表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【詩集】果てしない扉  作者: につき
琥珀の横顔
39/100

詩の発現

15.1.25 推敲(1連 微細)

かつて古人はいった

持つ者の元へ人は集い

持たざる者から人は去ると


独白のように綴る詩には

集うものはない


吹き付ける風は冷たく

つまりは日陰であり

あたりに何もない


飛びなれた場所のように口々に鳴きながら

累々とした屍の整然とした区画を

墓石の並ぶ上をカラスたちは飛んでいく


時折手向けられる花と香だけが

墓所の慰めであっても


生前の彼らの憤りや

悔恨や痛哭は


決して語られることなく忘れられていく


彼らの夢は火葬され

骨となって埋められたけれど


わたしの血の中に流れ残る

どうしようもない詩情だけは


彼らの血眼の止むおえない思いを

時折蘇らせてくる


なにがどうとか

そういうことではなく


ワイヤーを噛み千切りたくなるような口惜しさなのだ

我が身が天地になったかのような喜びなのだ

みんなが一緒に爆発してバラバラの一つ一つが笑い合っているような嬉しさなのだ

脚の先から髪の先まで業火に焼け尽くし真っ黒の中に目玉だけが炯々と睨むような怒りなのだ


強烈な思いたちが

わたしにどうしても

詩を書けというのだ


わたしはこの詩を

己の血の中の読者に送るのだ


そうだ


わたしは持つものでも

持たざるものでもなく


待つものでもなく

待たれる者でもなく


書かされる者でもなく

書かざるを得ないものなのだ




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ