表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

ゴードン

----------


「聞こえなかったのか?承諾だ。交渉成立」


国のお偉いさんだかが来た。三人組。

内容は簡単。私には実験データの提供。連中からは資金提供。


これを蹴る訳がない。


実験続けるためには金が掛かる。


幸いにも材料は腐るほど居やがるしな。

細かい条件には目を通してないが、問題無い。


----------




「最初がビリーで、次がゴードン。マリリン、スティーブ、マリア!これが第一期!」


お父さんはただパンを食べている。


「ルーシー、エリック、えっと…アーロン、エドワード。エリザベス。第二期でしょ?」


お父さんはただスープを啜っている。


「第三期がジャックにアリサ、ジョーとカート、それからマイク!ほら!全部覚えたよ!」


「モデルは?」


「ルーシーがチーター!」


「あとは?」


「…えっとぉ…」


「出直してこい」


お父さんは食器を下げて今日は研究室に入ってしまった。


「もうっ!」


蹴りつけた研究室の扉は、ガツンと音を立てた。




「お嬢ちゃん、何か用かね」


「ゴードン聞いて!」


「今年もダメだったようだな」


「そうなの!いつになったら実験してくれるのかな…」


ゴードンは私の方を見ることなく、椅子に座って読書をしている。


「あ、それでね!ゴードンに聞きたいことがあるの!」


「この老いぼれに答えられることならば」


「全員のモデルを覚えるにはどうしたらいいのかな!」


自分で言っていて言葉足らずだと思ったけれど、ゴードンはそれだけで理解してくれた。


「今、誰ならば分かるのかね」


「ルーシーがチーター!」


バカの一つ覚え。我ながらそう思う。


「これは思ったより大変そうだな。ふむ、パターンは分かるか?」


「それはスティーブに教えてもらった!トリとか海洋生物とかでしょ?」


トリ、海洋生物、ネコ科、コンチュウ、大型。正しくは違うけれど、これでいいと教えてもらったのだ。


「左様。ふむ、パターンが分かるのならば、然程難しくあるまい。どれ」


ゴードンは本を机に置いて、立ち上がって私の前に来た。


鉄格子を挟んで見合うのは誰と会う時も一緒だけれど、ゴードンは少し違う。


目の前にいる私を透かして何かを見ている。そんな感覚すらある。


「では問おう。儂のモデルはなんだね」


「えっと…トリ?」


ゴードンは大きく声をあげて笑った。


「トリは区分だ。自分でさっき挙げていただろう?儂はタカだ。ほとんど特徴は無いがな」


「タカ…タカってどんなトリなの?」


私は、モデルの生き物を見たことがない。だから、名前を聞いても正直ピンと来ないのだ。


「そうか…お嬢ちゃんは"動物"を知らないのだな。よし、儂が全モデルの動物について教えてやろう」


「ほんと!?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ