表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

序章 いきなり死にました。

よろしくですな(๑•̀ㅁ•́ฅ✧


面白いと思ったらブックマークと高評価。Twitterのフォローをお願いします!

ユーザー名→@AMAKUSARIKI

今日も二人の少年と少女は平和に暮らしていた。

片方は半吸血鬼で、もう片方は中途半端なリッチーといった不思議な組み合わせだが。

二人共世界最強レベルの力を持っていて、神からも絶大な信頼を得ているのだが、この二人は特に気負う事もなく、仲良くイチャついたり旅したりと、悠々自適に暮らしていた。

でもたまにはちゃんと冒険をしたりと、しっかりと神の信頼は繋ぎ止めている。


そんな太々しい彼らだが、始めはこんな事は無かった。

少なくとも普通の人間だったし、普通の冒険者だった。勿論最強レベルの力だって持ってなかった。


これから話すのは、そんな二人の始まりの物語。


二人の終わりと始まりを描いた…物語だ。



(こんな始まり方だけど、メインはこれじゃありません笑)






───大変な事になった。


俺の目の前には、身長2メートルはあるんじゃないかと思われる鬼のような化け物が一体。

そんな化け物が俺に近づいてくる。

距離にして約10メートル程で、この化け物なら一瞬で到達できるのでわないかと思われる。


場所は薄暗い森の中。恐らく俺の知っている場所では無いだろう。


「おいおい…仮にこれが異世界召喚だった場合、スタートが鬼畜すぎるだろ…」


俺は独り言をぼやきながら冷や汗を拭う。そして、考えた。


戦うか?それとも逃げるか?…と。


…戦うは論外だな。体格差がありすぎるし、まず武器がない。100%死ぬな。


逃げるのも…無理だな。絶対逃げ切れない。

背を向けた瞬間に終わりだ。死ぬ。


これは…詰んでますね。はい。


いやいや!あきらめるなよ俺!童貞のまま死ねるはずがないだろ!そう、思いだすんだ!例えばゲーム!オンラインゲームで格上相手とエンカウントした時、俺はどうした?

強い相手を倒す方法…


…ヒット&アウェイ戦法か?それでちまちま削って倒したな。あとは固定ダメージの毒とか。回復薬連打でゴリ押ししたこともあったなぁ~


ってそんなこと考えてる間に化け物がかなり接近してきてる!!


「く、クソッたれぇぇ!」


ヤケになった俺は自分から化け物に殴りかかった!


これには化け物も驚いたのか、一瞬動きが止まる。


チャンスだ!


「喰らえ!おっらぁぶう゛ぇし」


しかし、止まったのはほんの一瞬で、俺はすぐに反撃を喰らい、吹っ飛ばされ木にぶつかる。

さらにその木すらもへし折って俺は吹っとんでいく。


木を10本程折って止まった時には、既に俺は瀕死の重傷だった。


体のあちこちから血が噴き出し、肋骨も何本か折れてるだろう。


極め付きはこれだ。左腕がない。

化け物が何かを咀嚼していることから、俺の腕をあの一瞬のうちに食べたんだろう。


「あぁ…あれだな。ここまでの重傷だともはや痛いじゃなくて熱いなんだな。ハハハ…笑えねぇ」


そのまま化け物は俺の方に近いてくる。これは…俺の腕が美味しかったのかな?とりあえずあれは言っておきますか。


「お、俺なんか食べでも、お、美味しくは…ないですよ…?」


震えながら声を出す。


しかし、接近してきた化け物は俺をもち上げ、頭からバクリと俺の頭を噛み砕いた。


一瞬とてつもない痛みが走った気がしたが、それは意識の途絶えと共に、忘れてしまった。








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







「と、いうことがあったんだ。」


「自分が食われたっていう記憶なのに、なんで君はそんな気楽にいられるのかな?」


と、俺の話を聞いていた男は言った。


俺が化け物に食われたって思った瞬間、俺はこの部屋にきていた。

既に傷は無く、腕もちゃんと生えている。


俺が今いる所は非常に生活感溢れる部屋で、とても落ちつく。日本の少し古めのアパートみたいな感じ?


そんで俺の前にいるのが神様。地球やさっきの世界など、約30個の世界を束ねる神様だという。


「…悪かったな。」


「え?なんで?なんでいきなり謝るんですか?」


「お前がこちらの世界に突然飛ばされたのは僕のミスなんだ。本当にすまない。」


「あぁ…別に大丈夫です。だって帰れるんでしょ?」


俺が当然の事のように聞くと、神様は黙ってしまった。


「…もしかして…あれ?もう日本には帰れないとかそういうやつですか?」


すると神様は、その言葉にゆっくりと首を縦に振る。


「え?それじゃあ俺はこの世界で生きていくんですか!?」


「…そうなるな」


「まじで!?じゃああれ?あれは!?チートくれたりするんですか!?」


「へ?チート?…あぁ。残念ながらチートは上げれない。これでも天界のルールは厳しくてな?」


「そうですか…」


俺は膝から崩れ落ちる。

だって、これからあんな化け物がいる世界で生きていくんだろ?しかもチート無しで。異世界召喚の意味が…チーレム無双の夢が…


呆然と崩れ落ちている俺を見た神様は、さすがに悪いと思ったのか何かいい方法はないかと考えだす。


そして…


「おい。もし、お前がチートで貰えるならどんな能力が欲しい?」


「え?えーと…例えば…創造(※1)…とか?あとはレベルがあるなら経験値増量チートとかも良いかもしれないです」


「創造と経験値チートか…」


神様は少し考えた素振りをすると、


「…今から言うのは、お前が言ったチートの代わりみたいなもんだ。これをやる。」


「どんなの…ですか?」


「まずは創造の代わりの物だ。造形魔法か召喚魔法。どっちがいい?」


「えと…まずは造形魔法の説明を。」


造形魔法とは。

普通の魔法と違い、魔力を使って好きな形を作ることができる魔法だ。“自由の魔法”と呼ばれる。

詠唱も自由。別に言わなくてもいいが言ったほうがイメージがしやすくて造形しやすい。

使い手によってかなり強さが変わる。

造形魔法を使う人は事を造形魔導師と呼ばれ、数はそれほど多くない。

魔法属性は、光と闇を除く全ての属性を使える。(火水風土氷雷木)(特別な属性も除く。影など。)

弱点は爆発的な火力が出せない事と、生物は作れないこと。

 

「なるほど。次は召喚魔法をどうぞ」


召喚魔法とは。

自分のアイテムボックスから好きな物を出せる魔法。生物も召喚可能で、主に使い魔などを出すなどに使われる。

武器の換装も可能。

弱点は魔力消費が多いことと、召喚可能で強い物をもってないとなんの意味もなくなる事。

 

「…造形魔法で頼む。召喚魔法は使いづらそうですし。」


「りょーかい。とりあえずお前の魔力量も増やしとくから好きなように使えるぞ。次に経験値チートだが…経験値リンクでどうだ?」


経験値リンクとは。

パーティを組んだ相手と、経験値を共有できる。しかも取得経験値は減らない。


「おお!これは素晴らしい!仲間をめちゃくちゃ作ったら最強じゃないか!」


「それは禁止だ。最高一人まで。」


「え~…まあしょうがないか。」


その後、この森で行き残れる程度のレベル(25)と、このレベルに似合う装備(かなり軽装)、マジックバック(見た目より沢山物が入る鞄。)食料を貰う。そして…


「あとこれ、冒険者カード」


「冒険者カード?」


「冒険者登録してる証明書だよ。レベルと名前が書いてある。名前は自分で登録しな。」


「いろいろありがとうございます。じゃあ、行ってきます。」


「おう。次は死ぬなよ。…お前、名前は?」


「一条葉月。ちゃんと覚えてて下さいね!」


俺は振り返ってそう言った。




※1 創造とは。

創造とは、考えただけで物を具現化できる能力。ただし、生物は創造出来ない。

(例)

「お金よ出ろ!」


ドサッ!(一万円の札束)


「炎よ出ろ!」


ゴアォォァァァ(物の燃える音)


「いでよ可愛いメイド!」


シーン


こんな感じ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ