表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/44

遭難者一人目

「……いやいや! 辛い思い出はなかったことにして、とにかく今は、何はなくとも韓国海苔! これさえあればチョレギサラダとしての面目が立つ!」

 鶏がら出汁がない隙間を埋めるように、チナミはサラダの上に大量の韓国海苔を振りかける。

 大量すぎて真っ黒になってしまったが、気にしてはいけない。

「顆粒だしとか、旨みの強いあのお塩とか、便利アイテム……誰か速やかに開発してほしい……」

 コンソメスープやブイヨンスープ、しいたけ出汁やかつお出汁。

 当然苦労の末に作っていたけれど、料理店を閉店するにあたり、傷みそうな食材は全て片付けた。あのビュッフェ形式で料理を提供した時に、既に使いきっている。

 あとからマジックバッグをもらって結構後悔したが、そんなことは別にいい。

 持ち運びや保存に便利な粉末であれば、どれほど各家庭が助かるか。

 嘆いていても、白米が炊ける匂いにつられてお腹が鳴った。

 鉄鍋を開けると、ほわりと湯気が立つ。

 その堪らない匂いをいっぱいに吸い込んでから掻き混ぜ、火の通りを確認する。

 芯の残りが多少あるけれど、しばらく蒸らせば問題なさそうだ。

 満足のいく仕上がりに自然と頬が緩む。

 その時、遠くで繁みの揺れる音がした。

 明らかに生きものが発したもの。

 動物だろうか。

 緊張しながらチナミが振り返ると、そこには旅装の男性がいた。

 なぜか顔色が悪く、足取りもよろよろとしている。大きな荷物を背負っているが、今にも潰されてしまいそうな風情だ。

「ご、ごはんを……」

「はい?」

「す、すみません、何でもいいので、食べものを分けてくれませんか……?」

 どうやら遭難者らしい。

 まだ肉を焼いていないので、白飯とサラダしか準備できていない。

 チナミは慌ててマジックバッグの中を探り、おかか入りのおにぎりと干し肉を取り出した。空腹時にサラダはさすがに切ないだろう。

 男は瞬時におにぎりを平らげ、干し肉も口内に勢いよく放り込んだ。

「あぁ、今、醤油味の何かが入っていた気が……」

 味わう余裕もないほど空腹だったようだ。

 もう一つ差し出すと、今度は丁寧に礼を言って受け取った。

「おいしいです。あー、完璧な白米との一体感。体に染み渡る優しい味だ」

「乾燥させた魚を、甘辛く味付けしたものです。お口に合ったならよかった」

「魚ですか。貴重な食材を分けていただき、本当にありがとうございます」

 海苔はともかく、おかかはかつお出汁を取った出がらしで作ったものだ。丁重に礼を言われ、チナミの良心はずきずき痛んだ。

 空腹が落ち着いた男は、フラウと名乗った。

 ゾンビのような状態から甦ると、チナミより若そうだ。おそらく二十代前半だろう。

 彼は行商人をしており、森の近くにある故郷へ向かう途中だったらしい。

「いやぁ。二日も森を彷徨っていたので、本当に助かりました。油断して食料もほとんど持ってなかったし、生きた心地がしませんでしたよ」

「この近くの村……ということは、ソルタ村?」

「そうです、よくご存じで。この湖がソルタ村に向かう目印なんです」

「私もちょうど、その村に行く予定だったので」

 チナミは内心、こぶしを握っていた。

 小さな村というのは、よそ者への警戒心が強いもの。出身者の存在は心強かった。

 鳥のもも肉を炙りながら同行のお願いをすると、フラウは快く頷いた。

「その、わがままを言わせてもらえば……」

「おかわりですね。焼き鳥丼を作っていますので、もう少しお待ちください」

 空腹時、鳥の皮目の焼ける匂いに逆らえる者などいるのだろうか。そこに醬油ベースの甘辛いたれを絡めたら、さらに。

 鉄串に刺したままでは食べづらいので、鶏肉も長ねぎも外して熱々ご飯の上へ。たれ付きご飯もまたおいしいので何ら問題ない。

 手を合わせ、できたての内に食べる。

「いただきます」

 まずは健康を考えてサラダから……と言いたいところだが、ここはもう焼き鳥を食べるしかない。がぶりと思いきりかぶりつく。

「あっつつ……」

 はふはふと忙しく口を動かしながら、火傷しないよう慎重に咀嚼。

 塩胡椒で下味を調えた鶏もも肉の、弾力と歯応え。噛むほど肉汁が溢れ出し、甘辛いたれと絶妙に絡まり合う。

 そこに、急いで白米を運ぶ。

 最後に駄目押しで、ご飯にもたれをかけておいてよかった。震えるほどおいしい。

「し、幸せ……これは、半熟卵が必要だったかもしれません……親子丼にリメイクする予定だったから、完全に油断してました……」

「ちょっ、この状況で追い打ちかけないでくださいよ! 想像したら食べたくなる!」

 悶絶するフラウと笑い合い、チナミはチョレギサラダも勧めた。

 下味をつけただけの鶏肉を細く割いて添えているので、一緒に食べればちゃんとかたちになっている。これはもう完全にチョレギサラダ。

「この海苔というのも確か、海産物を乾燥させた食べものですよね! あーもう、店でもはじめればいいのに! そしたら僕、絶対に通いますよ!」

 フラウが、悪気なくチナミの傷を抉る。

 やっていた。

 常連客がおいしそうに食べるのを、見ているだけで楽しかった。

 ――それなのに……。

 何てことのない日常だった。

 家庭料理しかできないチナミがはじめた、庶民向けの小さな料理店。

 少しずつ店が評判になるにつれ、客層も幅広くなっていった。

 そこに王城の重要人物――首席文官が訪れたのが、はじまり。

 話題が話題を呼んで、城勤めの文官が団体で押しかけたかと思えば、次は騎士の団体。

 アヴァダール教の神官長、貴族に王族まで……。

 しかも常連となったアヴァダール王国の重要人物達は、非常に美しかった。

 リアコ勢ならぬ、熱狂的支持者が多くいた。

 そこからだ。

 料理をして、少しずつ苦しくなっていったのは。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ