表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/19

米坂の画廊(a)

白河くんは、学校まで自分をむかえにきていた車を追い返すと、ぼくといっしょに米坂邸の画廊まで歩いた。


今日は天気もよくて、少し暖かい。

路上では、脱いだ上着を手に持って歩いている通行人のすがたも、ちらほら見かけられた。


「……白河くん、あの招待状はどうやって手に入れたの?」


おだやかな街のなかを歩きながら、ぼくは白河くんにたずねた。

クレープ屋の看板を横目で見ながら、白河くんは言った。


「米坂家はもともと、白河とつながりのある貧乏貴族なんだ。それで最近、あの招待状が家に届いていたことを思い出してさ」


白河くんの家から盗まれたというサバトの絵画は、

白河くんにとっても白河家にとっても、大事な一枚だった、と白河くんは言った。


そんな「サバト」がらみの事件の犯行予告がぼくのもとに届くというのも、たしかになにかの縁なのかもしれなかった。


「なあ、牧志。……さっきはつい、軽く流しちゃったけれどさ……」

「……?」

「進路のことだよ。牧志は卒業したら、ほんとうに就職するつもりなのか?」


とつぜんなにを言い出すんだろう、と、ぼくはまじまじと白河くんの顔を見てしまった。

白河くんは口をとがらせながら言った。


「オレ、……牧志とおんなじ大学に行けたらいいなー、……って、思っていたのに」


それはなんだか、とても魅力的な未来に思えた。

しかしぼくは、もちろん進学するにあたってはお金の問題もあったけれど、なによりも勉強が大の苦手なのだった。


「白河くんは、ふつうの大学を志望するんだよね」

「ああ、一応な」

「……ピアノは、弾かないの?」


この話題は、たぶん彼が怒るだろう、ということが予測できた。

でも、それを言うのはぼくの役目だとも思った。


「……このあいだ白河くんが弾いてくれた、あれはたしか、フランツ・リストの……」

「その話はやめろ」


白河くんが、ぴりぴりとした声でそう言った。


……やっぱり少し、怒っている。


理由は、彼のお兄さんだ。

白河くんのお兄さんは天才ピアニストだったらしいけれど、ずっと昔に亡くなったと聞いた。

どんなかたちであれ、白河くんはそんなお兄さんと比べられる材料を持つことに、抵抗があるようだった。


やめろと言われてしまったのだから、これ以上は言わないべきだ。

でもこれだけは言っておきたくて、ぼくは口を開いた。


「……ぼくは白河くんのピアノ、好きだよ」

「ばっ……」


いつもの言葉を言いかけた白河くんは口をぱくぱくさせたあと、やがて顔を背けながら言った。


「……オレも牧志のそういうとこ、きらいじゃないです、よ……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ