表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

非日常的日常会話

作者: あくた

99パーセントが会話です。

――玄関にて――

「ただいまー」

「あ、おかえりなさい」

「いやー、今日も暑かったなー」

「ふふ、いつもご苦労様です」

「早めに仕事が終わったんだけど、その後部長がなかなか帰してくれなくてさ」

「え、じゃあ、もしかしてもうご飯済ませてきちゃった?」

「いや、まだ。今日はほとんどグチ聞いてたようなもんだったから」

「よかった」

「じゃあ、先に風呂に入ってくるかな――あ、部屋、片付けてくれたんだ」

「うん。お昼から時間があったから。あと、シャンプーも詰め替えておいたからね。いつものアロエのやつでよかったよね?」

「そうそう。すっかり忘れてた。ありがと」

――リビングにて――

「いやー、さっぱりしたー」

「あ、今ご飯あっためてるから」

「おう、サンキュー」

「そうだ。みてみて、この前撮った写真、今日やいてもらってきたよ」

「どれどれ……おー、よく撮れてるじゃん」

「この大あくびしてるやつとか傑作じゃない?」

「なんでこんなの撮ってるんだよ。にしても、俺の写真ばっかりだな。お前も映ればいいのに」

「いいの、私はカメラ専門で――あ、ご飯できたみたい。持って来るね」

「おう」

「はい、どうぞ」

「お、今日はハンバーグか。いただきまーす」

「冷蔵庫のお肉勝手に使っちゃったけど、よかった?」

「いいよいいよ。俺が持ってても腐らせちゃうだけだし」

「そっか、ならよかった」

「それにしても、お前のつくる飯はうまいよなぁ」

「なによ、急に」

「この前つくり置きしてくれてた肉じゃが、あれも最高だったよ」

「ふふ、私は勝手に台所使ってるだけなんだけどね。ありがと」

――寝室にて――

「ふあーぁ、そろそろ寝るか」

「そうね、じゃあ私は……」

「ほら、こっちこいよ」

「え?」

「俺の隣だって」

「え……あ、うん……」

「そうだ、お前そろそろ公衆電話から俺の携帯に掛けるのやめろよ」

「え……あ……ごめん」

「こっちから掛けるとき困るからさ」

「……」

「だいたいお前携帯持ってるだろ。それに用があるならちゃんと言えよ」

「……」

「ん? どうした?」

「……ねぇ」

「なに?」

「やっぱり、こんなのおかしいよ」

「なにが?」

「だって……私……『ストーカー』だよ? あなたの……」

「そうだな」

「勝手に部屋掃除したり、シャンプー詰め替えたり、ご飯つくってたり、盗撮したり、無言電話掛けたり……本物のストーカーなんだよ?」

「そうだな」

「そのストーカーが、横で寝てるんだよ? おかしいと思わないの?」

「全然」

「絶対おかしいよ! 普通気持ち悪いとか……思うって」

「そうか? 掃除とか、飯の用意とか、俺の代わりにやってくれてるじゃん。感謝することはあっても、気持ち悪いとか思ったことないけど」

「でも……犯罪なんだよ? 私のやってること」

「まぁ、確かにストーカーは犯罪かもしれないけど、ストーカーを好きになるのは犯罪じゃないだろ?」

「へ……?」

「だって、お前普通に可愛いし、それに俺のこと大切に思ってくれてんじゃん。合鍵渡した時点で気づくと思ったんだけどなー」

「それって――」

「まあ、あんまり言わせんな。その、なんだ、俺も……恥ずかしいから」

「あ、うん」

「そうだ、明日休みだし、どっか行くか。どこがいい?」

「えっと……どこでも」

「そっか、なら海に行くか。明日も暑くなりそうだし」

「うん、いいね」

「んじゃ、弁当よろしく」

「わかった」

「じゃあ、お休み。えっと……まだ名前聞いてなかったな」

「ミズキ」

「そっか。お休み、ミズキ」

「うん。お休み」


それは、私が『ストーカー』から、『恋人』になった瞬間だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 面白かったです。 発想が良いですね。 合い鍵貰って普通に会話しているのに、わざわざ公衆電話から電話するミズキが可愛らしく思えました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ