ひたすら打つべし打つべし!!
バッティングセンターでボール球を見送る人、良くいやすよね。特にそこそこに野球がうまそうな人(実際その人がどれほどの野球歴かわかんないのでこんな言い方)はよくやりやすね。あっしからすればその行為は実に勿体ない。球を見る目というのは確かに大切でございやすが試合じゃないんだから。カウントとか取る訳じゃないし、ましてやお金はらってるわけだし。試合の時だってヒットエンドランの場合だと多少の外れたボールでも打たなきゃなんいんだし。ワンバンだろうがなんだろうが理にかなったスイングであれば打てるから。
ボール球=打てない球、ではなく、ボール球=ちょっと打ちにくい球、なんですから。
イチロー選手だってワンバウンドの球をヒットにさせ、新庄選手やクロマティ選手に至っては敬遠球をタイムリーヒットにしたわけなんだから(新庄選手はこの時を予測して敬遠球を打つ練習をしていたらしい、すげえ……)。
まあそんな芸当は無理にしてもコースに苦手を作らないためにもバッティングセンターでは全球振っていきやしょう。もういっそのこと、ドカベンの岩鬼を目指せ!(最近、巨人の小笠原選手が岩鬼っぽいなぁって思ってるのはあっしだけ?あ、容姿じゃなくてバッティングスタイルがね)
今回のお話で理にかなったスイングってどんなんやねん!!って思う人が多いかな。次回からは簡単にコツ程度の事をそのうち掲載していくんで。では早速お一つ何かテクニックを。
右打席でバットを持つ時は右手が上で左手が下だよ。
いや〜大変参考になるよね〜。よし、今日はなんかいい気分なのでもう一つ。
打つ時はよそ見をしない。
そうだよね〜よそ見は危ないよね〜。
よし、最後に一つ。
前二つのアドバイスにツッコミを入れるもしくは怒った人は……はい、すいやせん。素直に受け入れてしまった人は……悪いことは言わない、もっと別の事をチャレンジしやさい。
さて、参考になったかな〜?