表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/25

第1話 追放は突然ですね

 ――テイマーギルドの従魔宿舎


「おい、ワンダーボーイ!」


 突然、名前を呼ばれた僕は振り返る。


 するとそこには、新しくギルマスになったトランプさんがいて、いきなりグーパンチで殴ってきた。


「ええぇぇぇえぇぇえ?!」


 あまりのショックで固まった。


「えぇぇじゃねぇよ。お前の世話したグリフィンが、仕事先で大暴れだ。これは全てお前の責任だからな!」


 と、その言葉で我に返る。


「ま、待って下さい。病気のあの子を仕事にって。ウソでしょ?」


「あっ……(そうだった)」


 トランプさんはバツが悪そうに口ごもる。


「絶対に病院へ連れていくって、約束をしたじゃないですか、それなのになぜ?」


「うぐぐっ、ク、クチごたえするんじゃねぇぇえぇ! 仕事が優先に決まっているだろ。それをフォロー出来ない管理に問題があるぞ。やっぱりお前の責任だぁぁああ!」


 僕の仕事は、このギルドで行っているレンタル従魔の世話係だ。ギルドメンバーの従魔がここに集められ、それを一手に引き受けている。


「責任があるからこそ、今回のことは納得いきません」


 僕は譲らない思いで強くでた。

 だがトランプさんは苛立ち、更に僕を責めてくる。


「うっせえ。そんな事よりもお前の事だ。ここはテイマーのギルドだぞ。1匹もテイム出来ない能なしは必要ないんだよ!」


「うっ、そ、それは……」


 これには僕も言い返せない。それは僕のジョブに原因があるからだ。


 実は僕、ユニークジョブの持ち主。だけど、そのジョブが問題なんだ。


「ふん、ネームドモンスター専門テイマーだっけ? 文字通り、ネームドモンスター()()テイム出来ないって、どういう事だよ。なぁ、名前ばかりが大層で、全く役に立たないジョブ持ちが、ギルマス相手に偉そうな意見を言ってもいいのかよ、えっ?」


 と、意地悪な笑い。


 ネームドなんてレアなモノ、滅多に会えない幻と言ってもいい存在だ。テイム出来る機会なんて皆無だ。それを分かっていてのセリフだ。


「おい、聞いてるのか。この従魔なし。お前はこの5年間で結果を出せたのか?」


「いいえ、何も出来ませんでした」


 つぶやく様に答える。


「だったら、ギルドでの価値はないよなぁ? つまり、お前は追放だあぁぁぁああ!」


「えっ、つ、追放?」


 思ってもいなかった言葉に呆然となった。


「そ、そんな、誰か替わりがいるんですか?」


「そんなのいらんわ、職員で充分だ」


「いや、そうじゃなくて。僕が持っている【加護】の恩恵は知ってますよね? アレが失くなるって事ですよ?」


「すんごい効果があるんだっけ? ハッハッハー。そんな安っぽいウソで騙されるのは、前のギルマスだけだ、ボケェ」


「……マジでこの人分かっていないんだ」


 オラつくトランプさんに、僕は絶句した。


 実際に加護の効果で、従魔の能力は上がっている。他のテイマーさんにも好評だし、なによりギルドの急成長の大きな一因だ。


「それなのに、従魔がいないってだけで追放は、いくらなんでもメチャクチャですよ」


 ゆっくりとした口調になる。


「ふん、何言っていやがる。このウソつきで、役立たずで、従魔もいない人間を、必要とする場所はここにはねぇよ」


 今までこの人とは、それなりに付き合っていたつもりだ。でも、それがギルマスになった途端これだなんて、立場で態度が変わる人なんだ。なんだか心が冷えてきたよ。


 すると、横にいたユニコーンが、心配をして話し掛けてきた。


『ワンダくん、揉めているなら、私がガツンと言ってやろうか?』


 鼻で優しくつついてくる。


「あっ、大丈夫だよ。キミは昨日の行事が大変だったしさ、休んでいてよ」


 この言葉だけでも救われる。ちゃんと従魔と付き合えていた証拠かな。


「ほら出た、キッショイ独り言。ひくわ~~~~~~~~~~~~~~っ」


 と、腰を振って笑うトランプさん。


「いやいや、声掛けって他のテイマーでもしているよ。別におかしい事じゃないでしょ」


「バカか、道具に媚びを売りやがって。コイツらはゲンコツで言う事を聞かせればいいんだよ。こうやってな、ウリャャャャャヤ!」


 トランプさんは、急にユニコーンの鼻面を殴りとばした。


『イッタイ。このオヤジ、何様のつもりよ!』


 なんの理由もなく殴られたユニコーンは怒り、いまにも噛みつきそうな勢いだ。


 慌ててユニコーンを止めるけど、トランプさんの方がその態度に怒りだした。


「なんだ従魔のクセに、その反抗的な目は? よ~し、徹底的に教育してやる。おい、そのホウキを貸せ」


 と、詰め寄ってくるトランプさん。


「貸す訳ないじゃん、何いってんのさ」


『ワンダくん、危ない。いま助けるからね、エイッ!』


 ユニコーンの強烈な体当たりだ。


「いだだだだだだぁぁぁぁああ! つ、つ、突き飛ばしたな。お前がやらせたのだろ。おい、警備員ー、コイツをつまみ出せ」


 ヨタりながらも悪態をついてくる。


『ワンダくんを放せ。もうこうなったら、この角で土手っ腹(どてっぱら)を……』


 ユニコーンがグッと体を沈ませた。


「わ~~~~~、止めなよ。トランプさんもほら、ユニコーンに謝って下さい」


 他の従魔もあちこちで騒ぎだして、もう現場は大混乱。

『能無しトランプに鉄槌を!』『ワンダくんを助けるぞぉぉ』『デッカイ尻を噛んでやれ』

 どんなになだめても、みんな聞いてくれない。それほどトランプさんに怒っているんだ。


 このままだと、トランプさんの身が危険だ。


 僕はみんなを止めるためと、自分でも驚くほどの大きな声をだした。


「もう、やめろおおぉぉぉおおおぉぉぉぉおおおおぉぉぉぉぉぉっ!」


 …………みんな動きが止まっている。よ、良かった。でも、ここまでかな。


「……トランプさん、今までお世話になりました。僕……ここを出ていきますよ。でも、最後にもう一度聞きます、本当に僕は追放なんですね?」


『ワンダくん……』と、従魔たちは寂しそうにしてくれている。


「ヒャッヒャッヒャー。撤回されると思ったのか? バカなやつめ。それとグリフィンの件、賠償があるから給料は出ねぇぞ」


「もう、それでいいですよ」


 肩をすくめて答える。


「それと退職金もだぞ」


「好きにしてください」


「おーし素直じゃねえか。それじゃあ、さようならだな。グッバイ、お疲れちゃ~ん。従魔なしのテイマーく~ん」


 トランプさんは、また腰をふって高笑いをしていた。





 10才から懸命に働いたギルドなのに、呆気(あっけ)ない終わり方だった。


 だけど。


「あーはははははーっ」


 あまりの理不尽さに、笑えてきた。


「こんなに嫌われてまで、ここに居る理由はないよ。ギルド生活もここまでだ。逆にサッパリして、感謝かな」


 と、軽い足取りで歩き出す。


 僕はユニークジョブの他に、神からの贈り物と言われている【加護】を持っている。

 当然だけど、性能は破格。誰もがうらやむモノだ。


 そして加護だけじゃなくスキルだって、他では見たことのないモノ。レベルの上限が【神】だ。


「加護と神上限、前代未聞の組み合わせか……ふっ」


 自分の境遇に苦笑する。


「ステータスオープン……」



 名前:ワンダーボーイ

 ジョブ:ネームドテイマー

 物理戦闘力:F

 魔法戦闘力:D

 加護:ラケシスの寵愛(運命の神により、全てのスキルに恩恵が生じ、その効果が10倍になる。不屈、勇気、博愛を元にその範囲は変動する)


 スキル:能力アップ《1/神》 スキルアップ《1/神》 会心率アップ《1/神》 慈しみの風《1/神》 テイマーの愛《1/神》 状態異常(回復、付与率)《1/神》


(上限神=最終的に神のレベルまで行使できる。成長率も高水準)



「従魔がいないから、テイマーとしてスタート地点にすら立てないか。ふっ」


 また苦笑しちゃったよ。


「ネームドに会える運、それが一番欲しいかな」


 案外に気楽でいる自分に戸惑いながら、笑ってギルドを後にした。


【みなさんに感謝です。日間44位、ありがとうございます】


高い確率で星評価やブックマークをしてくださり、ありがとうございます。


読んでくださる人数に対して、かなりのポイントをもらい、自己最高です。


他の作者さんみたいに、1日で1万や2万PVとかはいきませんが、これからもより多くの人に読んでもらえる様、僕なりに頑張ります。


それでは、本編を楽しんで下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ