表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/124

第7話 双子の日常③

 目的地の新階層には予定より1日半も早く辿り着けた。他の階層より湿度が高く、外は真冬だというのに辺りはむわっとしている。

 ケインは本当に魔草の生息群をみるのが楽しみなようで、第一印象の偏屈で文句ばかりの爺さん、というイメージを忘れてしまうほど、全く文句も言わずに歩き続けたのだ。到着した瞬間のケインの目の輝きを見て、双子はとても心が満たされるのを感じた。


(護衛の依頼も悪くない……)


 エディンビアの冒険者ギルドは、有名な薬草学者ケイン・ベルトラからの依頼に頭を抱えていた。この街で一番の冒険者であるS級が捕まらず、他のA級冒険者達も今は護衛依頼より、自分達で新階層へ行き新たな素材の発見や魔物を狩る方が割がいいため断られてしまっていたからだ。


『ドラゴニア姉弟がいるじゃあないですか!』


 依頼窓口の受付の女性がすぐに提案する。彼女は双子と直接やり取りをすることも多いので、彼らの良さも知っていた。口数は極端に少ないが、上位冒険者特有の威圧感や高圧的な態度が少しもない。誠実に黙黙と依頼をこなしていることを知っている。


『いやでもなぁ~戦闘力はあるが、ほら、コミュニケーション能力が……』

『えー最近は前ほどじゃないし、真面目だし、それこそ偉そうに振舞う冒険者よりはマシですよ。今回の依頼人は癖のある偉い人なんでしょう?』

『うーんそう言われると……』


 渋る上役を少々ゴリ押し気味に説得していたところ、救いの依頼()が舞い込んだ。


『ベルトラ様にヒーラーの護衛依頼追加ですって! これで決まりですね~!』

『あぁ! トリシアさんが一緒なら一安心だな!』


 そうして、これまでほとんどギルド側から斡旋されなかった護衛の依頼を指名で受け、しかもトリシアと一緒だ。双子が張り切らない理由はない。


◇◇◇


「よし! お前さんら並べ!」

「……?」


 依頼主に言われた通り彼の前に並ぶと、シュッシュと霧吹きのようなもので強い臭いのする液体を振りまかれた。


「!?」

「ハハハ! ちょっと臭いはすごいが、植物系の魔物除けだ! 特注のな! なかなか作るのも難しいんだぞ~!」


 これまでに増してケインは元気になっていた。今にも走り出したいのをぐっと我慢しているようだ。


(歳を取ると、体力も気力も落ちると聞いていたけど……)


 双子の知識と現実がマッチしなくて少し混乱したが、


『世の中不思議なことはいっぱいあるだろうけど、とりあえず、まあいっか! って思うことも大事よ。余裕がある時に思い出したらまた思案すればいいわ』


 そう言っていたことを思い出した。双子は人間関係において、しっかり相手を理解しようと努めたせいか長考し固まってしまうことがあったのだ。ちなみにトリシアは、まあいっか、が多すぎるとルークに言われている。


「よし! 昨日言ってた小さな青い花が咲いてるっていう魔草の所まで連れていってくれ!」

「は、はい……こっち……です」

「あ……でもここのすぐ近くに硬くて紫色の蔦の場所が……」

「なにぃ! よし、そっちが先だ!」


 そう言って我先にと走り始めた。


「あ……!」


 トリシアが声を上げるよりも早く、ノノがケインを抱き上げて後方に高く飛んだ。すでに冒険者たちは戦闘態勢だ。地面からサソリの尻尾のようなとても堅いハサミが突き出している。


「うわっ! マジでいた!」

「トリシアはこっちへ」


 すぐにエリザベートがトリシアの前にでる。そしてすぐにその後ろにケインを抱えたノノが着地した。

 リリは大きな斧を少しも重量を感じさせない様子で堅いハサミに叩きつけていた。だが、カンッ! っと大きな甲高い音を立てて弾かれてしまう。


「は、はやく行ってやってくれ! ワシの事はいいから!」


 ケインが慌てて口をアワアワとさせながらノノを急かす。冒険者たちの耳には何度も攻撃が弾かれる音が聞こえてきた。


「はやく!!!」


 何度依頼主に言われても、ノノは首を横に振る。


「あの尻尾、1本じゃないんですよ」

「なに!?」


 トリシアに言われてケインはギョッとして自分の足元を確認する。だが、それでもやはりリリが心配になったようだ。


「い、いいから! ワシのことはいいから!!!」

「俺たちの仕事はあなたの護衛です」


 ノノはただそれだけ言った。


 この魔物の全体像を見た冒険者はまだいない。このサソリの尻尾の持ち主がこの階層のボスではないかという話もあるが、まだそれも確かめられていなかった。


 今この場にいる人間で唯一焦っているのはケインだけだった。リリもノノもトリシアもエリザベートも決して油断せず、冷静に現状をみている。


(これがエディンビアの冒険者か……っ!)


 これまでだって冒険者を雇ったことがあるが、彼らのレベルの高さにただただ感服せずにはいられなかった。

 

「よし! 私もちょっと仕事しようかな」


 トリシアは一歩前に出て手をかざし、遠隔ヒールをリリにあてる。これは彼女がスキルを抜かした本来のヒーラーとして、唯一他人よりも優れている魔術だった。


「遠隔ヒールか!」

「そ! ちょっと集中させてくださいね」


 遠隔ヒールは文字通り、離れた場所から相手にヒールをかけることが出来る。ヒールとしての効力は低いが、これをかけている間は真っ二つにでもされない限り即死はない。またヒールを受けている方は体力の減退もないので、アタッカーを担う冒険者たちは全力で戦うことが出来るのだ。

 トリシア側はひどく疲れるので滅多にこれを使うことはないが、彼女もここまで深くダンジョンに潜ったことはない。表情には出さないが、単純にビビっていた。もちろん、依頼主にバレないよう格好つけている。


(リリ、いいなぁ)


 ノノが羨ましがる通り、リリはがぜんやる気が出ていた。遠隔ヒールのお陰だけではない、トリシアと共闘だと思うとメンタル面でも力が漲り、斧を握りしめる手にもさらに力が入った。斧にはめ込まれた魔石が赤く輝き始める。


「はああああ!」


 彼女にしては珍しく声を上げ、敵に炎を纏った斧を叩きつけた。今度はバリバリという音と共に、ハサミはバラバラに割れて崩れる。ハサミ以外の尻尾が急いで地面に戻ろうとするが、リリは一瞬で出所へと回り込み、これもまた斧で一刀両断した。しばらく尻尾はバタバタと生きているように動いたが、少し待つとパタリと動かなくなった。


 ふう。と全員が息を吐く。


「お疲れ~! 流石ね!」

「……遠隔ヒール……ありがと……」

「いえいえ。リリには必要なかったね」

「いや……お陰で早く倒せたから……」


 リリは照れているようだった。ケインと目が合うと、急いで大事なことを確認する。


「あ……お怪我は……?」

「一瞬で宙に浮いたんだぞ! あるわけないわ! お前さんは大丈夫なのか!?」


 パニックなのか、声は怒っていたが、かなりリリを心配している様子だ。


「全然……」

「……はあ……いや、すまんかった……ワシが浮かれたせいだな……」

「いや……私達が先に説明するべきだったから……」


 そう言って少しの時間、反省会が開かれた。


「あのぉ~ちょっと魔物の残骸を回収してもいいですか? いい値段になるんですよ~」


 えへへと笑ってごまかしながら、トリシアはケインに頼んだ。


「かまわんかまわん。ワシにも少しくれ。あの堅さは薬品の入れ物に使えるかもしれん」


 ケインもやっと落ち着いて一息入れられたようだ。


 結局それから予定よりも2日遅く、トリシア達はダンジョンから帰還した。ケインが新階層を思いっきりエンジョイしたのだ。


「いやあ! 生きてる内にあんな所に行けてよかった! お前さんら! また頼むぞ!」


 双子はコクコクと頭を下げた。双子にとっても楽しい依頼だった。なによりトリシアと一緒にダンジョンに入れる経験なんて滅多にない。


(あんなことがあったのに、この人はとっても度胸がある)


 ケインのことも好きになった。厳しいことも言われるが、決して見下して言われているわけではないことがわかったからだ。


(トリシアは自己評価が低すぎる……冒険者として十分な実力があるじゃないか)


 双子は今回初めてヒーラーと一緒に冒険したが、いるのといないのとでは気持ちが大違いだということがわかった。ダメージを受けても大丈夫という状況が、彼らの能力を存分に引き出すのにいい意味で働いた。魔の森にいた時はヒーラーとは無縁だったのだ。絶対に大きな怪我はできなかった。

 今回の護衛で、自分達が今まで力をセーブしていたことがハッキリとわかったのだ。


(まだ、強くなれる)


 双子は確信した。


 帰路の途中、双子は突然前方から強い気配を感じ取ると、目の前にいつもトリシアの横を取り合っている男が立っていた。


「遅い!」

「ルーク!?」

「なんだあ?」


 帰りの遅いトリシアを迎えにルークがダンジョン内までやってきていた。よっぽど心配していたようだ。トリシアの顔をみて、ほっと息をついていた。

 それを見てケインがニヤリと口元を上げる。彼等は知り合いだった。それにルークの(弱点)も知っている。


「お前さんに報酬は払わんぞ」

「いらん!」


 そう言うと、ケインの背負っていた大量の荷物を持ち出口へと歩いていった。


「こりゃ儲けた。ヒーラーを雇ったらS級までおまけに付いてくるとは」


 ケインは上機嫌に声を上げて笑っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 遠隔ヒールが一部の人にしか使えなくて効果も低いってなるとヒーラーが必要とされないのも分かる気がするなぁ。戦闘中に触れてヒールとか出来ないもんなぁ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ