表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/74

三十七 カレル

 シズクは、AIの表情を見て、心が引き込まれるような、心がざわつくような、なんともいえない、不思議な感覚を覚えた。


「キッテ。シラクラシズクとわたくしだけで、話をしたいのだけれど、いいかしら?」


 ふいっと、キッテの方に顔を向け、AIが言う。


「すまないが、それは駄目だ。シズクとお前とを二人きりにはさせられない」


「キッテ。いいの。大丈夫」


 シズクは、AIの顔を見つめたまま言った。


「シズク」


 キッテが言いながらシズクの顔をじっと見つめる。


「そんな事は許さないむ。二人きりなんて絶対に駄目むぅぅぅぅ」


 チュチュが、シズクとAIとの間に走りこんで来て、大きな声で言った。

「チュチュ」


 シズクは、踏んじゃったら危ないじゃない。と思うと、しゃがんでチュチュを片手の掌の上に乗せる。


「この手の温もり~、久し振りむぅぅぅ」


 チュチュが言い、服を脱ごうとし始めた。


「それはいいから。そんな事より、踏んだりしちゃうかも知れないんだから、いきなり足元に走って来ちゃ駄目」


「はあはあ。女王様が心配してくれてるむぅぅぅ。はあはあ」


 チュチュが、頬を上気させ、上目遣いにシズクを見て、体をくねくねと動かした。


「チュチュ汁出したら、国の外に向かってぶん投げるから」


 シズクは、チュチュに(さげす)むような目を向けると、酷く冷たい声で言う。


「がびーんむぅぅ」


 チュチュが、何かしらの攻撃でも受けたかのようによろけてから、がっくりと頭を垂れて、シズクの掌の上に片膝を突く。


「まったく。チュチュは相変わらずシズクの事が大好きだな」

 

 キッテが笑いつつ言ってから、周囲を見るように顔を動かした。 


「ん? そういえば、烏ちゃんはどうしたんだ? さっきはチュチュと一緒にいたのに、今は、姿が見えないようだが」


「カラスちゃんなら、団員を二人乗せて、飛んで行ってますめ」


猫に乗ったチュチュオネイが、シズクの傍に来て言う。


「それって、猫ちゃん達みたいに、烏ちゃんも団員になったって事?」

 

「それはいい考えですめ。帰って来たら、烏ちゃんに正式に団員になってもらいますめ。空から監視ができるようになれば、国防がかなり楽になるはずですめ」


 チュチュオネイが言って、嬉しそうに微笑んだ。


「こらこら。貴方達。駄目ですわ。わたくしは、シラクラシズクとわたしくだけで、話をしたいのですのよ。チュチュも、チュチュオネイも、どうして、こっちに来てしまったのですの?」


 AIが、不満そうな、責めるような、声を出す。


「二人きりは駄目だと言ってるむぅ。カレルが女王様を狙ってる事は前から知ってたむぅ。この泥棒カレルめむぅ」


 チュチュがしゃっと立ち上がり、片方の手を伸ばして、AIを指差すと、猛烈な勢いで言った。


「カレル?」


シズクは言い、チュチュに目を向けた。


「わたくし、この世界の人達には、わたくしの事を、カレル。と呼ぶようにと言ってますの」


 AI改めカレルがそう言った。


「そう、なんだ」


 シズクは、カレルの方を見ると、なんか、ちょっと格好いい名前かも。でも、どうしてカレルっていうんだろう。それと、私もそう呼んでもいいのかな? と思う。


「カレルっていう名はな。昔の小説家の名前からとってるんだ。今でこそ、この世界を管理するという仕事をしてるが、元々は、カレルは、いや、このAIは、小説を書くために作られたAIだったんだ」


「凄い。どんな物を書いていたの?」


 シズクはキッテの言葉に飛び付いた。


「大した物はないですわ。わたくしも、わたくしの書いた小説も、体裁(ていさい)だけが整ってる、ただの量産品ですわ」


 カレルが、どこか、寂しそうな顔になって言う。


 シズクは、その顔を見て、さっきもそうだったけど、あんなふうな顔なのに、表情が変わっているのがちゃんと分かる。そういう事ができるのに、どうして、あんなふうな顔と体なんだろう。もっと、ちゃんと作ればいいのに。と思った。


「どうしましたの? そんなにわたくしの顔をじっと見つめて」


 カレルが、左右で大きさの違う、目であろうと思われる、レンズのような物で、シズクの目をじっと見つめて言う。


「え? いえ、あの、その」


 シズクは、顔を俯けた。


「またそんな反応ですの? 何かあるのなら、なんでも、遠慮をしないで言っていいのですのよ」


 カレルが、優しい声音になって、そう言った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ