表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/36

プロローグ



 その模擬戦に立ち会っていた1人の貴族は、試合をしている2人の一挙一動を食い入るように観察していた。


 試合をしているうちの1人はこの帝国の第二皇女――シャルロット・フォーグラー。まだ6歳であるにも関わらず、その類まれな剣の才能は非常に有名であり、将来を期待されている天才だ。


「やぁッ! はぁッ!」


 そして、第二皇女と同じく6歳ではあるが、その天才の剣技をその場から一歩も動くことなく(・・・・・・・・・)全て捌ききっている、第二皇女の対戦相手の名はリアム・アルテーン。〈剣聖〉と呼ばれるグレイス・アルテーン辺境伯の長男である。


「くッ! まだまだッ!」


 第二皇女が果敢に攻めるも、リアム・アルテーンには通用しない。頭上からの振り下ろしも、刺突も、フェイントも、背後からの攻撃さえも……通用しない。



 当然だが、第二皇女が弱いわけでは無い。もし見ている貴族が相手になったとしても、その場で全て捌ききることはできないだろう。


 つまり、それを実行しているリアム・アルテーンは、その貴族よりも剣の実力が上だということ。



 ――ははは、それは何の冗談だ。



 まだ6年しか生きていない子供に、40年以上生きている自分が劣っている……その事実に貴族は笑うしかない。



 ――何故これほどまでに強い? ……リアム・アルテーンに抜群の才能があったから? それとも父親が、師匠が〈剣聖〉だから?



 そのどちらも正解に思えるが、どちらも足りないように思える。



 あの動きは数々の実戦の経験を積まねばできない物だ。それを6歳の子供がやってのけることに、底知れぬ恐怖すら感じられる。



 ――彼は何者なんだ?



 貴族がいくら考えても、納得のいく答えが出ることはなかった。




 しかし、それは当然のことと言えよう。




 一体、誰が「前世では最強と呼ばれた男が転生し、リアム・アルテーンになったから」なんて答えを導き出せるだろうか。




 これは後の歴史家たちが非常に頭を悩ます、魔王を討伐した勇者パーティのうち最も謎多き人物――〈勇者の右腕〉や〈魔剣聖〉、〈最も偉大な発明家〉とも呼ばれる者が、世界を救う物語。



お読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ