表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異能奇譚  作者: レム睡眠
8/37

第二章 序文 加筆修正版

殺到しろ、おもくままに。

壊れろ、指揮者の指示のままに

異能殲滅会。それは政府公認の特務機関であり、異能者を排するための専門機関である。その関係者の中に、言葉も名を連ねている。

「…なんで呼ばれているかわかってるかな?言葉君?」

「…わかんないっす」

笑顔を浮かべながら、額に怒りマークを浮かべているのは機関長でもある立花寺火憐。俺の直属の上司でもある。

「ほう?わからないと。そんな馬鹿な君に言ってあげようじゃないか」

椅子から勢いよく立ち上がるり、俺の周りをぐるぐると歩き始める。

「なぜ、修多羅砕破を殺さなかったんだい?発現直後の暴走状態であれほどの力を見せた。異能者であれば殺すことがモットーな私たちだけど、あれは異能者の中でも指折りの危険度を持つ。殺さない理由などないはずだけど」

「ありますよ」

「ほう?それはどんな言い訳かな?」

「簡単に言えば、俺の友達だからです」

「…」

予想外の答えだったのか、火憐は鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしていた。

「アハハハ…餓鬼が。ここは組織であり、そこに所属している以上お前は組織人だ。組織のルールに従うのが道理なんじゃないのかい?」

「人道に従うのが人間ってもんでしょ」

「異能者が人道を説くのかい」

互いに睨み合う状況であったが、後ろからぴたりと銃口を突きつけられる。

「火憐さんを舐めてんじゃねぇぞ」

「話に混ざりたいなら素直に言えばいいじゃないですか。貫地谷(かんじや)さん」

「テメェ!」

――ドンッ!

撃たれたはずの弾丸は、言葉の額をかすめて、後ろの壁へと突き刺さっていた。

「銃頼っている時点で、あんたじゃ相手になにないんだよ」

「このガキがああああ!!」

「やめたまえ」

割って入った火憐の声が、空気を切り裂いた。

その一言で、貫地谷の怒気が凍りつく。

「こんなくだらない理由で、仲間を失いたくはない。……私はね」

「チッ!」

貫地谷が舌打ちしながら銃を下ろす。

ようやく空気に漂っていた火薬の匂いが薄れていく。

――どうやら、死体を一つ増やさずに済んだらしい。

「俺がこの組織に属してるのは、利害の一致があるからです。それだけですよ」

静かに、だが突き放すように言い放つ。

「それに……俺を殺すほど、あんたらも馬鹿じゃないでしょう? 唯一、異能を殺せる異能者を」

火憐は何も言わない。ただ、椅子に腰を下ろし、組んだ足の上に手を置いた。

「修多羅には、俺の《言霊》を用いて封印を施しました。リストバンドが異能の発動を抑制している。自分の意思で外さない限り、あいつの異能は目覚めません」

「……で? もし暴走したら?」

火憐の声は、冷たく沈んだ。

「その時は――俺が殺しますよ」

一切の躊躇もなく、吐き捨てるように。

沈黙。

火憐は目を細め、何かを測るように俺を見つめたが、やがてひとつ、肩をすくめた。

「……まあいい。報告と説教は終わりだ。行っていいよ」

「どうも」

くるりと背を向け、俺は部屋を後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ