表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

145/163

林恵の手のひら返し

あけましておめでとう

そういうには少し遅すぎたかもしれません

 ぽわぽわわーんと頭に浮かぶ光景があった。

 その光景とは、山本とこの子が二人でツーリングに行く姿。山道でバイクを走らせながら、仲睦まじそうに微笑みあうそんな光景だ。


 ……それだけは阻止しないと。

 だって、そんなのもう恋人同士じゃん!


 ここはガツンとあたしが拒絶させないと。


 だってこの男、なんだかんだ押しに弱いし凝り性なんだもの!

 もし一度でもバイクに乗せたら最後……。


 こいつは間違いなくバイクにハマる!

 断言できる!


 きっと山本はバイクにハマって……休みの度にツーリングに出掛けて、暇さえあればネットオークションでバイクパーツを物色するようになって、そして貯金を切り崩しだす!

 そこまでハマれば、自ずと寧々とかいう子にバイクについて相談する……つまりは二人の距離が急接近!


 駄目だ!

 絶対駄目だ、そんなことは!


「ひっ……」


 怯え震える寧々とかいう子にもう一度睨みを効かすと、彼女は小さく悲鳴を上げた。


「お前、顔、怖いぞ?」


 山本があたしに呆れたように言った。

 

「別に? あんたには関係なくない?」


「……うむ」


「や、山本君!?」


 山本もあたしにビビったのか、匙を投げた。

 こうなればもう、山本がバイクに乗る……そしてハマることもないだろう。


「バイクって結構お金かかるじゃない? あんた、きっと貯金切り崩しだすようになるまでハマるよ? 絶対止めたほうがいい」


 一先ず、あまりにも感じが悪いので、あたしはそれらしい言い訳を早口で捲し立てた。


「一理ある」


「でしょ?」


「だ、大丈夫ですよ。カスタムパーツもピンキリですよ?」


「そうなのか?」


「えっ」


「はい。あたしだってギリギリ、消費者金融のお世話にならずに済んでるんです」


「へー。そうなのか」


「……」


 乗り気じゃん!

 山本、めっちゃ乗り気じゃん!


 いつもの山本なら……『消費者金融にお世話になる手前なら駄目じゃねえか』とか言うところじゃん!


 というか、寧々とかいう子も、あたしにブルブル怯えてたのにまだ山本のこと勧誘するの?

 自分の好きなことになると他人を巻き込みたくなる人なの?


 ヤバい……。

 ヤバいよ……。


 このままだと、この二人が仲良くなってしまう! 

 ↑山本に友達を作るようけしかけた人


「でも、バイクって車と違ってスリップとかあるでしょ。危なくない?」


 このままだとまずいと思ったあたしは言った。


「安全運転を心掛ければ、バイクも意外と安定しますよ」


「ガソリン代も値上がり傾向だし……」


「そ、それじゃあ、燃費の良いバイク、紹介しましょうか?」


「……」


「ね! どうでしょう? ね! ね!」


 ……買わせる気だ。

 この子、本気で山本にバイクを買わせる気だ!!!


 まるで不動産屋のアポ無しゴリ押し営業を受けている気分だった。

 そもそも、負け戦だったのかもしれない。

 自分の知らない分野とのディベートなんて、最初から勝ち目なんてなかったのかもしれない。


「俺、小さい頃特撮モノとかよく見てたんだよなぁ」


 しばらく静観を続けていた山本が口を開いた。


「だからさ、バイクとかにもそれなりに憧れがあるんだよなぁ」


 ……終わった。

 あたしの負けだ。


 バイクに憧れがあった山本はきっと、寧々とかいう子の話を聞いて決意してしまっただろう。

 バイクを買う、と。


「……それじゃあ」


「ああ」


 山本は深く頷いた。


「一瞬良いと思ったけど、やっぱり不要だ」


「えっ」


「えっ」


 ふてぶてしい顔の山本に、あたしと寧々とかいう子は初めて同じ反応を示した。


「……な」


「なんで?」


「バイクって移動中に作業が出来ないだろ?」


「……」


「……」


「電車は移動中作業が出来る」


 ここまでのやり取りはなんだったのか。

 そう言いたいが、思わず啞然としてしまった様子の寧々という子を横目に、あたしは思った。

 あんた、いつか一緒に電車に乗った時、ずっと外の景色見てたじゃない。


「……そうですか」


「ああ」


 ……まあ、いいか。

 とりあえず山本がバイクを買うという話は、これで立ち消えたことだしね。


「……いつか、三人でツーリングに行けたらな、と思ったんですけどね」


「ん?」


「え?」


「……三人?」


「はい」


 寧々という子と山本はわかるとして、あと一人は誰のことだろう?


「……あっ、林さんもと思って」


「あたしバイク買う気ないけど」


「はい。なので、山本君のバイクに二人乗りしてもらえば良いのかなと」


「二人乗り?」


「はい」


「……」


「まあ、立ち消えた話を掘り返してもしょうがないだろう」


「……ね、山本」


「ん?」


「バイク、買ってみない?」


「どっちだよ」


 あたしの言葉に、山本は少し呆れたようだった。

もしかして、ヒロインポンコツ化してきた?

楽しくなってきたぜ!(約一ヶ月ぶりの投稿)


書籍版発売まであと4日!

皆さんに買ってもらえると嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 面白いです、よい物語をありがとうございます。
[良い点] 免許を取得して1年、高速道路なら3年は2人乗り出来ないことを彼女はまだ知らない•・・
[一言] この時点では、2人の間には何の進展もなく、友達ゾーンのままだった。 待ちたくない
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ