印象に残った言葉
私はすぐに、影響されやすい(笑)
せっかく時間があるので、DVDを借りて色々観ている。
受験勉強中・就活・恋活?
卒論の追われて、観れなかった映画
その時は興味がなかった映画
など…
映画を観ていると、いろんな文化やちょっと旅行できた気分で楽しい。
昨日は、007の『慰めの報酬』を観た
007シリーズは大好きで、でも公開された時は、忙しくて
観れなかった
続編だったから、気になって観た
その中で『相手を許して、自分も許せ』的なセリフがあった。
このセリフがなんか、印象的で。
色々な捕らえ方は、あると思うけど。
今の自分に一番大切な言葉のように感じた。
中傷した、相手の事を許すというか、もっと自分のキャパを
広くしろって、私にはあてはめた。
確かに、そうなんだよね。
なんかこう止まっている時間がもったいないように
感じる時もある。
でも、一旦停止じゃないけど、一回リセットして
リフレッシュする時間を神様が与えてくれたって思えば
自分自身も楽になる。
ゲームのように全てをリセットは出来ないけど、リセット
出来る事はたくさんあると思う。
自分の今までの考え方とか。
人に対しての接し方とか。
自分が変われば、色々な事が変わるって信じてるし
信じた。
一時期、全て信じられなかった時があったけど…
今でも、半信半疑な事は多くあるよ。
でも、判断できっと自分でしてどうだったか
責任も自分。
何を信じて・何を疑うのか
全部自分
他の人は教えてくれないよね。
だから、個々があるんだと思うってね。
いろんな道があるんだよ。
途中下車したり、各駅停車で異動すると、今まで見れなかった
景色が見えたり。
それが新鮮で、今までは時間短縮って思ってピュ-って過ぎ去った
場所も。
時間があるから、出来る事
今置かれた状況で、今後どうなるか、まだ分からないけど
生きるにはきっと一歩ずつ歩むことなんだよね。
そして、自分をまずは信じる事。
自分を信じられないと、先には進めないよね。
昨日、小室哲哉氏の告白みていてちょっと思った。
悪いことをしたのは、いけないけど。。
何か心の響くものがあった。
私が、またピアノを弾き始めたのは、TKがまたピアノを弾いている
ニュースを観て気分転換弾き始めたんだ。
自分と重ね合わせるのは変だけど、ちょうどその時
最悪な時期で、生きるか・死ぬかみたいな恐怖と不安の時期だった。
薬のレベルが上がって、副作用・覚えられない
激やせ
軽い幻覚・幻聴
そんな時、ピアノを弾き始めたら、ブランクがあったから
上手くはないけど、落ち着いた。
何か話が、いつも通りまとまっていないけど…
私は、ストレスを溜めやすくて、上手く発散できないから
どんどん、膨らんで今回爆発したんだと思う。
以外に生真面目な性格なんですよ…
見た目は大雑把とか、きつそうとか、怖そうとかね(笑)
マイナスから入るタイプ。
人のイメージって自分でつくっているのかも知れないなって
今回休暇中に感じた。
確かに、メイクもきつめだし・背が高いのにヒールを履き…
COOLに憧れ…
自分でマイナスの要因を作っているんだよね(笑)
もう24歳もカウントダウンなので、これからは外見がCOOL
でいたくれば、内面も強くしないといけないね。
まだ、色々模索中だけど…
23歳最後の日に、どうだったか
聞いてみます。
そして、その為には素直になろうかなって(笑)