表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/25

第4話 強いぞエブリン、凄いぞエブリン

「おっにく、おっにく、お肉~♪」


「お願いってご飯かよ。構えて損したよ」


 ギガントボアの前で、少女が小躍(こおど)りをしている。


「それにしても、スゴい事がおこったよなぁ」


 僕はさっきの事を思い返した。


 こんな華奢(きゃしゃ)な子が、たった一撃で大物を沈めた。

 しかもその正体は、ゴブリンのネームドモンスターだなんて。


「マジで強いし、物理戦闘力は超弩級のS級だし、知らない間に僕の従魔になっているし、もう訳わかんないよ」


 ……だけど不満がない訳じゃあない。


「はぁー、ただちょっと寂しいかな。いや、嬉しいよ。念願のネームドだし、メチャクチャ強いしさ」


 ただ、もっと感動的と言うか、ドラマチックと言うか、凝った演出が欲しかったよな。

 だってさ、長年待った従魔契約の瞬間だったんだよ。


「それがテイムした事さえも気づかないなんて、残念すぎるよ」


 タメ息が少しでた、でも。


「ご主人様ー、もう少しで肉が焼けるギャー」


 キラキラした笑顔で、手を振ってくる。


「気づかないのも当たり前か。だって見た目がほぼ人間だよ。しかも、そんじょそこらにいないスッゴい美少女だ。うん、従魔になってくれただけで充分だよ」


 フッ。1人で苦笑いをした。


「ねぇ、ご主人様の名前ってなんだギャ?」


 いつの間にかソバに来て、上目遣いで聞いてきた。

 この視線は背が低いからで、決して意図的じゃないよな。そう信じて、話をつなげる。


「ワンダーボーイだよ。と言っても僕は孤児だから、自分でつけた名前だけどね」


「おお、ワンちゃんかー、カッコいいギャ」


 うっ、まただ。ちゃんとワンダーボーイって呼ばれる事が少ない。

 いつも省略かニックネーム。必死に考えた名前なのにさ。


「でも、ワンちゃんも悪くないね」


「でしょ、でしょ!」


 フレンドリーだな。こういうタイプの子は楽な反面、放ったらかしにしないのが大事。

 まずはお互いに相手を深く知らなくちゃね。


「ねぇ、エブリン。君って、いつからそんなに強いの?」


「ぎゃ? エブリンは生まれた時からエブリンだギャ。だから、とっても強いんだギャ」


「んん、ちょっと意味不明。これは理解するのに時間がかかりそうかな」


 仕方ないと、逆に僕の事を知ってもらうため、ジョブのアレコレを話した。


「ぎゃ、ネームド専門? 他のモンスターにも好かれる? なんでぎゃ?」


 首をかしげ、聞いてくる姿が可愛らしい。


 僕はひとつひとつの疑問に、丁寧にゆっくりと答えていった。


「まず僕のジョブは、普通のテイマーの上位互換なんだ。一般的なモンスターは、僕自身テイムは出来ないけど、親和性は高いんだ。

 例えば、敵対心を下げたり、他人の従魔でも友好関係をむすべたり、あとは会話なんかも出来るんだよ」


「おお~、楽しそうぎゃ」と、笑顔のエブリン。


「元々動物にも好かれるタチだから、違和感はないし、自分でも天職だと思っているよ」


 と、続ける。


「それと従魔へのサポート能力も、加護【ラケシスの寵愛】のお陰で、他人と比べても飛び抜けているんだよ」


「ラケ、シスちょーあい? 響きからしてスゴいぎゃ」


 言葉が難しいのか、エブリンは半目白目になっている。


「あとスキルの内容はね、能力アップやHP回復、それに状態異常の付与と回復だよ」


 スキルはその数だけでも他のテイマーと、比較にならないほど多い。


「うぎゃ、それはさっきので分かっているぎゃ。スゴい効き目だけど、あれが普通なのぎゃ?」


 と、ワクワクした表情。


「うーん、聞いた話だと、他のベテランテイマーでも、能力を上げれる数値は1割ぐらいかな。

 それが僕の場合だと、200%の効果、つまり倍になるから、こんなのあり得ないそうだよ」


「うぎゃ、そんなに違うのぎゃ!」


 つまり、僕はネームドを従えるに、充分な素質を持っているってことだ。


「カ、カッコいいー。ねぇねぇ、ワンちゃんの事をもっと教えて欲しいぎゃ」


「やめてよ、照れちゃうよ」


 見つめてくる視線が恥ずかしくて、思わず話を進めてしまう。


「じゃあ、僕のスキルを試したいんだけど、いいかい?」


「ぎゃ?」


「さっきの戦いは一瞬で終わったから、きちんと確かめておきたいんだ。()()()()自分が強いのかを」


 従魔を得た今こそ試す時、いざ!


「いくよー、身体能力アーップ《1/神》、よし、じゃあ、少し動いてみて」


 スキルの淡い光に、エブリンの体が包まれる。


「ラギャ!」


 目にも止まらないってこの事だ。

 ビュンビュンと音がするほどで、さっき普通に動いていた速さなんて、『なに?』って感じだ。


「いひひ、軽い、見える、面白いぎゃ。エブリ~ンチョ~ップ」


 流れそのままに、近くの岩へ手刀を繰り出す。すると岩肌をザックリと切り裂いた。

 まるでドラゴンの爪みたいだ。


「す、凄いよ。じゃあもう一段階あげるよ。スキル効果アップ《1/神》」


「おおぉ、キタキター、いくぎゃ。エブリ~ンパーンチ」


 今度はスッコーーーンと、まるでトコロテンのように大岩をくりぬいたぁぁああ! ヤバい、ヤバすぎるよ。


「さ、最後にもうひとつ、会心率アップ《1/神》、これはどう?」


「にひひ、後片付けを覚悟してぎゃ。そいっ、エブリ~ンキーック」


 イタズラっぽく笑い、さっきよりも大きな岩を蹴る。


 ――ズズズズッズゥゥゥーーーーン


 その衝撃は凄まじく、破壊どころか砂粒にまでに!

 完全な粉砕、ここまで威力が上がるものなんだ。


「数値だけじゃ分からないものだよ、はははっ」


 と僕は少し呆れてしまった。


 いままでは他人の従魔にしか、スキルをかけたことがなかった。

 ぼくの役目はかけて送り出すのが仕事。

 実際に活躍する姿は、目にする事はなかったんだ。


 それが()()()()()()がここまでやるなんて……。


「最高だよエブリン、君に出会えて良かったよ」


「その言葉も嬉しいけど、いまはナデナデがいいぎゃ」


 と、モジモジしている。


「あはは、さっきのが気に入ったみたいだね」


「ぐぅ~~~~~~~~!」


 またお腹の音。だったら、いまは別のご褒美かな。


「あはは、僕も腹ペコさ。いい焼け具合だし、食べようか」


「うぎゃ」


 なんてない光景、仲間と一緒に食事。でも、これを僕はどれほど望んだことか。うん、感無量だよ。


「ワンちゃん、早くはやくー」


 ヨダレを垂らすエブリンがせっつく。


「うん、いま切るから待っててね」


 幸せな気持ちでお肉を切り分ける僕。

 うん、誰かと楽しく食べるのって、嬉しいや。


「美味しそうぎゃ、いただきまーす?」


 食べようとしたその時、エブリンが鼻をヒクヒクさせた。


「ワンちゃん、なんかとってもヤバい匂いが、近づいてくるぎゃ」


 言葉の意味と、ひきつったエブリンの顔に僕は驚いた。

 ギガントボアでさえ、余裕の顔をしていたのに、もしかしたら本当にヤバイかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ