なかなかね・・・
さっきの、書き終わった後
疲れたのか、もの凄く気持ちが落ちた。。
気持ちが落ちた時や、不安な時、涙が止まらない時は
もうしょうがないから、布団の中でゴロゴロする。。
ほんと、今の季節が夏じゃなくて良かった。
布団の中にいると、なんか落ち着く
中学生の頃からのベットだからかな…(笑)
気持ちを無理に上げると、その後決まって落ちる…
まだまだ、完治してないからだよね。
思っている事が、全然出来なくて…
焦ってしまう
焦って結論を出しても、あまり良い事は思いつかない
突発的な行動に出てしまう。
言葉もそう。
一度言った言葉も消せない
もし、その言葉で相手を傷つけているのかもしれない。
困らせているのかもしれないね。
だから、発言する際ってホントはもっと責任をもって
しゃべらないのかもしれない。
今も、こうやって独り言を書いているけど、過去の文章を
読み直していると、誤字や、自分の精神的なものが分かる。
基本的には修正はせいないって決めた。
その時はそう思った。
昨日と、今日では考え方変わる。
一時間前の自分もそう。
色々悩んで、結論とか出せばいいんだよって
きと悩むこともいい事じゃん
頭の細胞が活性化するかもってね(笑)
ホント気持ちが日替わり弁当のように
コロコロ変わるの(笑)
自分を、弁当にするのはちょっとかな
でも、今日はあっさりとか・こってりとか…
中華・洋食・和食
同じ味付け・おかずはないって感じ(笑)
お店にならないね(笑)
今流行の訳あり商品って感じになってしまう…
でもさぁ色々な考え方が出来る方がきっと楽しいよね。
飽きないし。
飽きない…
でも、ベースは一緒。
ベースがしっかりしていないと、だめ。
料理も基本が出来ないと、アレンジができないって
人も、基本が大切なんだね
私は、基本がしっかりしていないのに
色々手を出してすぐ飽きちゃう。。
一途なものもあるけど、気をゆるすと浮気しちゃう。
なんか、ここで書いてると、面白いくらい
自分が分かってくる。
書きながら、笑っている自分がいる。
さらけ出すって、一番今の私にはいいのかもしれない。