表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
KANNA  作者: 篠宮 美依
27/30

26話

 翌朝、朝食後に栞那の部屋を訪れた静貴は、いつものように微笑みながら言った。


「昨夜のことは秘密にしよう」


 あまりにもいつもの通りで、当たり前のように告げられた言葉だった。栞那は一瞬、何の話か理解できず、考え込むが、すぐに“親猫”と会ったことだと気づく。


 けれど秘密にする必要はあるのだろうかと首を傾げた。


「誰にも言わないってこと? 隠す必要なんてないでしょう」


 確かに積極的に伝えることではないかもしれないが、聞かれれば答えても問題のないことだろう。


 彼と決別したことは、決して悪いことではない。今後を見据えての判断で、栞那が独り立ちを目指すうえで必要でもあった。どのみち、いつまでも誰かに守られているわけにはいかないのだから。


 それでも、静貴は眉を潜めたまま、首を横に振った。いつもの笑顔が消えた真剣な顔つきに、栞那は口を閉ざす。


「でも、打ち明ける必要も無い。栞那、この屋敷の人間が全員味方だとは思わないほうがいいよ。……君のご両親のこともある」


 栞那の両親が、主に父親が、既に亡くなっていることは明らかだ。生きているとしても、栞那を探す気力や体力がないということになる。それに無事であるなら、祖父は栞那に会わせただろう。


 祖父の態度から、母親がもう亡くなっていることは気づいていたが、父親については何も聞かされていなかった。しかし、栞那にとっては生みの親でしかなく、感謝はすれど、所在が気になるほどでもなかったのだ。


 我ながら冷たいとは思う。けれど、栞那にとっては“親猫”たちが家族だった。今更その意識は変えられないし、彼らと決別したからと言って、その過去が消えることはない。彼らと過ごした日々は、栞那にとってはかけがえのないものだから。


「……冷たいようだけれど、覚えてもいない両親のことを気になんてしてないわ」


 全く気にならないとはいえないけれど。言外にそれを告げる。しかし静貴は態度を変える様子がなかった。


「けれど君の両親が亡くなった原因は、未だ明かされていないんだよ」


 明かされていなかったのかと、栞那は少し驚いた。それでも、それがおかしいとは思えない。祖父だって、まだ若い娘を失ったのだから、あまり騒がれたくなかったのかもしれない。それに、必ずしも周囲に報告する、という内容でもないだろう。


 けれど静貴は納得していないようだった。


「そもそも遠藤氏は君の父親の名前を伏せたままだし、娘のことも口を閉ざしている。君が手放されたことと、何も関係がないとは思えないんだよ」


 栞那は思わず笑みを零す。色々な条件が重なっていて、とても慎重にならざるを得ないのだ。確かに、そこまで秘密にされていれば、こちらだっていくつか秘密にしていてもいいだろうと、思っても仕方がない。


 それに祖父とは毎日顔をあわせるわけでもない。全てを逐次報告する必要は無いかもしれない。


 けれどせめて、この屋敷に世話になっている以上、静貴の家族には報告する必要があるだろう。


「それなら、おじいさまに隠す必要はあっても、この家の人々に隠す必要は無いでしょう?」


 すると表情をこわばらせていた静貴が、いつもの笑みを浮かべ、少し肩を震わせた。なぜ笑われたのか分からない栞那が静貴を見つめると、彼は困った表情をしている。


「……“親猫”に育てられたというのに、君は純粋だね」


 そして―――再び表情をこわばらせた彼は、冷たい声でこう語った。


「人というのは、自分の利益の為に人を切り捨てる、残酷なものだよ」


「だって、隠すなんて……まるで家族さえも信用していないようではないの」


 そんな栞那の言葉を、否定することなく、彼は踵を返すと、栞那の部屋を後にする。


「まさか、そんなことないでしょ?」


 栞那の言葉に、彼が返答をすることは、ついになかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ