表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

蒼生の煩慮

紅葉(くれは)ちゃん・・・紅葉ちゃん・・・」

終業式が終わり、クラスに戻る廊下の途中で、紅葉ちゃんに声をかける。


「あら、蒼生(あおい)。」

紅葉ちゃんが短くそれだけを言う。なんか用?必要ないなら話しかけないでね。そんな感じだ。身長差が出来て見下ろされているのも、そんな雰囲気に拍車をかける。


「ちょっと話があるんだけど」

脇の廊下を指差す。


「・・・」

文句を言われるかと思ったが、紅葉ちゃんは大人しく脇道に()れてくれた。


 廊下を2回曲がり、人目がないのを確認して話を切り出す。紅葉ちゃんもあまり僕と話しているのを見られたくないだろう。


御会(おかい)の事なんだけど。」

御会(おかい)とは、毎月1回、1時間、お互いの部屋を交互に訪れ。楽しく?語り合う会の事である。別名逢言(あいごと)とも言う。相互理解を深める為、という名目で開かれ、婚約が決まった時から続けている。


「・・・」


「前回、例の病気(・・・・)の件で1回飛ばしたでしょう。今回は紅葉ちゃんの部屋という事でいいのかな?」

暗に性別変わったけど、今まで通り開催でいいんだよね?という含みももたす。


「・・・」


「・・・」


「・・・」


「紅葉ちゃん?」

反応がない。僕の事を嫌いなのは分かるが、無視されるのはきつい。


「・・・」


「紅葉ちゃん?」

もう一度言う。というよりさっきからこっちをガン見している。距離もなんだか近い。見方によってはカツアゲされている感もある。


「蒼生。」

やっと反応があった。少しホッとする。


「どうしたの?」


「スカーフが変だわ。」


「へっ?」

思わず変な声がでる。


「右側だけリボンが少し大きいでしょう。」


「あっ、本当だ。」

確かに大きい、でも言われないと気が付かない程度だ。それでさっき見てたのか。


「貸しなさい。」

そう言って、紅葉ちゃんがシュルシュルとスカーフを結び直してくれる。流石に元女生徒だけあって慣れた手つきだ。


「ありがとう。」

素直にお礼を言う。結びなおされたスカーフは左右対称で先端までピンと伸びている。紅葉ちゃんの性格みたいだ。


「あなたも駒崎(こまざき)の人間なのだからしっかりしなさい。あなたの品位の低下が駒崎の品位の低下になるのよ。」


「うん。」

厳しいけど、正論だ。


「それと、バスト何カップあるのかしら?」


「へっ?」

また、変な声が出る。


「重要な事なのよ。」


「し、Cカップです。」

何故か敬語になる。


「そ、もま、ブラジャーは合ってるのかしら?形も変だし、圧迫し過ぎのように見えるのだけど。」

体のラインが出るのが嫌で、小さめのスポーツブラをつけている。その事を言っているのだろう。


「見られるのが嫌で。」

正直に言う。


「いい、蒼生。あなたは女の子になったのよ。それを自覚しなさい。」

なんか、催眠術師みたいな言い聞かせ方だ。その(あたり)の気持ちの整理は僕としては、まだ全然つかない。


「・・・」


「私は男として生きる覚悟を決めたわよ。」

それは見ていてわかる。紅葉ちゃんにあまり迷いはないように見える。言葉遣いは直らないけど。というより、僕も紅葉ちゃんも言葉遣いはなかなか直らない。容姿的なものを直すよりなんかハードルが高い。


「・・・」


御会(おかい)の件だけど、いつも通りの土曜日でいいわ。」


「分かった。」

最初の話、覚えていてくれたんだ。


「けれど少し時間をずらして欲しいのだけど。」


「それは、勿論。」


「じゃあ、夕方からにして、16時ぐらいが都合がいいわ。」

御会(おかい)は普段は第4土曜日の午前中にする事になっている。


「分かった。」

今週土曜日の午後は灰斗のバスケの練習試合を見に行く予定になっている。まぁ、3時ぐらいには終わると言ってたから、終わった後、直ぐ帰れば16時には余裕で間に合うだろう。


「じゃあ、もう行くわ、ホームルームに遅れるわよ。」


「あっ、待って、紅夜(くれや)伯父(おじ)さんにもお礼を言いたいから伝えておいてくれるとありがたいんだけど・・・」

紅夜伯父(おじ)さんは紅葉ちゃんの父で駒崎(こまざき)グループの総裁でもある。今回の件で、色々と世話を焼いてくれた。今の性別で学校に通えるのもこの人の影響が大きい。


「父はその時間は居ないわよ。」


「そうなんだ。」

忙しい人だ、厳しい人でもある。少しだけホッとする。


「ていうか、家人は誰も居ないわ・・・」

最後に紅葉ちゃんが何と(つぶや)いたのか僕には聞こえなかった。

よければ、いいね。ブクマ。評価お願いします。

やる気が出ます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ