表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

プロローグ

言葉にすることで、きらわれるかもしれない。

きもちが伝わることで、だれかがぼくに失望するかもしれない。


……そんなことを考えていると、ぼくはいつも、なにも話せなくなった。


ぼくには、自分のきもちを言葉にするまでに、人よりも多くの時間が必要だった。

そしてそんなぼくの言葉を、最後までしんぼう強く待っていてくれる人は、いままでにひとりもいなかった。


だから、彼……白河しらかわカオルは、すこしへんな子だ、と思う。


とあるマンションの一室。

ぼくがひとり暮らしをしている部屋に、今日も白河くんが遊びにきていた。


白河くんは、先週発売されたばかりのゲームの攻略本を、熱心に読みふけっているところだ。

ぼくはそんな白河くんをじっと観察したり、白河くんが貸してくれた本を読んだりして、その時間を過ごしていた。


コトン。


ふいに、小さな物音がした。

どうやら郵便受けに、なにかが入れられたらしい。


白河くんは、その物音に気づかなかったようだ。

ぼくは無言で立ち上がると、郵便受けを見に行った。


このマンションは、どの部屋にも玄関のとびらに郵便受けが備えつけられている。

防犯のため、そとに表札を出している住人は少ない。ぼくの部屋も例にもれず、味気ない番号が振ってあるだけだ。

そのせいで、おとなりさんへの郵便物が、まちがいでこちらの郵便受けに入っていることが何回かあった。


ぼくは内側の郵便受けのふたを開けて、なかに手を入れた。すると、厚紙のようなものに手が触れた。


……取り出してみると、それは一枚の絵葉書だった。


印刷されているのは、異国風の建物だ。

ただ、それがどの国に存在している建造物かは、ぼくにはちょっと、わからなかった。


「おい、牧志まきし。なにを見ているんだ?」


いつの間にか、白河くんがぼくのうしろから絵葉書をのぞきこんでいた。

返事をするかわりに絵葉書をうら返すと、そこにはこんな文章が書かれていた。



『米坂邸に隠された ”サバトの絵画” をいただきにまいる!』……



……やけに芝居しばいがかった文面だった。

黒に近い青色のインクで、走り書きしたような文字。差出人の名前はなかった。


ぼくは、その文をしばらくながめたあと、ぼそりとつぶやいた。


「……これ、たぶん泥棒どろぼうからの、犯行予告……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ