表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/195

36てぇてぇ『元れもねーどってぇ、頑張ってんだってぇ』

【登場人物紹介】 

天堂累児(てんどう るいじ)

物語主人公。Vtuber狂いでVtuber事務所に就職したが追放されたが、姉に拾われる。


小村れもねーど(おもれ れもねーど)

累児が最初に担当していたVtuber。嫉妬で、ピカタが累児の部屋に行っていた情報をリークした。

その後、累児の存在の大きさに気付き後悔する。

【るぅ(元れもねーど)視点】



『というわけで、今夜は花咲しいどさんとのコラボでした~』

『み、みなさん、あ、あ、ありがとうございました~。るぅさんもありがとうごじゃました!』

〈るぅしいてぇてぇ〉

〈ありがとー〉

〈おつかれもねーど〉


配信が終わり、アタシは終始緊張していた彼女に話しかける。


「お疲れ様でした。ありがとうございました」

「いいいいいえ! わたしのほうこそ!」

「あのーやっぱり気付いてます?」


自分の方から言うのはなんだか自意識過剰な感じがするが、これでは前に進めない。


「あ、あ、あの! はい、はいすみません! あの、小村れもねーどさん、ですよね?」


まあ、バレてるわな。コメントでも流れていたし。


「そうなんですよー。前世がね、れもねーどでして」

「うわわわ、あ、ありがとうございます! れもねーどさんと一緒に出来るなんて……」

「ま、あの時からがくんと落ちた登録者数だし、しいどさんの方が上だからアレかもだけど」

「で、でも、確か事件とかあって、フロンタニクスのVってワルプルギスに……」

「断ったのよ」


アタシはれもねーどを辞めた。フロンタニクスも。

【ワルプルギス】からも声が掛かっていたけれどお断りさせていただいた。

個人Vとして活動していこうと決めた。


「あ、あの、聞いてもいいですか? なんでです? 一人が楽だから、とか?」

「ああ、違う違う。あのね、アタシ多分、周りの人の苦労を分かってなかったんだよね。アタシがVtuberとして活動する為には、多くの人が助けてくれて、支えてくれて、小村れもねーどが居たことを。小村れもねーどは一人で動いていたんじゃないってことを」


そう。アタシは、一人を選んだ。でも、それは一人じゃなくなるためだ。


「もっともっと色んなVtuberの人たちと一緒にやって、もっともっと勉強して、もっともっと良いVtuberになりたいんだ」


って、何言ってるんだアタシ。恥ず。

慌てて横を見ると、しいどちゃんが泣いてた。え?


「え? え? なに? なに?」

「立派ですぅ~。カッコイイですぅ~。なんか、泣けてきちゃって、うぅう」

「いやいやいや、しいどさんこそ凄いよ! 自力でここまで伸ばすなんて……」

「ぐすっ……いえ、わたしは、うてめ様にコメント頂けたから、こんなに増えただけで……」

「でも、うてめ様とも前お祝いとつ貰って、言ってくれてたじゃない? やさしくて素敵な配信だって」

「うわあああああああ」

「何で泣くの!?」


よく泣く子だ。水分とか取らなくて大丈夫かな、心配。


「れもね、じゃない、るぅさん……あたしの過去の配信も見てくれてるんですね。ありがとうごじあます」

「いや、だって、コラボする相手だもん」


いや、以前はそんな事してなかっただろうな。

れもねーどは、アドリブ任せにやってた気がする。もっと前は……ちゃんとやってたのにな。


「あ、あたし、るぅさんの配信好きです。キツ目の言葉だけど、すごくやさしい感じがして、今日もすっごくお上手ないじりでありがとうございました~」

「……うん、うれしい。ありがとう。お互い頑張ろうね。……もし、何か困ったことあれば相談して、業界では先輩だから、ね?」


そう言うと、また泣き出した花咲しいどちゃんを落ち着かせて、アタシは家に帰る。


「ただいまー」


返ってくる声なんて勿論ない。


アタシは静かな部屋の中でスマホを胸に抱え、じっとしていた。

今日、アタシはアタシの中で立てていた個人Vとしての目標をクリアした。

これが出来たら……そう決めていたことがあった。


震える指で画面を操作する。


番号は変わってないだろうか。


コール音。


勿論、出てくれないだろう。


でも、一度だけチャンスを。


音が途切れる。そして、


『……ひさしぶり』


声が、きこえた。


アイツの声だ。相変わらずやさしい声。


ヤバい。泣きそう。何か言わなきゃ。


「あ、え、う……」


声が、出ない。何を言うか考えておくんだった。

それも、昔ちゃんと二人で確認してたのに。事前準備はしっかりとって!


『がんばってるな』


アイツは、そう言った。がんばってるなって。


「な、んで……?」

『いや、声聞いたら前世分かるよ。ああ、お前だって。まあ、それにみんな言ってるよ。Vtuberファン舐めるな』


聞いてくれてた。


『それに、俺が良いVtuberを見逃すかよ。今日も面白かったよ、しいどちゃんとのコラボ』


届いてた。


『お前のいいところがいっぱい出てて、嬉しかったよ』


ちゃんと。


「あ、の……」

『うん?』

「ごめんね、アタシ……ずっと謝らないとって」

『ああ、もういいよ。気にするな。』

「だめだよ、気にしないと。アタシはそれだけの事を」

『もしかして、それでワルプルギス断ったのか? お前はほんと妙な所で真面目だな』


アイツが笑ってる。普通に話せてる。それだけで嬉しくて。


『じゃあさ、気にしてるなら、俺から一個だけ』

「な、なに!? なんでもする!」

『なんでもするは言うな。元マネージャーとしての注意』

「ごめん。でも、それくらいの気持ちはあるの……で?」

『もっともっと良いVtuberになってくれ。お前なら絶対なれるから』

「……うん」


コイツはほんとに、もう。


『ああ、それと、』

「うん?」

『困ったら頼れ。一人じゃないから』



【困ったら頼る! ひとりじゃない!】



それは、るいが作ってくれた【Vtuberれもねーどの戦いの記録!】っていう、いわば交換日記みたいなノートの表紙裏にるいが書いてくれた言葉。


「うん。……る、るいもさ、その、力を貸してくれる?」

『Vtuberるぅの力になれるなら喜んで』

「あ、じゃあ、今日の感想を聞かせてくれない?」

『お、いいぜ~。っていうかさ、最初、しいどちゃん、緊張しすぎだったろ?』

「そうなのよ、ふふ……でね、あれどう立ち振る舞うべきだったかな」


アタシはるいと電話で話しながら、ノートを取り出し開く。


【Vtuberるぅの戦いの記録!】


二冊目に入ったそのノートにるいと話をしながら書き綴っていく。


二人で、色んな話をしながら、一緒に。


ひとりじゃない。


れもねーどの思い出も、るぅのこれからも、アタシの中にある。

そして、るいやファンや支えてくれる人たちがいる。


声を上げよう。


ひとりじゃないから。


これからもアタシはVtuberとして生きていく。

画面の向こうにいるアナタに感謝を込めて。

一緒に生きていく。


お読みくださりありがとうございます。


また、評価やブックマーク登録してくれた方ありがとうございます。

よければ、☆評価や感想で応援していただけると執筆に励む力になりなお有難いです……。


また、コンテスト用に書いていた新作ハイファンタジーをアップしていきますのでよければご贔屓に!

金髪碧眼ノ陰陽師~「四大元素魔法を理解できない落ちこぼれが!」と追放された私ですが流れ着いたジパングで五行とコメと美丈夫に出会って『いとおかし』でして、戻って来いと言われましても『いととおし』~

https://ncode.syosetu.com/n1900hw/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] やっぱりれもねーど嫌い
[一言] 3150 時々でいいからてぇてぇ投下頼んます
[良い点] れもねーど、改めて、るぅちゃん!よがっだね~。 [一言] てぇてぇてぇな~。 るいを追いかけてのネーミングかな。 番外編、良かったです 「困ったら頼る。一人じゃない。」 もっと響け!届け!…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ