表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/92

第二部 第三章 後章1

静かだ。

戦っているというのに、心が酷く安定している。

「ほらほら、これならどうだ!」

泗水は指先からウォーターカッターのような水を出し、易々と山を切り刻む。だが、修多羅はそれを全て紙一重でよけ、未だ傷一つついていない。

「避けるだけか?もしかしたら持久戦を期待してんのか?やめとけ、俺に消耗なんて存在しない。俺の異能は周囲の水分を勝手に吸収して、放つ技だ。つまり、海の近くなら無尽蔵という訳だ!」

私はワンとの戦いの中で、異能を覚醒させることはできない。その感覚を指先でも感じることはできなかったし、この戦いでも覚醒させることはできないだろう。

なぜなら、命をかけるほどの戦いにならないとそう確信できる。

「死ね!」

宝石を砕く水の刃が、修多羅の着地の瞬間を狙って一直線に襲いかかる。だが、修多羅はそれを見ることしかせず、無抵抗に受け止めようとする。

「は!死を悟ったか!」

ガギィン!

水流は修多羅の皮膚を貫くことはできず、痣すら作ることもできなかった。

「少しかゆい程度ね」

修多羅はワンとの修練により、《修羅》のポテンシャルを六割を引き出すに至り、肉体硬度は凛の盾すらも凌駕し始めていた

「馬鹿な!俺の異能で貫けないだと!?」

「曲芸に長々と付き合うつもりはなくてね、さっさと終わらせるわよ!」

地面を勢いよく踏み砕き、泗水へと修多羅は飛ぶ。

「調子乗ってんじゃねぇ、これならどうだ!」

周囲の水を勢いよく両手に集め、修多羅に極太のレーザーを放つ。

「ハハッ!さっきのやつよりも強力なやつだ!避けようがねぇだろうが!」

「やっぱり曲芸ね」

修多羅の異様な冷静さが"道"を捉える。

確実な勝利への道を。

修多羅は全身を捻りながら拳を水流の中心へと捩じ込む。

「はぁ!」

気合いとともに入れられた回転は水流を喰らうように侵食し、周囲に霧散させる。

「く、来るな!化物!」

泗水は味わったことのない展開に驚きを隠すことができず、修多羅に連射する。だが、悉く修多羅の皮膚に弾かれる。

「非天無獄流奥義」

手を手刀に変え、腕の硬度は跳ね上がり、両腕は刀へと変わる。

「十握剣」

その声ともに、空中にいた修多羅は姿をブラしながら消える。

「ど、どこだ!」

「ここよ」

懐から出現した修多羅は両腕を荒々しく振り抜く。一太刀、一太刀、音速をも超える速度で斬りつける。

「…ばがなぁ」

「止めよ」

心臓を貫いた瞬間、泗水の体に九つの切り傷が現れ、傷が開くとともに泗水はバラバラになる。

「まだまだね」

強くなった今、まだ天井に余裕があることがわかる。だが、この天井の"高さ"を十分に発揮できるかわからない。

「凛はどうしているだろうか」

家を出て行く時、気配が二つあった。

一つは泗水、もう一人はおそらく凛が戦っているはず。

ザー、ザー。

「泗水!そっちはどう?」

懐にあるトランシーバーから、助けを求める声が聞こえる。

ゆっくりとトランシーバーを掴み取り、ボタンを押す。

「泗水は倒したわよ、大人しく凛に倒されるのね」

「そう、この女のあとーー」

周波数を変え、相手の声をシャットアウトする。ぽいとその辺に投げ捨ててから、あらためて死体を見やる。

「…言葉ならこうするわよね」

そう思い、九分割した泗水を拾い上げ、近くに穴を堀り始める。

泗水の墓を作るために。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ