表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/40

第38話 最後の戦い

 「んじゃ、ラストゲームといこうかあ!」


 ヴォルクが神力を爆発的に増幅(ぞうふく)させる。

 今までの比ではない。

 圧倒的な存在感だ。


「……!」


 対して、オルトは目を見開く。

 ヴォルクの姿に合わせて、その()の正体にも気づいたからだ。 


(こいつ、邪力(じゃりき)を混ぜやがった……!)


 ──邪力。

 人間の神力同様、魔人が扱う生命エネルギーだ。


 基本的に、神力と邪力は相反(あいはん)するもの。

 神力は邪力を浄化し、邪力は神力を侵食する。


 お互いはお互いに弱点であり、有利でもある存在。

 両者がぶつかった際には、より力が強い方が勝つ。


 しかし、もし融合(ゆうごう)に成功した(あかつき)には──


「ハッハッハ、力が(あふ)れてくるぞ!」


 両者が相互に作用し合った、強大な力を手にする。


 神力と邪力──白と黒のオーラを浮かばせるヴォルク。

 その半人半魔の姿を以て、オルトを上空から(にら)む。


「怖気づいたか?」

「……っ」

「今更遅いがなあ!?」

「……ッ!」


 ヴォルクが人外のスピードでオルトに迫った。


「やっと貴様を(ほうむ)れる!」

「ぐっ!」


 二人の神器が交差し、辺りに衝撃波が走る。


 オルトが持つのは、【千の神器(マルチウェポン)】の大剣。

 ヴォルクは【覇道の黒剣】だ。


 だが、ヴォルクはニヤリと笑みを浮かべた。


「それで対抗できるとでも?」

「……! まさか!」

「ああ、至ってやったよ!」


 【覇道の黒剣】から黒色のオーラが(あふ)れ出す。

 それが神器を包むと、形を変えていく。


「この極致になあ!?」


 やがて発現したのは覚醒(エボルヴ)した神器。

 刀身はさらに大きく、さらに強固になっている。


 しかし、特性によりヴォルク側が重く感じることはない。

 “相手にのみ重い一撃を与える”特性は残したまま、より制圧力が増している。


 覚醒神器──【()(しゃ)(くろ)業物(わざもの)】だ。


「はっは! こりゃあ良い!」

「ぐうっ!」


 その力の前に、オルトは徐々に押される。


「貴様もそう思うよなあ!?」

「ぐぅあっ……!」


 ヴォルクが声を上げると共に、オルトはそのままぶっ飛ばされた。

 正面から力負けした形だ。


 だが、それだけでは終わらない。


「【神邪(しんじゃ)・黒の波動】」

「……ッ!」


 ヴォルクの力が、急速に高まる。


 まるで魔人のような、ノイズ混じりの声だ。

 王都騒動で使っていた、自己強化【黒の波動】の効果をより強力にしている。

 神力と邪力の両方を混ぜているのだ。


「ハハハッ!」

「待て、その方向は!」


 しかし、ヴォルクは体を()へ向けた。


「どうなっても知らねえぞ!?」

「……!」

「【神邪・破滅の斬撃(エクリプス)】」


 ヴォルクは巨大な黒の斬撃を放つ。

 聖騎士たちが戦う拠点を狙って。


「このっ……!」


 目を見開いたオルトは、痛む体で地面を()った。


「ぐ、ぐうううううううっ!」


 拠点を守る形で、オルト自らが黒の斬撃を受け止める。

 縦に何十メートルと伸びる強大すぎる技だ。

 それでも、執念で上空へ弾き返す。


「……ハァ、ハァ」

「ヒュー、相変わらずかっこいいねえ」


 オルトが拠点を(かば)うと分かっていたのだろう。

 邪悪な笑みを浮かべたヴォルクは、高笑いで続けた。


「ハッハッハ! 騎士様は大変だなあ、守るものが多くてよお!」

「ヴォルク、お前という奴は!」

「俺は面倒な仕事は捨てたからなあ? 好き勝手にやらせてもらうぜ?」


 今さらヴォルクに正々堂々など存在しない。

 どんな手段を使ってでも、オルトを殺すつもりだ。


 対して、オルトは歯を食いしばっていた。


(予想以上に邪力を使いこなしてる!)


 神力と邪力は、互いに()い合う存在だ。

 共存させるには繊細(せんさい)すぎる制御(コントロール)が必要になる。

 だが、ヴォルクにそれが出来るとは思えない。


(そうかよ、ヴォルク……!)


 その解決法として、オルトという共通敵(・・・)を作ることで、両方をうまく制御(コントロール)しているようだ。


 憎しみや恨み。

 全ての感情という感情を、オルトへ向けている。

 その力は、もはや聖騎士をとうに超えていた。


「どんどんいくぞ!」

「ぐっ……!」


 宙を()り、再びヴォルクから攻める。

 その圧倒的な猛攻をなんとか受け止めながら、オルトは思考を巡らせていた。


(あれを出すしかないのか?)


 対抗手段がないわけではない。

 だが、最初から出せない理由があった。


(でも、まだ完成していない……)


 その手段は、未だ上手く制御できない。

 ヴォルクという強者を相手に、ぶっつけ本番はリスクが高すぎたのだ。

 それでも──。


(ここでやらなければ、いつやるんだ……!)


 オルトは決意を固めた。


「どうした!? もう限界かあ!?」

「……っ」 

「だったらそのまま死にやがれえ!」

「……!」


 オルトの態勢が崩され、ヴォルクの神器が迫る。

 オルトが両手に持つ剣は、後方に弾かれている。


 もう防ぐ手段はない──はずだった。


「んだと……!?」


 だが、ヴォルクの神器が止まる。

 目の前にあったのは、オルトを守るように空中から発現した大盾だ。


「先のグラウディルとの戦いで、ヒントを得た」

「……ッ!」

「俺が目指すべきはこれなんだってな」

「ぐあっ……!?」


 発現した大盾が、動揺したヴォルクを弾く。

 距離を取ったヴォルクは、ぞっと背筋を凍らせた。


「な、なんだそれは……!」 

 

 姿勢を起こしたオルトの背後に、浮かんでいたのだ。

 手に持つ神器とは、違う神器(・・・・)が。


「なんとか間に合ったか」


 オルトは手に大剣を持ったまま、大盾の神器を発現させた。


 グラウディル戦の時のような、同じ神器を二つではない。

 それぞれを全く違う形に保ち、全く違う神力操作が必要になる。

 その難易度は、何倍にも跳ね上がる。


(もって数分だな)


 しかし、おそらく長くは持たない。

 今この瞬間も、多大な集中力と神力を支払っているからだ。

 それを分かっているオルトは、自ら攻めに出た。


「今度はこっちから行くぞ!」


 大盾を前に浮かべ、手には大剣を持ってヴォルクに迫る。

 ヴォルクからすれば、二人の聖騎士が向かってくる感覚だろう。


「ナ、ナメやがってええええ!」

「……!」


 だが、ヴォルクも強者だ。

 その大きな刀身を以て、オルトと盾を同時に受け止める。

 しかし、オルトはニッと口角を上げた。


「背後にご用心」

「あ? がはッ……!」


(三つ目だと!?)


 ヴォルクの背後から、槍の神器が突き刺さる。

 オルトが三つ目(・・・)の神器を発現させたのだ。

 すると、もう勢いは止まらない。


「斧、刀、短剣」

「……!?」

(かま)(むち)、ナイフ」

「ぐおお──ぐあっ!」


 発現する数々の神器に、ついにヴォルクが押し切られる。

 ぶっ飛ばされながら、初めて後ずさった。

 だが、オルトの攻撃範囲を逃れていない。


「弓・銃」

「……ッ!」

「【豪雨(レイン)】・【神力加速圧縮弾(アクセル)】」

「がああああああああっ!」


 以前のヴォルク戦で見せた、二種の神器の大技だ。

 だが、今回は同時である。


「ぐ、がはっ……」


 大ダメージを負いながら、ヴォルクはさらに後退する。

 オルトの攻撃範囲から外れると、激しく顔をしかめた。


(バカな、どんな難易度だと……!)


 オルトの背後には、十、二十もの神器が浮かび上がっていた。

 その全てが違う神器である。


 二つですら、難易度が跳ね上がるであろう違う神器の操作。

 そのはずが、どんどんと神器は増えていく。


「俺も【千の神器(マルチウェポン)】の弱点は感じていた」


 グラウディルの「いくつ集まってもゴミはゴミ山」という言葉も、あながち間違いではなかった。

 事実、有利な神器を変えながらでも、ここまではヴォルクに押されていた。


 ならば、数を増やせばいい。


「神力操作にはちょっと自信があるんだ」

「……ッ!」


 しかし、これはもはや表しようのない難易度の神力操作だ。

 オルトはこの()(たん)()で、己の限界を超えた。

 これも、とあることを感知していたからだ。


(勝ったんだな、レイダ)

 

 優れた探知により、東でレイダが勝利したことを把握していた。

 彼女に応えようと、オルトも勇気をもらっていたのだ。

 相思相愛の力は、地点を超えて結ばれ合う。


「終わりにしよう。ヴォルク」

「……っ!」

「魔人になったお前に、容赦(ようしゃ)はしない」


 王都での戦いでは、殺しはしなかった。

 だが、ここでの聖騎士の仕事は一つ。

 魔人を斬ることだ。


「──顕現(けんげん)

「……ッ!?」


 上空に浮かび、オルトが両手を広げる。

 すると、彼を囲うようにさらに次々と神器が浮かび上がる。

 オルトはこれで勝負を決める気だ。


 対して、ヴォルクは目を見開いた。

 

(ここまでしても、勝てないのか……?)


 ヴォルクの心に、ズズズっと絶望が芽生える。

 それは邪力を増幅させるものだ。

 結果、ヴォルクの憎悪が(ふく)れ上がった。


(だったらもう、知るかあ……!)


「ぐ、ぐおおおおオオオオオオッ!」

「ヴォルク……!?」

 

 ヴォルクは雄叫びを上げ、邪力を増長させた。

 ヴォルクは自分の力で勝つことは諦めたようだ。

 ならばもう、オルトもろとも全員(・・)殺すことを決断する。


「集まりやがれ、(こま)どもオオオオオ!」

「……!?」


 ヴォルクが両手を広げると、各地から邪力が集まってくる。


 倒した魔物、倒した魔人。

 そして、魔人融合していたグラウディル。

 その力が全てヴォルクに結集する。


「グ、グガアアアアアアアアアアッ!」


 ヴォルクは最終手段として、あらかじめ仕掛けをしておいたのだ。

 配置した魔物たちの力が、全て自分に還元できるように。

 これを使う場合、ヴォルクの自我は消え失せるが、この際はどうでもいい。


「貴様もろとも殺せればなあああアアアア!」

「……ッ!」


 邪力が集結し、ヴォルクの体がとんでもなく肥大化していく。

 もはや人間とは呼べない。

 魔物や魔人を無理やり結合させた、“(いびつ)な何か”だ。


「死にさらせエエエエエエエエエエエ!」

「こ、これは……!」


 ヴォルクは、コオオオオオオと邪力を()める。

 禍々(まがまが)しく巨大な負のエネルギーだ。

 

 あまりのエネルギー量に、オルトは直感した。

 これが放出されれば、三拠点もろとも吹き飛ぶだろうと。

 その時の被害は計り知れない。


 そして、|今から放つ技では押し負ける《・・・・・・・・・・・・・》と。


「オ、オルト……!」

「レイダ!?」


 上空にいるオルトの下方に、レイダが現れる。

 グラウディルの邪力を追い、ここに着いたのだ。

 レイダの姿に、オルトはドクンと察する。


(あれを止めなければ、レイダも死ぬ……?)


 それだけはさせるわけにはいかなかった。

 たとえ、|今まで積み上げたもの全てを失っても《・・・・・・・・・・・・・・・・・》。


「消えろオオオオオオオオオオオ!」

「……!」


 ヴォルクの邪力が放出された。

 カッと黒光りした瞬間、轟音(ごうおん)が遅れて辺りに(ひび)き渡る。

 三拠点を呑み込む尋常じゃない大きさだ。


 だがそれは──突然消失(・・)した。


「……え?」


 レイダも目をつぶっていたのだろう。

 再び開けると、それをした少年(オルト)の姿が視界に入る。

 しかし、ハッと口元に手を当てた。


「そ、そんな……」


 オルトの背中からは、漆黒の片翼が生えている。

 他にも、腕や顔に変化が見られる。

 右半身が人間には見えなかった(・・・・・・・・・・)のだ。


 宙に浮くオルトは、控えめに口を開く。


「……人間界で見せる気は無かったんだけどな」

「貴様、その姿は!」

「こうなったら、一緒に死んでやろうか?」


 その誰にも見せた事のない姿は──


「同じ魔人としてな」


 “半魔神”を解放した姿であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ