表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「ヒューマンロスト人間失格」感想

 ながら見ですが、「ヒューマンロスト人間失格」感想です。

 

 あー、端的に言えば面白くなかったです。

しかし、なぜ、感想を書く気になったかと言うと、

そう、陰謀論関係のアニメだと気づいたからです。


 まず、タイトルのヒューマンロストですが、これは、

人間失格という太宰治の作品に似せた名前のおそらく別物です。

太宰治の人間失格は読んだ事ないのでよく知りませんけども。

では、何だ?

それは、トランスヒューマニズムというワクチンを接種すると

なると言われている人間の事です。


ウィキペディアから引用すると、


「新しい科学技術を用い、人間の身体と認知能力を進化させ、

人間の状況を前例の無い形で向上させようという思想である」


 ドコモの綾瀬はるかさんの出ている6Gの宣伝で、

人間拡張という遠隔人間操作の技術でピアノを弾いていたりしてましたね。


 なぜ、ヒューマンロストになるかというと、

この技術は、上記の人間拡張のように遠隔操作されたり、

意識や感情もある程度まで操作可能だと言われています。

つまり、本人の自由意志はなくなり、ヒューマンロストというわけです。


 映画の中でも、身体の心拍数やら感情やら色々と

遠隔で読み取られて位置まで特定されていたりと、現実で

行われているという事が既にアニメ映画になってました!


 内容は化け物になってアクションとか多くて面白くなかったんですけどね。


 似たような陰謀論を使った創作「グラフェンマン」を書いている

おまえが言うな!と声が聞こえてきそうです。


 はい、ゼロポイント作品ばかり書いて

恥の多い「小説家になろう」生涯を送って来ました。


 このセリフが書きたくて書いてみたけど、イマイチですかね……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ