表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、モブのはずでは?〜嫌われ悪女なのに推しが溺愛してくる〜  作者: 皿うどん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/36

新たな家族

 どうしてヒロインであるレティシアがここに? やっぱりテオバルト様を好きになった? それともエリオットを追いかけて?

 混乱して嫌なことばかり渦巻く頭の中で、アデルは一つだけ確信していた。


 ——ヒロインが恋敵なら、絶対に勝てない。



「いやっ……!」



 思わず後ずさると、後ろから抱きしめられた。覚えのある香りに包まれ、アデルの荒い息がだんだんとおさまっていく。


(テオバルト様は、レティシアと何もなかったと言ってくれた。私はテオバルト様を信じると決めたじゃない……!)



「落ち着いて、アデル嬢。彼女を連れてきたのはベルナール様だよ」

「あ……そう、でしたわね」

「まずは話を聞いてみよう」

「……ええ」



 いつもならアデルを抱きしめたテオバルトを怒るところだが、アランもベルナールも何も言わず、心配そうに見るばかりだった。

 レティシアを見ただけで、アデルがこんなにも取り乱す意味がわからなかったからだ。



「わが愛しの妹アデルよ、もう少し落ち着いてからにしよう」

「いいえ、お兄様。なぜ彼女がここにいるか教えてほしいの」

「では、出会いから包み隠さず教えよう。まず彼女はレティシア。みんな知っていると思う」

「はじめまして、レティシアです」



 ぺこりとお辞儀をしたレティシアは、やはり愛らしかった。

 丸く大きな目に、小さな唇。誰が見ても可愛いと思う、アデルが憧れた顔立ちだった。



「私がレティシアを知ったのは、アデルがレティシアを調べたからだ。あの日は偶然ぶつかっただけだとわかったが、やはり油断は禁物。その後も調査を続けているうちに、レティシアのことが気になりはじめたのだ!」

「……気になりはじめた?」

「彼女の生い立ちは想像よりつらく、それでも明るいレティシアを好きになってしまったのさ!」

「……え? お兄様がレティシアさんを好きになったのですか?」

「ああ! 私はレティシアと結婚する!」

「え……ええ!? 駄目に決まっています!」



 だって、レティシアはヒロインだ。攻略対象ではないベルナールと結ばれるなんて、そんなこと……!



「…………あっても、いいのでは……?」



 アデル自身、何度も思ったはずだ。

 ここはゲームの世界ではない、現実だと。


 人々はゲームのように同じセリフしか言わないなんてことはなく、自分の人生を歩んでいる。

 それにアデル自身、すべてを乙女ゲームのシナリオ通りにしなくてもいいと考えていたはずだ。前世を思い出して一番最初に、テオバルトの冤罪を晴らして死なないために動き出したのだから。



「……取り乱して、ごめんなさい。レティシアさんは、ベルナールお兄様と結婚してもいいの?」

「……はい」



 答えるレティシアの顔があまりに暗く、アデルに衝撃が走った。


(もしかして、お兄様の告白を嫌々受け入れたのでは……!?)


 ベルナールはレティシアの生い立ちを知っているようだったが、現時点でレティシアは平民。貴族であるベルナールからの求婚を断れるはずがない。



「……お父様はどうお考えですか?」

「私も聞いたばかりで驚いているのだが、二人が愛し合っているのなら問題ないよ。愛のない結婚は破綻するものだからね」

「わかりました。まずは女同士、レティシアさんと二人きりで話してもいいですか?」

「わかったよ、愛しのアデル! こちらはしばし男同士の語らいをしておくよ!」



 アデルはアランとベルナールの頬にキスをしてから、レティシアを連れ出した。

 応接室から離れ、適当な客室へ入ると、アデルは真剣な顔でレティシアの肩を掴んだ。



「お兄様の求婚を断れなかったの? 今なら逃がしてあげられるわ。私が頼めば、ベルナールお兄様はこの結婚を諦めてくれるから」

「……いいえ。私はベルナール様が好きです」

「お願い、本当のことを言って! ほかに好きな人がいたり、夢があるんじゃないの?」

「私が好きなのはベルナール様です!」



 顔を上げたレティシアの瞳は、一切曇っていなかった。ゲームで何度も見た、輝く瞳。



「え……本当に? あのベルナールお兄様を好きなの?」

「はい!」

「あの……あのね、とても言いにくいのだけれど……お兄様は割と嫌われていて……というか、クレール家は嫌われ者の集まりなの」

「聞いています」

「誰と集まっても、どのパーティーに行っても、お兄様はずっとあの調子なの! 目が笑っていないのに笑っていて、空気をわざと読まずに芝居がかった話し方をするのよ!」

「知っています」

「私にとっては最愛の兄だけれど、すこぶる評判が悪いのよ!」

「でも、好きです!」



 レティシアから放たれた言葉は真っすぐで打算がなく、後光がさして見えた。



「本当にお兄様が好きなの……?」

「はい! パン屋に通い詰めてくださって、ずっと休憩時間にお話をしていたんです。商売の邪魔にならないように、閉店間際に売れ残ったパンを買ってくださったりして……。そのうち、繊細で傷つきやすいベルナール様を守ってさしあげたいと思うようになったんです!」



 レティシアの言葉に、アデルは胸を打たれた。

 ベルナールは友人も少なく、将来クレール家とクレール商会を率いるために妬まれやすかった。クレール商会で得た残酷で気が滅入るような話は確実にベルナールを歪ませ、いつしか笑顔の仮面をかぶるようになった。



「そう言ってくださって、本当に嬉しいわ……。ありがとう。ベルナールお兄様をよろしく頼むわ」

「認めてくださるんですか!?」

「もちろんよ。……あ、私の態度が悪かったから心配させてしまったのね」

「……私の姿を見た時のアデル様が、その……」

「不安にさせてしまってごめんなさい。すべてを話したいのだけれど、長くなってしまうわね……」

「構いません! 聞かせてください」



 レティシアの腕が伸びてきて、アデルの手を包み込んだ。裏表のないレティシアの輝きが降りそそぐ。

 まだ立ったままだったことに気付き、椅子に座ってから、アデルは口を開いた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ