表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/35

魔導具師カルロとレモンパイ

「父さん、これ、とてもおいしい」

「こっちもいい味だぞ、ダリヤ」


 王都中央区、喫茶店の奥の個室。

 カルロは娘と向かい合わせで食事をとっていた。


 新しくできたこの店は、なかなか評判がいいらしい。

 商業ギルドで仲のいいイヴァーノがおいしかったと教えてくれたので、すぐ予約を入れた。

 ちょっと早い夕食になるが、ダリヤの高等学院の帰りにそのままやってきた。


 自分が頼んだのは、豚ロースのグリルとチーズ焼き野菜。

 ダリヤ向けには、トマトとオリーブオイルによる魚介の煮込み。

 そこに焼き立てのクルミパンと、削りチーズがふわふわと載ったサラダを頼んだ。

 どれもイヴァーノお勧めのメニューである。

 盛りはちょっと少なめだが、彩りはきれいで味もいい。女性客に人気があるのもわかる気がした。


「このお店、とても人気があるのね。明日、クラスの人もみんなで来るって」

「そうか、その――ダリヤは誘われなかったのか?」


 クルミパンを割りながら、つい心配で尋ねて聞いてしまった。


 このところしばらく、ダリヤが少々暗かった。

 考え込んでいて魚を焦がし、中は生焼けでそのまま食べ――見事にあたっていた。


 それとなく聞いてみたが、自分には話してくれない。

 もしや思春期特有の『父嫌い』という病の発症か。そう思って教育職である友人に相談――いや、高等学院の元魔導具研究会仲間、高等学院の教職に就いている友人の顔を見に行って来た。


 教師である彼も知らず、ダリヤの担任に聞いてもらった。

 担任はダリヤの魔法付与がすばらしい、模範になってくれていると賛美していたが、友人教師にはぴんときたらしい。

 同僚の言語教師に、授業後の生徒達の言葉を唇の動きで拾わせた。


 その結果――『ダリヤは魔導具制作がうますぎて浮いている』


 魔導具師の父と祖父がいるから、できて当たり前。

 すでに作ったことのある魔導具なら、成功するに決まっている――

 そんな言葉に、後頭部がじりりと熱を帯びた。


 ダリヤのクラスは愚か者ぞろいなのか? 本気でそう思った。

 そこは何度もくり返し、できぬ度に教師に教えを乞え。

 さもなくば、嫉妬をかてに己の腕を磨け。

 少なくとも、学友の足を引っ張るようなさもしい真似はするな。


 魔導具師の子に生まれ、先にできる環境があっても、努力しなければその腕にはならないのだ。

 ダリヤは魔導具師を目指し、魔法付与で試行錯誤し、付与実習で痛い目に遭い、実験で危険な目に遭い、ようやく現在にいたっている。

 それを考えもせずに傷つけるなどと――

 ガルガルと鳴く内の獣に拳を握っていると、友人に笑顔で言われた。


「この際だ。カルロ、魔導具科の教師にならないか? 学校でもお前が娘に教え、ついでに他の学生にも教えればいい」


 勢いでうなずくところだった。危ない。


「お前の教えはわかりやすい上に効果的なんだ! 多少厳しくてもかまわん! 推薦状はすぐ集めてやるから!」


 腕をつかんで言葉を続ける友人をかわし、なんとか帰宅した。


 そして夕食を準備しつつ、心を決めた。

 今日こそダリヤときっちり話し、お前は間違っていないと伝えよう。


 クラス替えの希望でも、別枠実習の希望でもいい。

 なんなら高等学院はやめて、魔導具関係は家ですべて自分が教え、商業学校で一般教養を学ぶ形でもいいではないか。


 努力は重ねても、無理を重ねる必要はない。

 ダリヤらしくいられる場所を探そう、魔導具師になるのにいくらでも方法はある、そう伝えよう。


 だが、その日、ダリヤは笑顔で帰ってきた。

 カルロが声をかける前に、今日から実習は皆で教え合うようになったと、内容をくわしく教えてくれた。

 娘に頼られないことがちょっとだけ残念ではあったが、安心した。


「明日一緒に行かないかって誘われたけど、今日と明日連続でこのお店はちょっと……太りそうだもの」

「そうか。誘ってくれたのは友達か?」

「アルディーニ君。前にお魚にあたったとき、校門まで送ってくれた人」

「ああ、あのときの、彼か……」


 あの日、帰宅して即行で貴族名簿を確認した。

 アルディーニ子爵家は、王城騎士団の各種馬車や馬具を担い、管理する家だ。

 貴族の上に王城関係者、できれば娘には近づけたくない。

 自分が王城魔導具師に誘われたように、ダリヤにも声をかけられる可能性がある。


 王城魔導具師は魔導具師達の憧れの働き口だ。

 ダリヤが望み、あそこで生活に根ざした魔導具を作れるなら、それもありだろう。


 だが、王城魔導具師が望まれるものはおそらく違う。

 自分は人を傷つける魔導具は作らない。娘にも作らせたくはない。


 アルディーニの姓を持つ彼は、ダリヤを校門まで見送ってくれた。

 だが、娘に近づくのは家からの命令か、純粋な想いかがわからない。

 どんな者か見極めたい思いで振り返りはしたが――

 あの日、自分には、ただ心配している少年が見えただけだった。


 できればダリヤを貴族界へ踏み込ませたくはない。

 けれども、もしも彼に想いを持つようなことがあれば、いろいろと貴族的な話をしなければいけない。

 クルミパンを噛みしめる奥歯が、少々強く合わさった。


「ええ。だから、そのお店にこれから父さんと行くって言ってきたの。あ! アルディーニ君達に失礼にならないよう、ちゃんと『声をかけてくれてありがとう』と、お礼は言ったわよ。クラスの皆と仲が悪いわけじゃないの」


 懸命に言うダリヤに、納得と鈍い頭痛が同時に来た。


「……そうか」


 貴族の言い回しは、思わぬ防御壁になってくれたようである。

 『誘われた店にこれから父と行く』、つまり、あなたと行くには父を通し、結婚前提の付き合いを許されてからです。

 『声をかけてくれてありがとう』は、今まで通りのお付き合いを致しましょう、そんなところだったか。


 高等学院生、まだ先の見えぬ彼らにとっては、父である自分は少しは高いへいだろう。

 我が娘は――まるでおわかりでないが。


 そしてもう一つ、どうにも気になることがある。


「クラスの皆で来るなら、父さんとは今度にしてもよかったんだぞ、ダリヤ」

「どうして?」

「いや、その方がいろいろと話ができるし、楽しいだろう?」


 娘離れをしなければいけないのは、自分の方かもしれない。

 ダリヤとて、若い者同士の方が楽しいだろう。


 そろそろ異性の友達ができるのもありかもしれぬ。

 その先を考えれば、できれば食いっぱぐれのない仕事につく予定で、魔導具関連ならなおよく、家に爵位はなく、家族親戚に問題なく、身体は丈夫で、性格は温厚で――

 最低限の条件を頭に浮かべていると、ダリヤが口を開いた。


「ううん、父さんと食べた方がおいしいもの」


 目を細め、にこりと笑った愛娘まなむすめに、『愛娘』以外の表現はない。

 この追いつかぬ語彙力、描き得ぬ造形美。


 魔導具師としてはこの愛娘の笑顔を、魔導ランタンに妖精結晶で永久固定したい。

 あと、音声保存の魔導具についても、本気で研究するべきではなかろうか。


 アルディーニ君、本当にすまん。

 だが、この誤解は解かん――!

 カルロは内で謝りつつも、固く誓った。


「だって、父さんなら気は使わなくていいし、お皿も半分こできるし……あ、苺のケーキとレモンパイ、どっちにしようかしら……」

「……ん? ああ、デザートで悩んでいるのか。迷うなら両方頼め」

「じゃあ、父さんと半分こね!」


 魔導ランタンの付与を具体的に考え、うっかりダリヤの言葉を聞き逃すところだった。

 デザートなど、食べられるだけ頼めばいい。


 隣にもう愛しい妻が座ることはないけれど、向かいの愛娘と半分ずつの皿、半分ずつのデザート。そのなんと贅沢で幸せなことか。


 家に帰ったら上等の赤ワインを開け、忘れぬうちに本日のことを日記に記そう。

 いつか『あちら』に渡ったら、妻にもきっと自慢できるだろう。


「はい、父さん」

「ありがとう、ダリヤ」


 カルロは娘に笑み返しつつ、半分には少しだけ大きいレモンパイを受け取った。


ご感想、メッセージ、誤字脱字のお知らせをありがとうございます。

『魔導具師ダリヤはうつむかない』6巻と『服飾師ルチアはあきらめない』、4月24日発売です。どうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「娘のお相手の最低条件」が贅沢すぎますよお父様…!!まぁ分かるけど(^^; そして娘のためにこれだけ考えて用意した結婚相手があのトビアスというのが何とも(¯―¯٥) まぁ当時も今も「真面…
[良い点] ガーディアンカルロ・ロセッティ(笑) 親バカ過ぎて好きです。 [一言] もし音声録音機の話をダリヤにしていたら、前世の記憶を元にヒントが出て、出来ていたかもしれませんね。 そうしたらきっと…
[良い点] カルロパパやっぱり最高!親バカが過ぎると思うんだけど、ダリヤもダリヤでファザコンだから良い親子になるという奇跡!! ダリヤを通して思い出す、元奥様の思い出?というかカルロさんの切ない気持ち…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ