表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/74

十八 墜落

 空中から、一際(ひときわ)、激しい烏達の鳴き声と、鳥達の体が接触したような、軽く鈍い音が聞こえたので、シズクは、音のした方に顔を向けた。


 一羽の烏が、頭を真下に向けたまま、地上に向けて、落下して行く姿が、シズクの目に入る。


 危ない。シズクは咄嗟にそう思ったが、ただ、呆然と、落下して行く烏の姿を見つめ続けるだけで、動く事も、声を出す事すらも、できなかった。


「怪我はさせないナノマ」


 オウギワシの声がし、一羽のオウギワシが、まるで弾丸か何かのような、凄まじい速度で、降下すると、落下して行く烏を追い抜き、烏をその背に乗せるようにして助けた。


「よかった。助けてくれてありがとう」

 

 シズクは、安堵の息を吐いてから、オウギワシに聞こえるようにと、大きな声を出した。


「こんな事は、朝飯前ナノマ。それで、この烏はどうするナノマ?」


「こっちに連れて来てくれ。目を覚ますまで、俺達が見ておく」


「分かったナノマ」


 烏を助けたオウギワシが飛んで来ると、シズク達の傍に降り立ち、烏の乗っている背中を、シズクの方に向けて来る。


「どうすればいいの?」


 シズクは、戸惑いながら、烏を見つめた。


「触れるか? 触れるなら、受け取って、それから、俺の背中の上にでも、置いてやってくれないか?」


「ちょっと怖いんだけど、やんなきゃ、駄目、だよね」


「無理なら、俺が口で受け取る。ただ、何事も経験だからな。やっておいて、損はないと思うぞ。女王様」


「別に、できるけど。キッテって、時々、女王様使いが荒くない?」


 シズクは、言ってから、動物園で、小さな鳥には触った事はあるけど、こんなに大きい鳥には触った事はないからやっぱり怖い。いきなり、目を覚まして、くえぇっ。とか鳴いて()んだりしないよね? と思いながら、両手を伸ばし、恐る恐る、烏を受け取った。


「残っている烏達を追っ払って来るナノマ」


 オウギワシが言って、空を見上げる。


「うん。気を付けて行って来て。ないとは思うけど、ナノマも、こんなふうにならないようにしてね」


「シズク。今話しているのは、シズクがナノマと呼んでいる個体群ではないナノマ」


「そう、なの?」


 個体群って、ナノマシンの塊って事、だよね? とシズクは思う。


「そうナノマ。けど、安心するナノマ。シズクがナノマと呼んでいる個体群以外は、この戦いが終わったら、皆、元の仕事に戻るナノマ」


「いなくなっちゃうって事?」


 シズクは、なんだか寂しくなったので、そう言った。


 シズクの言葉を聞いた、オウギワシが、何やら不思議そうな顔をする。


「どういう意味ナノマ?」


「どういう意味って。ええっと、なんて言えばいいのかな。ええっと、また、会えるの?」


「会う? 会うとはどういう意味ナノマ?」


「ええっと、だから、こんなふうに、話を、したりするって事、かな」


「シズクがナノマと呼んでいる個体群が、今回のように呼びかける事がなければ、もうないナノマ」


「じゃあ、ナノマが呼んだら、また来てくれるって事?」


「そういう事ナノマ」


「私が、呼んでも駄目、かな?」


 シズクは、私が呼んでも来てくれたら、凄く嬉しんだけどな。と思い、そう言ってみた。


「それは、ちょっと待つナノマ。ナノマに聞いてみるナノマ」


 オウギワシが言ったので、シズクはオウギワシの顔を、期待に満ちた目で見つめながら、返事を待つ。


「ナノマが、シズクの呼びかけには答えるようにと言っているナノマ。シズクが呼んだら、シズクの元に行くナノマ」


「本当に? 本当に来てくれるの?」


「行くナノマ。今、シズクと話をしているこの個体群が、どうしても行く事ができなければ、他の、シズクの傍にいる個体群が代わりに行くナノマ。シズクは、これからどこにいても、ナノマシンと一緒ナノマ」


「何それ。凄く嬉しい」


 シズクは言って、キッテの顔の方に目を落とす。キッテが、シズクと同じようなタイミングで、シズクの方に顔を向けたので、キッテとシズクの目が合った。


「シズク。兵隊は駄目だぞ」


「分かってる」


 シズクは、でも、これは、やっぱり、何かやった方がいいんじゃないかな。と、ちょっと、興奮気味に思ったりしてしまう。


「では、行くナノマ。またどこかで会うナノマ」


 オウギワシが言って、飛び立って行く。


「うん。また。元気でね」


 シズクは、オウギワシの背中に向かって声をかけた。


「その烏をこちらに渡して欲しいす」


 ンテルの声が聞こえ、マシーネンゴットソルダットの足音が近付いて来る。


「どうする気? 動けないうちに、何か酷い事するの?」


 シズクは、マシーネンゴットソルダットの頭の上にいる、ンテルを睨むように見た。


「そんな事はしないす。元々は、この烏を、マシーネンゴットソルダットで、ぶん殴った余が悪いのだ。だから、この烏が、余に対して抱いている気持ちを()んでやる事にした。この烏は、大した奴だす。この烏が、どうしてこんな事になったのかを見ていて、心を動かされてしまったす」


「どういう事?」


 シズクは、言って、気を失っている烏の、艶のある漆黒(しっこく)の毛に覆われた、顔を見つめた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ