表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

しかし暴君はどういう風に進んでいくのだ?

作者: GONJI

2024年8月27日になりました

この国に向かっている脅威の動向が気になります

先週よりいろいろ騒がれてきました

その報告を受けて一喜一憂している一大阪人の私です


最初はまっすぐ突っ込んできそうだ!

それも西側だ・・・

思い起こせば2018年9月4日・・・我が家の屋根瓦は見事吹き飛ばされたのです

とんでもない風が吹きました

この時の暴君は8月28日に日本に発生したそうで大阪の西側を通り風の影響でえらいことになりました

時は過ぎて今回2024年の暴君は8月28日にこの国に乗り込もうと手ぐすね引いているようです


ところが日を追うごとに真っすぐではなく西へ西へ移動している

どこまで行くのだ?

その度に予報がどんどん変わり

影響がありそうな場所も日程もどんどん変わっていっています

どうするの?


いっそのこと来ないでどこかへ消えてくれればいいのにねぇ

先が読めないからどう計画たてたらいいかも分からなくなってきております

大阪に影響があるのかないのか?

今の所どうもあるらしい・・・

じゃあいつ影響を及ぼすのだ?

スケジュールもあるのだよ!


暴君はお構いなしにマイペースのご様子です

ただ、言えることは確実に影響の出るであろう日時が後ろ倒しになっているようです

時間が経つにつれて後ろ倒しになる

読めないぞ!


ネットで予報を見ても見るサイトで影響の出そうな日時が全然違う・・・

どうなっているの?

こんなのは余計にややこしいだけで何を信じればいいのか解らないぞ!

一つ気付いたことがあります

サイトの予報を見るときはその予報が何日の何時にアップされたものであるかを見る


なるほど、アップされた日時が過去に遡るほど、影響が出る日時が早い

つまり新しくアップされて行くにつれて、影響の出る日時が後ろ倒しになっているようです

しかしネット上で、こんなタイムラグだらけの予報が並列してアップされていると混乱してしまいますよ


最新の情報を一本化できないでしょうかね?

でないと判断を誤りそうです

判断をするのは自分を信じて自分の責任でするわけですからね


先週の情報ならば今日27日に一番影響があるはずの大阪でした

でも今はまだはるか南西の海にいて停滞しながらも少しずつ西へ進んでいるようです

速度も遅くここから北東へ曲がるらしいのですが、何時なんだ?

この曲がる日時次第で各地の影響時間も大きく変わってきます


朝6時の情報では明後日29日午前3時辺りに九州へ乗り込む予報です

となると31日(土)午前3時辺りに大阪の真上にやってくるらしい


しかし油断できないのは今回は数時間後の予報では変わっていることが多いのです

それも後ろ倒しになっている・・・

ほんと、どの時点での情報を見るかで違うのです


これがややこしい・・・

情報錯綜と我儘な動きの暴君のせいで先が読めず困っています


台風10号!

どうするんだ?


どこにも被害が出ないことを願うとともに、私のスケジュールもうまく回りますように!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ