”で合格。

 四つ以下の者は、採点で上から順番に合格だ。

 採点は、校内の至る所に潜んでいる先生たちが(おこな)っている。


 この入学試験、ゲームではチュートリアル的な扱いだった。

 だったら、この中にもメインキャラ達はいるんだろう。


 そう軽くワクワクしながも、俺は視線を一点から逸らさない。

 もちろんレイダの方向だ。


「……フフ」


 運良く斜め後ろになれたので、ずっと横目で眺め続けている。

 気づかれることなくこの場所は、最高に素晴らしい。


「!」


 と思ったら、なんかゾワっとしているな。


 誰かの視線に気づいたか?

 ふざけやがって、レイダをストーカーする不審者は俺がぶっ倒してやる!


 なんて考えながらも、俺は最後までレイダを見続けていた。


「ルールは以上だ」


 そうして、ヴァリナ教官は説明を終える。

 でも、まだ驚くべきことはあるんだよな。


「だが、一つだけ言っておくことがある」

「「「……?」」」

「この試験には、私自らも参加する」

「「「……!」」」


 そう、試験にはヴァリナ教官も参加してくる。

 ゲーム内では、操作説明と同時に彼女から逃げる(・・・)んだったか。


 まあ、学園の教官を務めるぐらいの実力だ。

 対峙すれば負け濃厚だからだろう。

 つまり、ハンター的な立ち位置というわけだ。


 そして、重要なことがもう一つ。


「もちろん“神力(しんりき)”は使うぞ」

「「「……!」」」


 俺も二年間修行してきた神力。

 ゲーム内で核となる要素は、この場面で登場する。

 ヴァリナ教官の神力を見せることで、目指すべき場所を示す感じだな。


 そんな神力には段階(・・)がある。

 身体強化など、基礎的な神力操作はあくまで“第一段階”だ。

 

 ならば、第二段階は──


神器具現化(マテリアライズ)

「「「……!!」」」


 神力で形作った“(じん)()”で戦うんだ。


「これが私の神器だ」


 ヴァリナ教官は、神器を掲げる。

 受験生に見せつけるように。


 ──神器具現化(マテリアライズ)

 神力で自分専用(・・・・)の武器を具現化する技術だ。

 具現化されたものは、神力の武器という意味を込めて“神器”と呼ばれる。


 神器は十人十色で、“自らの経験や魂に基づくもの”が生み出される。

 これを習得するには、神器を形作る放出量、形を崩さない制御と、高度な神力操作が必要となる。


「名を【蛇剣(じゃけん)】という」


 ヴァリナ教官が具現化させたのは、蛇のように(わん)(きょく)したS字形の剣。


 あれが厄介なんだよな。

 直剣で正面からやり合おうとすると、ぬるりと一方的に(ふところ)に入ってくる。


 神器は本人に基づいて生成される。

 その通りに、ヴァリナ教官はひねてくれていると攻略本に書いてあった。

 ──って、やべ、なんか(にら)まれた。


「これを見れば分かると思うが、私からは逃げるが吉だろう」

「「「……っ」」」

「向かって来るならば容赦はせんがな! はっはっは!」


 高笑いをしながら、ヴァリナ教官は受験生を挑発する。


 神器具現化(マテリアライズ)は高度な技術だ。

 受験生の世代で出来れば、もれなく“天才”と呼ばれるだろう。

 

 ここには千人ほどの受験生がいるが、できるのはおそらく数人程度。

 すなわち「ヴァリナという脅威から逃げながら戦え」という試験なわけだ。


 そうして、ヴァリナは堂々と宣言した。


「では説明は以上!」

「「「……?」」」


 だが、それ以上は何も言わず。

 すると、そのまま目の前の受験生のバッジを奪った。


「え、なっ!?」

「何をしている?」


 フッと口角を上げたヴァリナ教官は、再度口を開く。


「魔人はわざわざ合図を待ってくれんぞ?」

「「「……!」」」

「分かったらさっさと逃げるんだな」

「「「う、うわあああああああっ!」」」


 途端に、受験生は一斉に走り出した。

 心の準備が出来ていなかった者は、大慌てみたいだ。

 けど、冷静さを保っている者たちもいる。


──どれも見た事のある面々(・・・・・・・・)だな。

 

「やっぱり名前付き(ネームド)キャラは違うか」


 そんな者たちを確認し、すっと人混みに紛れる。

 俺もぼちぼち作戦通りに動くとするか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ