表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

HAHA

作者: 中川京人

 あの時踏ん切りさえついていれば全然違う人生だったのに、という意味の言葉を母はしばしば口にした。適齢期の頃に名門工業大卒の某氏にプロポーズされたのだと気張っている。

 ならぼと、その色男と結婚した母の人生を想像しようと試みる。どんな物腰どんなうしろ姿になるのだろうか。

 その場合、むろん私は存在しなくなるので、追跡レポートは架空の第三者の目を借りることになる。

 しかしこの第三者めは、この女性とは赤の他人であるという当然の前提にすら当惑するのである。

 うしろから、かあちゃん、などと呼びかけている。

 結局それは私自身に他ならないからだ。おまえは誰なのかと問えない唯一の存在だから。

 ティシュペーパー一枚の出来事で、ひとは生まれ、また生まれなくなる。ひとの存在が、かくも簡単に置き換えられうる細い糸の上に描かれることを痛ましく思う。けれども同時に、その置き換えが人智の及ぶところではないことも容易に体感できる。

 これも授かりやな。

 母はいみじくもそう締めくくり、作り笑いをする。

 いみじくもそう……なのか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ