表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/28

それからリューには今までの事や声の主についてを全て話した。このまま隠し通すなんて芸当もとても無理だ。


「そんな状況だと、どこかに閉じ込められているか……それとも、私達が眠らされていた時の状態のような感じに近い気もしますね」

「俺もそう思った。でもココに居るかどうかも分からねぇし、そもそも俺達みたいなのが他にいるって話も聞かないしな」


実験体となったのは七人。

研究員にはそう聞かされているが、本当の事を全て晒しているとは到底思えない。実験というからには成功の他に失敗ももちろんあっただろう。


「んー……その辺はちょっと探ってみますか。それは私に任せて、貴方はとにかく呼びかけ続けてみて下さい」

「あぁ……すまねぇ、リュー」

「いいえ。私も気になりますから。見つけてあげましょう。その方はきっと……一人で寂しがっている」


リューとの会話の後もずっと呼びかけ続けていた。リューが言った言葉が頭から離れなかった。

『一人で寂しがっている』

何も見えず、聞こえず、指の一本も動かせない状況で。

意識だけが覚醒したアイツは困惑しただろう。

だからアイツも呼びかけていた。

『ココハドコ』『ダレカイナイノ』

と、ずっと。


それが、自分に届いたのだ。

何故だかは分からない。

他の六人には聞こえていないようだし、理由など考えても考えるだけ無駄だ。

確かにリューの言うように、アイツの声は寂しそうだった。


「アンタの声、聞かせてくれよ……聞きたいんだ」


誰も居ない薄暗い廊下の片隅で、知らず知らず声に出してそう呟いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ