表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/72

「長い一日だった…」

帰宅してすぐに私はベッドに倒れ込んだ。一日しかまだ経っていないというのに、既に前途多難の学校生活が思い描ける。

「疲れたし眠い」

しかし、目を閉じるのと同時にお腹がきゅるっと鳴った。

「・・・るーちゃんはお腹の音さえ可愛いのね」

近くに置いてあった水色のモコモコの部屋着に着替え、私は下の階に降りていった。

電気は点いているものの、人の気配は一切しない。

ダイニングテーブルに行くと、おかずが一通り並べられていた。自分でご飯と味噌汁とつぎ、テーブルへ着席する。おかずは既に冷え切っており、味はまあまあだが美味しいとは感じない。空腹だからお腹に詰め込んでいる感じがして、はあと思わずため息が漏れた。

(誰もいないの・・・?)

細かいところは漫画でも描かれていなかったため、こういう場面はどういう風に過ごしていたのは分からない。

(妹は部屋・・・?)

物音一つしない大きな家に一人でいると思うと、少し心細い。

食べ終わった食器を洗い、二階の妹の部屋へと向かった。遠慮がちにドアをノックしたが、返事はない。

(・・・いないのか)

私は諦めて、自室へと戻った。

勉強机に座り、近くにあったノートを取り出した。表紙には「英語」と書かれているが、中は真っ白だった。私はそこに考えをまとめていく。

(妹の白石まどかは確か、まだ小学生だった。でも幼少期から英才教育を受けていて、塾に習い事に毎日忙しかった。確か、塾は隔日だった気がするんだけど・・・)

額に手を当てて、記憶を掘り起こす。

(お姉ちゃん大好きっ子だったのに。お母さんが厳し過ぎて、いつからかるーちゃんは妹を避けるようになった。そして結局、妹もるーちゃんに背を向けた。しかもこの妹がくせ者なんだよね)

「そんなに勉強させて、何になるつもりなんだろう・・・」

机に突っ伏しながら、私は独り言を呟いた。

「って、私は勉強しないと!」

るーちゃんの机周りをごそごそ嗅ぎ回り、中等部の時使っていただろう教科書を見つけた。

「とにかく、中学から復習しよ・・・」

私は腕まくりをした。


下の階から微かな物音がして、誰かが帰ってきたのが分かった。

時計を見ると、すでに夜の22時を回っている。

その時間まで勉強に集中していた自分を褒めてやるのと同時に、立ち上がり、誰が帰ってきたのかと下の階に向かった。

「あ、お姉さま・・・」

推定身長135㎝の小学生の妹は、疲れたように言った。私立の生徒らしく、小学生だと言うのに制服を乱れなく着ている。顎元で切りそろえられた黒髪に、白石透と同じ丸い瞳がこちらを見つめていた。

(か、可愛すぎる・・・!)

「お母様は?」

抱きしめたい衝動を隠すように、私は腕を組んだ。

「お母さま?」

妹の瞳がなぜ?と聞いている。

「お母さまは、今日からドバイですが・・・」

「ド…!?」

(ドバイ?今日からドバイ?私に平手打ちをお見舞して、自分は呑気にドバイ・・・!)

「お、お父様は?」

内心の苛立ちを表に出さないように私は聞いた。

「お父さまは、どうでしょう。来月は帰って来るかもしれません」

「・・・そう」

ふた癖もある両親がしばらく家を空けると聞いて、私の緊張の糸が切れた。

「良かった~」

小声で呟きながら、思わず自分より頭一個分小さい妹を抱きしめた。

「ちょ、ちょっと」

水を飲んでいた妹は驚いたように、言った。

「危ないです」

「ご飯は?食べた?」

驚いてはいるものの、離れようとはしない妹に胸が締め付けられる。

(こんな可愛い子が悪の手に染まるなんて。なんとしても阻止しなくては)

「食べましたわ。塾の前に」

「そう、何か欲しいものがあったら言ってね」

「そろそろ離れて欲しいです」

私はしぶしぶ妹から離れた。

「どうかしましたか?何か変ですよ?」

「そうかしら?もう遅い時間だから、早めに寝なさいね」

未だに訝しげな顔をしている妹の頭を撫でて、私は風呂へと向かった。

とりあえず、妹に接近できた。

今日のミッションはクリア。

(この調子で、妹のそばから離れないようにしないと…)

この日の夜、私は夢も見ずぐっすりと眠った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ