表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/18

第1話 潮風のカフェ

 コーヒーの香りと、潮の匂いが混ざっていた。

 ——気づけば、俺は港町の石畳の上に立っていた。


 最後の記憶は、東京の自宅キッチン。

 祖母の形見の真鍮スプーンでエスプレッソをかき混ぜ、ひと口飲もうとした瞬間——光が弾け、塩の匂いに包まれた。

 手首には見慣れない渦巻き模様が浮かんでいる。



 石造りの家々が並ぶ通りを歩くと、港の端にひっそりと木造のカフェがあった。

 色あせた看板には「波間茶房」の文字。

 扉の前で掃除をしていた老婆が俺を見上げる。

「……あんた、その潮紋しおもん、海の向こうから呼ばれた証だよ」

 何を言ってるのか分からず黙っていると、老婆は扉を押し開けた。



 中は薄暗く、埃と潮の香りが入り混じっていた。

 しかし、窓際の席に差し込む午後の光は柔らかく、カウンターの木目はまだ生きている。

 ——改装すれば、絶対化ける。


「昔は港で一番賑わった店だったけどね。今は誰も寄らない」

 老婆は肩をすくめた。

「好きにやりな。けど、港には“海の掟”ってもんがある」



 外に出ると、向かいのパン屋から笑い声が聞こえた。

 エプロン姿の若い女性が焼きたてのパンを並べている。

 俺に気づくと、軽く会釈をしてまた作業に戻った。

 名前も知らない。けれど、その笑顔は潮風みたいにやわらかかった。


 港の空は茜色に染まり、遠くの灯台が一度だけ瞬いた。

 手首の潮紋が、ほんのり熱を帯びる。

 ——どうして俺が呼ばれたのかは分からない。

 けれど、この港にはまだ、俺の知らない物語が眠っている気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ