表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大島サイクル営業中 2017年度  作者: 京丁椎
8月
64/200

8月が終わる

フィクションです。登場する人物・団体・地名・施設等は全て架空の存在です。

実在する人物・団体・地名・施設等とは一切無関係です

8月の終盤となり、大島サイクルでは新学期に備え

オイル交換を済ませようと学生が多く来る。


朝から夕方までオイル交換ばかりしていると

体中がオイル臭くなるように思える。


携帯が鳴っていたようだが接客中で取る間が無かった。

閉店後、一息ついて画面を見るとショートメールが入っていた。


『Tataniの修理依頼、断る事になりました。中村』


この前、はるばる湖の向こうから来たバイク整備士・中村さんからだ。


『了解。こちらも気を付けます。大島』

と返事のメールを送る。


まだまだ暑いが一時期よりは秋が近付きつつあるのを感じるようになった。

(もうすぐバイクが楽しい季節になるな)


気候が良くなるほどにTataniの客らしきバイクの修理問い合わせが

増えている。車輪の会(ホイラーズクラブ)の店にも修理の問い合わせがある。

どうやらTataniは外注に出す工場が見つからないらしい。

早く修理をして欲しい客が、市内の店に直接電話をかけてくる。


「個人とのお取引は行っておりません。販売店へご相談ください。」

「ウチは大型バイクは修理出来ません。」


とにかく断る。維持費を惜しんで不正な登録をする人がまともに

修理代金を払うとは思えない。君子危うきに近寄るべからず。

捨て台詞を吐かれようが何であろうがTataniの客はお断りだ。


ここ最近、今都からの自転車修理の問い合わせは来ない。

安曇河のホームセンターへ持って行くようになったようだ。


このところ葛城さんが店に来ない。

そろそろオイル交換に来ても良さそうだが、忙しいのだろう。


風呂に入り、夕食を済ませた途端に眠くなってきた。

(疲れた・・・もう若くないんやな)

時計は21時を少し回った所だが眠い。

(明日も忙しいだろうな・・・)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ