表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
KANNA  作者: 篠宮 美依
6/30

5話

「おそらく過呼吸で呼吸困難に陥ったのでしょう。今は落ち着いていらっしゃいますので、目が覚めたら普段通りの生活をしていただいて構いません」


 栞那の主治医だという女医が、横たわる栞那に再び布団を掛けて告げる。夜だと言うこともあり、時間のあった彼女はついてきたのだという。栞那が帰国してからの付き合いだと言うから、初めての環境に慣れそうにない彼女を心配していたのだろう。


 倒れた栞那を抱きかかえ、控え室へと運び込んだのは静貴だった。初対面だった相手に触れるのは気が引けたが、人手は捕らえられた男に取られており、他に手の空く者は父や栞那の祖父しかいない。そうなれば自分が運ぶべきだと判断したのだ。


(突然襲われたのだから、無理もないだろう)


 静貴にとっては珍しいことではなかった。もちろん、相手が誰かは分かっている。けれど警察は頼りにはならない。彼らは警察に捕まるような証拠は一切残さないのだ。


(ついに動いたか? だがなぜ彼女なんだ。まだ彼女は“こちらの世界”を知らない)


 このパーティーの意味も、何故自分が襲われかけたのかも、彼女は理解していないようだった。きっと彼女は“自分”について何も知らないのだろう。


 それでいい。彼女には伝えるべきではない。―――彼女の母親の死の原因も、それに関わった人間の正体も。


 一部の人間しか知らない真実を彼女が知るのは、きっとまだ先。それまでは彼女は守られなければならない。


 すると静かな控え室に着信音が響く。折りたたまれた携帯を開き耳元に当てたのは、静貴の父だ。そして早々と会話を終えると、彼女の祖父に声を掛ける。


「静貴、悪いがわたしたちは会場に戻る。彼女を頼んだぞ」


「申し訳ないが、出来るだけ側についていてやってくれ」


「はい、お任せ下さい、遠藤さん」


 その言葉を聞くや否や、彼らは控え室を出て行く。


(遠藤氏は知っているのだろうか……)


 静貴が栞那の母について知っているのは、それを父から聞かされてきたからである。しかし静貴がそのことを知っていると言うことを、遠藤は知らない。


「それではわたしもこれで失礼しますね。本日はこの近くに泊まっていますので、何かあればご連絡くださいと、遠藤様にお伝え下さい」


 栞那の様子が落ち着いたのを確認すると、女医も帰っていく。


 それまで少し乱れがちだった呼吸は安定してきていた。側にあった椅子を寄せ座り込むと、静貴は栞那の顔を飽きることなく見つめていた。


「な……あな………わたし………る…ですか」


 その時発したうわ言を静貴が聞き取ってしまわなければ、未来は変わったのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ